ワコーズカップ

2023年2月19日 (日)

ビギナーズCUPの流れ

今回のは、以前書いた「ビギナーズCUPの流れ」を2023年版に少し修正したものを更新しています。

 

大会名

ワコーズ MOTIVEジムカーナ  ビギナーズCUP

まずビギナーズCUP入門ジムカーナなので

とりあえず車を運転したい人、

ちょっと競技に興味が出てきた人、

まだジムカーナやったことない人、

ジムカーナ始めて間がない人などは、特に大歓迎です。 

 

サーキットと違ってジムカーナは一台ずつ走行するので自分のペースで走行出来ます。 

しかも1回の走行は、1分~2分ぐらいと短く、

更に車速域が低いので車への負荷が少なく、ノーマル車両でも安全に走行出来ます。

 

ジムカーナを続けていくと一般道での運転技術の向上にも直結するので、

特に初心者にはもの凄くお勧めのカテゴリーとなっています。

ギャラリー・観戦のみの人も大歓迎入場無料です

 

ビギナーズCUPの参加条件は、

有効な運転免許証を所持し、陸運局での車検が通り車検満了日が有効な車両(ナンバープレート付き)でのみ参加・走行出来ます。 

競技ライセンスは無くても、JAF会員でなくても、OKです👌。(四国ジムカーナ選手権のクローズドクラスもライセンス無くても参加できます。)

車検切れ・臨番装着車・ナンバープレート無し車両(競技専用車両含む)は参加・走行出来ません。

 

大会内容

規則やクラス区分、アクセス方法などの詳細については、

大会ホームページ をご覧下さい。 

2023年は年間戦。

大まかに、午前は練習走行を2本走って午前最後の走行で午前タイムアタック(本番走行)を1本走行、

午後は練習走行2本走行の後、午後最後の走行で午後タイムアタック(本番走行)を1本走行。 

午前と午後のタイムアタック2本のベストタイムで順位が決定。  

 

開催コース 

会場は全戦、徳島県吉野川市美郷にある「徳島カートランド」で開催します。

 

主催者

徳島県徳島市にショップを構える、

「 レーシングスタジオMOTIVE 」 様が主催しています。

「 MOTIVE 」 は、「 モーティブ 」 と読みます。

 

★申込について

大会HPから抜粋↓↓↓(少し補足あり)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参加ご希望の方は、下の「参加申込書(2023年度版)」をダウンロードしていただき、
必要事項をご記入のうえ、郵送・FAX・メールのいずれかの方法でお申し込みください。

※ 排気量に加給機付(ターボ・スーパーチャージャー)車は係数(×1.7)を掛けて記載してください。

  例 658cc×1.7=1118.6cc

※ 20歳未満の方のお申し込みは、申込書に親権者の署名が必要です!!

ただし、郵送の場合は、必ず参加料を同封のうえ現金書留にてお送りください。

FAX・メールにてお申し込みの場合は、受付期間内に下記指定の口座へ参加料を
お振り込みください。


いずれの場合も、参加料の入金が確認できた時点で、正式参加受理となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ※申込先は→こちら

 メールで申し込みした方は、主催者から「申込メールを確認しました」のような、返信メールが届きます。

もし2~3日しても返信メールが届かなかったら、主催者まで連絡してみてください。

 

大会数日前(木曜日)にエントリーリストと当日コースを発表するので、先にある程度コースを覚えておくと当日気持ちが楽になるでしょう。

大会に向けて人間・車の準備をし、ワクワクしつつも土曜日の夜は早めに寝る

 

★大会当日

会場に行くまでの注意事項

一般道でスピード出したり無茶な運転すると暴走族と同じ人種と思われる可能性大なので、

会場直前に交番👮🚓と民家の前を通る時はゆっくりと走行し、安全運転でお越し下さい。 

これは普段の走行でも同じですし、他会場でも全く同じです。

 

上パドックはAM7:00ゲートオープン

P1290588_convert_20230310102608 

下のパドックへはこれといって時間規制は無し。

P1290587_convert_20230310102556 

 

P1090369

 

 

 

会場入りしたら、まずはドリンクホルダーやマットや被せタイプのルームミラー、

意表突いてシートの下に入り込んでいるゴミなどの荷物をすべて降ろし走行出来る状態にして、

ヘルメット・グローブ・長袖・長ズボン・運転が出来る靴、の準備をしてください。 

スペアタイヤは 「ウェイトハンデじゃ!」 とか言って、室内固定していればそのまま走行してもOKです 

選手・オフィシャル・会場管理人には当然居ませんが、どこに悪人😈が潜んでいるか分かりませんので、荷物・貴重品などは自己管理でお願いします。

そして受付まで時間が余ると・・・とりあえずコーヒー飲みながらくつろいで下さい。 

 

注意 

悪人は地上には居ないと思いますが、TKL上空には「カラス」が飛び回っています。

P1300340_convert_20230310102620

油断するとあっさりと、簡単に、パンやサンドウィッチなどの食料を奪われてしまいます。

食料からたった5m背を向けて離れただけで獲られたことがある!とかつて被害にあった人は語ってます。

時々ビギナーズCUPでは「今さっきカラスにパンを獲られた人が出たのでカラスから見える位置に食料を置かないでください」という他会場では聞かれないアナウンスが流れます。

ということで、悪人だけでなくカラスにも気を付けるようにお願いします。

 

コロナ禍の今は会場内にゴミ箱はないのでゴミは各自で持ち帰ってください。

P1260803_convert_20230224163534

パドック(駐車場)のいたる所に↖の様にビニール袋が設置されていれば、その袋にゴミを入れて持ち帰ってください。

   

徳島カートランドは、食堂・水道・トイレ完備、ピットには夏は扇風機・冬はストーブが設置されています。

上のパドックには飲み物の自販機もあり、横には誰でも使用できるエアコンプレッサー設置。

P1310339_convert_20230310105657

下パドックの奥の方にもエアコンプレッサーが設置されています。

P1310329_convert_20230305160511

 

008010ピット横に冷暖房付きのドライバー控室が出来ましたが、

ビギナーズCUP・地区戦では主催者が使用しているので、

ギャラリーはほぼ使用できないでしょう。 

 

 

 

002P1310291_convert_20230306120240

受付ピンクハウス💕で行い、運転免許証を提示して、ここでゼッケンとコース図を受け取ってください。

受付終了時間はPM12:00までたっぷりあるの で、重役出勤や寝坊してもOK 

 

ゼッケンは右ドアに貼り付けてください。各自でビニールテープか養生テープを用意しておいてください。

P1290130

ただし、ボディにワックスを塗っていると100%すぐにテープが剝がれるので、テープの部分は脱脂してください。

テープを忘れた人は、隣や近くの話しやすそうな人にテープを借りてください。

ゼッケンは大会終了後に回収(再利用)するので、出来るだけ綺麗な状態にしておいてください。 

 

P10907843_25コースオープンになると慣熟歩行 の時間です。

 

 

 

慣熟歩行とは・・・、

実際にコースを歩いてコースを覚えたり、路面状況を確認する事。

ランニングOK 自転車・キックボードなど乗り物は×禁止。 

障害者の方は車椅子OKですが、一度主催者に相談してみてください 

 

普通に歩くと、2~3回は歩けるので、1回目はコース図を見ながら、

2回目は出来るだけコース図を見ないで、

3回目は全くコース図を見ないで、歩いてみましょう。

そうすると、きっと「ミスコース」しないで楽しい1日を送れるでしょう・・・たぶん。

 

コースを間違えると「ミスコース」判定になり、タイムは記録されません。

P1200408

不安な人は、ダッシュボードなど運転席から見えるところにコース図を貼り付けるといいかもしれませんね。 

コース図をダッシュボードに貼り付ける人は結構います。

「みんなで貼れば恥ずかしくない!」

 

慣熟歩行時間が終わると、

046P1050306朝のブリーフィング (ミーティング) が始まりオフィシャルからの注意事項などを聞いたり、

分からないことがあれば質問したりします。 

 

 

「初めて競技に参加しました」や「初めてビギナーズCUPに参加します」という人には、

P1090415

ブリーフィング後に主催者から、旗の種類と意味、スタート方法、などの説明をしてくれます。

ここで先ほどの全体ブリーフィングで説明を聞いたけどよくわからなかったことがあればここで聞き直してもOKです!

他どんな質問でも優しく対応してくれるので安心して質問してください

 

例 「ゼッケンは右リヤドアに貼っても良いですか?」

  「出走順が一つでも遅れたら走行出来ないんですか?」

   といった内容でもOKです。 

わからないことはブリーフィング終わった後でもその時その時に質問してもOKです。

 

走行や車についてわからないことがあれば、

P1040376全日本ドライバーでもある、主催者MOTIVEさんに、

「ショック(又はブレーキパッド)を購入しようと思うけど、どんなのがいいっすか?」 

「エンジンオイルってどんなメーカーがありますか?」

などの質問などがあればどんどん聞きまくりましょう。 

万が一、トラブルに遭ったときでも相談してみてください。

「なんか変な音が出ているんですけど、見てもらえますか?」

など質問すると、ものすごく丁寧に優しく対応してくれます

 

んで、↑の人を見ても・・・、「見たことないなぁ」「・・・知らんなぁ」 という人でも、

↓の車は見覚えのある人もいるのではないでしょうか?

Meihan_1162015年までランサーⅩで、

R5_4182016年はプジョー208で、

3132017年からロードスターRFで、

2022年はGR86で、

P1310582_convert_20230305160600

2023年はオーバーフェンダーSC車両GR86で、

クスコカラーの車両で全日本ジムカーナ選手権に参戦しているのが、

↑の人です。

 

走行中の注意事項

必ずボンネットバックドアトランク左右ドアをきちんと閉めて(半ドアはNGで、施錠はしなくてもいい)

長袖長ズボンヘルメットグローブを装備して、シートベルト締めて(純正の3点でOK)

どんなに暑くても運転席のガラス全閉の状態で走行してください。

の注意事項は、練習会・地区戦・全日本すべてに共通します。

但し、長袖・長ズボンは練習会・ビギナーズCUP(レーシングスーツは推奨)はOKで、

地区戦以上はレーシングスーツ着用が義務になります。

 

3_55以上が出来てないまま走行しているのが分かった時点で、

赤旗を出して走行を止めた後パドックに戻ってもらいタイムは無効になります。

(画像は運転席ガラスが全開で悪い例) 

スタート待ちの時にどーしても暑いよ~💦という場合は、

P1310843_convert_20230408110854

窓ガラスを閉めたままドアを開けて涼んでください。

 

R3_127P1090652

 

 

 

練習走行の時は、同乗走行はOKです。(コロナ禍の今は同乗走行禁止です) 

同乗走行とは、助手席に誰かが乗っている状態

同乗走行の時は助手席の人ヘルメット被ってシートベルト締めて助手席ガラスを全閉してください。 

 

走行順は、ゼッケン1番から順にSクラス(Sタイヤ装着者・ベテラン・地区戦チャンピオン経験者)から走行します。 

P1230694_convert_20201030170226

ゼッケン1番は必ず↑の車です。

最初はベテラン選手たちの走行を見てコースを予習し、1本目はミスコースしないよう走行するのに専念し、

2本目ぐらいから車を壊さない程度に目一杯走行した方が楽しい1日になるでしょう。 

 

走行タイムは、受付をしたピンクハウス💕の窓ガラス脇に置いてあるパソコンモニター🖥️で随時確認することが出来ます。

P1090621

P1280955_convert_20220128115203

 

観戦はピット内か、

P1290392 

クラブハウス(食堂)奥から登ってくゴールライン付近の上にある観覧席で観戦してください。

089088087141 

 

 

 

慣熟歩行で、ベテランや同じクラスの人が歩いていたら一緒に歩いて情報交換しながら歩くといいでしょう。 

R1_302

P1230461 

 

表情は真顔でも間違いなく心に余裕はあるので

無視されたり教えてくれないということは絶対にないので、遠慮なく聞いてみましょう。 

 

慣熟歩行時間が終われば、午後の練習走行です。

午後も練習走行約2本のあと、タイムアタック2本目を走ります。

午前午後共に練習走行の時はスタートライン右前方に赤ランプ(黄色矢印)があるので点灯したらスタートしてください。

P1210040_convert_20201030180821

タイムアタックの時だけはオフィシャルがスタートラインまで誘導してくれます。

P1310667_convert_20230310111929 P1310668_convert_20230310111942 P1310669_convert_20230310111956

誘導されて中々スタートラインに着けなくても焦らずにゆっくりと移動してくださいね。

P1310834_convert_20230306114253

で、スタートフラッグが振られたからと言って、振られた瞬間にスタートしなくてもいいので、自分のタイミングでスタートしてください。

無事走行出来てゴールすれば、各自のパドックに徐行で戻ってください。

 

午後のタイムアタック走行が終われば本日の走行は終了なので、他の人が走行していても各自後片付けを始めてもOKです。

 

全車走行が終わるとあとは表彰式を残すのみ。

表彰式開始はアナウンスするので、片付けやコーヒー飲んでくつろぎつつ、

この時にゼッケンを返却してください。

P1290647_convert_20230408112547

 

各クラスごとに全員が表彰され、ビギナーズCUPならではの景品を全員がゲット出来て写真撮影もします。

時と場合によれば、ウィナーの(気の利いた面白い?)コメントを頂きます

P1210787

他に、とっても良い物?を景品で用意してくれているので、ジャンケン大会も開催しています。 

(コロナ禍の今はじゃんけん大会は実施されていません)

P1090787_2

 

 

 

 

じゃんけん大会は大体の物が会場内にいる人全員が参加できて、時々ギャラリーの人がゲットする時もあります。

P1050928豪華景品の時だけやたらとハリキッて勝ち残る人もいるくらいです。 

なので気合入れて勝ち残ってください 

 

 

大会のリザルトはプリントしてみなさんにお渡しします。 

P1310938_convert_20230306120820

練習走行タイム・本番リザルトは翌日か翌々日にHPにも載せますので、色々参考にしてみてください。

大会HP・フォトギャラリーでは走行中の写真が、SクラスとTECチーム員以外の良い子のみなさんは2枚載せてくれているので、

自分の走行写真で気に入った写真があれば保存して壁紙などにご利用ください。

 

このFLブログにもレポートや走行写真を載せるので、もちろん本人限定でこちらでも気に入ったのがあればご利用ください。

 

後片付けでは朝降ろした荷物は忘れずに積み込みましょう。

P1200078_convert_20230311175100

そして、同じクラスの人や主催者MOTIVEさんには「お疲れさまでした~」と挨拶してから帰ると、

顔を覚えてもらいやすくなって次のイベントでは声を掛けてもらいやすくなり、より楽しいジムカーナを満喫できるでしょう!

 

そして、お疲れモードに入ると思いますが、帰りも安全運転でお願いします。 

会場から交番あたりまでのクネクネ山道ではヘッドライトを点灯して、未然に事故を防ぐような対応をすればなおヨロシ。

「家に帰るまでがジムカーナです!」 

 

といった感じで、たくさん走れて手ぶらでは帰さないのがビギナーズCUPとなっています。

大会ホームページ 

 

それでは、ビギナーズCUPでお会いしましょう、じゃ🖐😃

| | コメント (0)

2015年11月24日 (火)

ビッグニュース!!

今シーズン最後のブログ・・・の前に、うれしいニュースが入ってきました。

以前にご報告しました通り、2015年をもってフォーランド主催のワコーズCUPは終了しました。

しかし徳島のレーシングスタジオ モーティブ様が後を引き継ぐ形で話を進めて頂いていたところ、

正式に『レーシングスタジオ モーティブ様主催』で 「新生ワコーズCUP」を開催していただく事が決定いたしました、クゥ~~~ッ

 

大会名は、

『ワコーズMOTIVE ジムカーナ ビギナーズCUP』

大会ホームページは ⇒  こちら

リニューアルされたTEC様のホームページは ⇒ こちら 

   

大会名の通り2015年までのワコーズCUPと同じく、ビギナー向けの大会となるようです。

タイムスケジュールやクラス区分など独自の内容があるので、規則などをよ~~~~く読んでおいて下さいね。

「知らんかった」 や 「去年まではOKだったのに!」 とかのトラブルが無い様にお願いします。

主催は 『レーシングスタジオ モーティブ』 となっておりますが、実質あの!TEC様になるようです。

 

来年の 『ワコーズMOTIVE ジムカーナ ビギナーズCUP』 について

フォーランドに電話しても正確なお答えは出来ません。

問い合わせ先はホームページに記載されていますので、分からないことがあれば遠慮なく電話をしてみてくださいね。

電話すればきっと喜んで対応してくれると思いますよ

 

ビギナーの人向けにご説明いたします。

ワコーズ は、

「潤滑油の総合コンサルタント 株式会社和光ケミカル」 様が取り扱うブランド。

エンジンオイルなどの油脂類や、パーツクリーナーなどのケミカル用品等を取り扱っています。

どの製品もクオリティが高いので有名です。

  

MOTIVE は、

「モーティブ」と呼び、正式名称は 「レーシングスタジオ モーティブ」。 

徳島市にある、何度も何度も全日本ジムカーナチャンピオンを獲得している 天満 清選手 がオーナーのショップです。

2015ワコーズCUP夏の陣にも講師として、奥様が選手として参加していただきました。 『夏の陣』参照。

つまり新生ワコーズCUPは、全日本チャンピオンが主催する大会ということです。

 

TEC は、 

JAF加盟クラブ 「トータル・エクセレンス・クラブ(略称TEC・通称テック)」 。

毎年四国ジムカーナ選手権を1戦主催していて、2015年の四国ジムカーナ選手権ではチャンピオンを3名生み出しています。 

上記の MOTIVE が拠点です。

 

徳島カートランド は、

徳島県吉野川市美郷にあるコースで、新生ワコーズCUPを全戦開催します。

ジムカーナだけでなく、カート、ミニバイク、ドリフト、などの大会・練習会も開催されています。

ギャラリー駐車場、食堂、自販機、水道、トイレはもちろん、ピットの設備も充実しています。

ジムカーナ会場 徳島カートランド編 を参照してみてください。

 

フォーランド は、

2015年までワコーズCUPジムカーナを開催していた、香川県のJAF準加盟クラブチーム(略名 FL)。

2015年の四国ジムカーナチャンピオンが1名誕生しています。

このブログの管理元で、このブログでは2008年からワコーズCUP等のレポートを載せています。

TEC様HPにある 「山ちゃんのブログ」 とは、実はここのブログのことです。

つまりMOTIVE様主催となっても、フォーランドやまさんは新生ワコーズCUPの追っかけをしていくことになりますので、(ある意味ヘッドハンティング

FLやまちゃんもよろしくお願いします

   

それでは心機一転、2016年1月17日 新生ワコーズCUPでお会いしましょう、じゃ

| | コメント (0)

2015年10月21日 (水)

来年のワコーズCUPについて

来年以降のワコーズCUPについて発表されています。

とても大事な内容なので、

今すぐ⇒ ワコーズCUP・HP でご確認ください。

| | コメント (0)

2015年10月15日 (木)

2015年 10月11日 №102 秋の陣

2015 ワコーズCUP エンジョイドライブジムカーナ No102 秋の陣      

  

秋の陣ですが2015年ワコーズCUPの最終戦を迎えました。

 

天気予報では、午前曇り~午後から晴れ

当日は、確かに曇り空で午後大会が始まる頃に晴れてきました。

 

Aki_157 参加台数は、9台

残念ですが、一桁です

 

 

Aki_002 秋らしく過ごしやすい気温だったので、人も車も目一杯走行しても大して問題なかったのではないでしょうか。

午後慣熟走行時の路面温度27℃、

晴れてきた大会時の路面温度は、24℃に下がってました。 

 

いきなりですが、最初にどうしてもイジリたい コーナー

Aki_357 夏の陣に参加してなかったうどん県NAロードスター氏が戻ってきました

嬉しいですよ、エントリーしてくれるのはそりゃぁ嬉しいですが、違うんですよねぇ~。

出てほしかったのは秋の陣より 「夏の陣」 なんですよねぇ

聞くところによると、「休みの都合でどうしても外せない家族サービスの日」 だったそうです。

ん~、それを言われると何も言えませんね。

でもなぁ~、ロードスター4世代勢ぞろい、見たかったなぁ~としつこく独り言。

 

コースの2箇所が改修されていました。

Aki_114 1箇所目は、6番パイロンを置いた縁石です。 

元々の縁石とコンクリートが平らになっていないのですが、

これで島の中からの水がコースに流れにくくなったと思われます。

  

Aki_419_2 2箇所目は、

ワンちゃんゾーンも改修されました。

これで雨降っても汚れにくくなりました。

こっちの方が嬉しいかも

 

突然ですが、TEC会長氏が会場入り。 

Aki_520 午後からは自ら進んでオフィシャルの手伝いをしてくれて非常に楽できました助かりました。

Aki_449二人の大御所が熱い走りを見つめています

今年になってオフィシャルポストに美女のアシスタント?がいる時は

パイロンタッチはあきらかに少なかったのですが、

やはり美女が居ない(平均年齢が高い)この日は少々多かったような気がします

  

Am午前 練習走行

Pm 午後 大会コース

  

 

 

  

秋の陣のコースを写真付きで紹介します(画像をクリックすると多少大きく見えます)。

写真のパイロン横の数字は、コース図↑に書かれているパイロンの番号と合わせているので参考までに。

黄色い線が今回のコースで、赤い線は午後に変更のあった部分、となっています。

線の位置は必ずしもベストラインではありませんのであしからず。

ターンセクションが多少ゴチャゴチャしているかもしれませんが、何とか各自で理解してください

Aki_091 スタート

Aki_092Aki_098Aki_099Aki_100  

 

 

 

Aki_101Aki_102Aki_103Aki_104Aki_105  

 

 

 

Aki_106Aki_108Aki_109Aki_110Aki_112  

 

 

 

Aki_113Aki_115Aki_116Aki_117Aki_118  

 

 

 

Aki_119Aki_120Aki_124Aki_125Aki_126   

 

 

  

Aki_127Aki_128Aki_129Aki_130Aki_131  

   

                          

  

Aki_138Aki_132Aki_133Aki_134Aki_136  

 

 

 

Aki_137Aki_139Aki_140Aki_141Aki_142  

 

 

 

Aki_143Aki_144Aki_145Aki_146Aki_148  

 

 

 

Aki_149Aki_150 Aki_152 Aki_153  

 

 

 

コース上のパイロンの数を少なくシンプルにしてみました。

サブロクターンを午前は右周り、午後は左回り。

最終セクションの3番パイロン手前からは全く別のコースとなって午前午後それぞれ難易度は高かったと思いますが、

それでも楽しいコースになっていたのではないでしょうか?

  

試走は、

Aki_312 15四国NS1チャンピオンの、フォーランドたな会長、SA車輌シビック。

Aki_503 なにやらセッティングを変えてきたそうで、いつもより良い動きをしていました。

これでJAFCUP名阪は期待してもいい・・・のかな?

 

 

Aki_283 12・14四国NS1チャンピオンの、TEC白シビック氏、SA車輌シビック。

Aki_514 セッティングで色々とお悩み中でした。

JAFCUP名阪は期待・・・ごにょごにょごにょ 

  

  

Aki_319 チャンピオンはまだ獲ってない、フォーランドありあり、ノーマルに近いPN車輌スイフトスポーツ。

Aki_327ありありはアナウンサー兼務。

  

以上の3台です。

  

そうです、今回TEC人気者86氏は不在でした。

TEC派手派手ランサー氏と共に全日本最終戦に活躍しに行っていたので、あの86を見ることは出来ませんでした。

 

今年のワコーズCUPはシリーズポイントを設けてませんでした。

なのでシリーズ表彰はありません。

 

今年最後の勇敢な戦士たち

Aki_552R2クラス

Aki_176Aki_433  うどん県ミラージュ氏

 

 

  

Aki_553E1クラス

Aki_179 Aki_441 かつお県TECスイフト氏

 

 

  

Aki_558E2クラス

Aki_195 Aki_395 うどん県FLかねやんシビック氏

安心してください、

←触ってません 

   

Aki_559 E3クラス

Aki_238 Aki_364 かつお県いつもはAZ1だけどまさかのS2000氏

 

 

  

Aki_222 Aki_303 うどん県NAロードスター氏

 

 

  

Aki_224 Aki_461 うどん県OWLRX7氏

 

 

  

Aki_264 Aki_477 うどん県NBロードスター氏

 

 

  

Aki_561 E4クラス

Aki_268 Aki_278 うどん県ジアロインプレッサ氏

安心してください、

←触ってません   

      

Aki_563Sクラス  

Aki_334 Aki_494 かつお県SMCシビック氏 

安心してください、

←踏んでます   

   

  

Aki_565 レディース賞

  

 

     

じゃんけん大会

Aki_567ワコーズタオルをゲットしたのはこの人・・・ではなくて、

じゃんけんキングが不在だったので、

すっかり油断していたカメラマンやまさんが代理じゃんけんマンに任命されました。

ということで、最初で最後になるかもしれないのでまずはじゃんけんそっちのけで記念撮影

代理カメラマンはありあり。

Aki_569 果たしてやまさんはキングのように強いのでしょうか?

じゃ~んけ~ん・・・そして全滅させれること数回

空気を読めないやまさんもキングに負けじと強かった

  

それでもなんとかワコーズタオルを勝ち取ったのは、

Aki_571 夏の陣には来てなかったうどん県NAロードスター氏。

何枚目のワコーズタオルでしょうか。 意外とこの人も強そうだ 

  

   

Aki_540Aki_544Aki_545Aki_546オイルではないですが意外と人気がある、

バリアスコート。

 

 

  

 

Aki_575かつお県AZ1ではなくまさかのS2000氏がゲット。

 

 

  

   

全国的に、特に四国ではジムカーナ人口の減少に危惧するこのご時勢。

Aki_578 15ワコーズCUPエンジョイドライブジムカーナ も、一年を通して少ない参加台数でしたが、

少数精鋭の勇敢な戦士たちのお蔭で無事今シーズンも終えることが出来ました。

  

んで、来シーズンの日程などはまだ決まっていませんが、

決まり次第発表しますのでそれまでは、西フェスとJAFCUPで四国勢が活躍するように応援していてください。

 

告知のコーナー

10月25日 福岡県の恋の浦で西日本ジムカーナフェスティバルが開催されて、

FLからは、かねやんへぼ兄さんがエントリー。

非公式ワコーズCUP枠から、

R2チャンピオンを取った、TEC白CRX氏もエントリー。

海外組青BRZ氏もエントリー(本来は近畿枠)

  

かねやん2&4シビックを売りたし中だそうです。

西フェスで優勝なんぞするもんなら多少プレミアが付いて、値上がりするという噂を・・・たな会長が流しています

『欲しい、けど値上がりされたら困る=優勝出来る』 

と思っている人は、急いで西フェス前に交渉してください。

『欲しい、けど慌てず西フェス後に交渉しよう=優勝は無理だろ

と思っている人はゆっくりと交渉してください。

補足ですがこのシビック、嫁が運転するとエンジンは良く回ります

これといって深い意味は・・・有るような無いような、でもお買い得な車輌ですよ

   

11月8日 奈良県名阪SLでJAFCUPが開催。

暫定エントリーリストはまだ発表されていないのですが、

たな会長TEC白シビック氏他、多数の四国勢もエントリーしていると思われます。

    

後日、恒例のシーズンオフネタなどでブログ更新する予定ですので、

変な日本語ですが、あまり期待しないで期待していてください・・・

 

Aki_582 それでは皆さんごきげんよう、じゃ

 

| | コメント (0)

2015年10月10日 (土)

秋の陣

明日は今年の最終戦、秋の陣です。

どうやら良い天気で走行できそうですね。

 

台数は・・・、9台

まさかの台数です

過去に一度8台という大会がありましたが、それに次ぐ少なさです

仕方がありません、9台でブイブイ言わしてもらいましょう

 

では、少数精鋭のみなさん、明日現地でお会いしましょう、じゃ

 

 

| | コメント (0)

2015年10月 6日 (火)

ワコーズCUP 秋の陣

みなさん、お久しぶりです。

 

今週末、富士スピードウェイでWECがあります。

TEC派手派手ランサー氏と人気者TEC86じゃんけんキング氏も出場する、

もっと遠い本庄サーキットで全日本ジムカーナ最終戦がありますが今回はその話ではなくて、

近場の徳島カートランドで、ワコーズCUP秋の陣が開催されます。

 ワコーズCUP 秋の陣

 

今年は冬の陣が無いので、この秋の陣で最終戦を迎えます。

8日(木) まで受付をしていますので、ついうっかり申し込みを忘れていたら、

早めに申込を済ませてください。

  

TECの2トップは居ませんが、今やTECのトップ下に定着したといっても過言ではない

TEC白シビック氏は講師として健在です。

もちろん、FLの1トップのたな会長も健在です。

ところでFLのトップ下って誰?と言われれば・・・ん~誰だろ・・・かねやんかな?

 

西フェスかJAFCUPで大活躍を目論んでいるそこのあなた

西フェスかJAFCUPで大活躍は目論んでいないけど参加するというそこのあなた

少し早いけど今年の走り収めを考えているそこのあなた

とにかく走りたいそこのあなた

その他大勢の参加をお待ちしています。

 

  

最後に一言

4代揃ったロードスターが見てみたい

| | コメント (0)

2015年8月22日 (土)

2015年 8月16日 №101 夏の陣

何かの記念になるかもしれない、いやきっと何の記念にもならない、

№101 夏の陣 を8月16日に開催しました。

 

Natu_001 午前6時過ぎ、ほんの数時間前まで賑わっていた阿波踊り演舞場を嬉しげ~に通過します

Natu_003 既に後片付けが始まっていました、早いですねぇ。

Natu_005 数羽の鳩が余韻に浸って首を前後に揺らしながら踊って、

道路を占領します。

ちなみに、正面の山は映画にもなったあの有名な?眉山です。

 

その数分後、

Natu_007 久々に講師で参加の全日本チャンピオンにぶち抜かれます。

  

  

  

    

Natu_126 この日は、一日中曇り・風強め、時々小雨、時々晴れ。

最高気温、午後1時ごろ日向で34℃。

最高路面温度、午後1時ごろ43℃。

大会1本目路面温度39℃ 2本目35℃。

結構過ごしやすく、人も車も負担が少ない天候でした。

  

Natu_017 OWL戦でたな会長と共にチャンピオンを確定したこの人がチャリンコで飛入り参加してくれました。

Natu_019 コース図を手に慣熟走行です。

突然の参加に 「えっ!誰っ?」 と振り向かれるのは当然なわけで・・・。

  

   

Natu_018 この人も乗りたがるわけで・・・。

Natu_021 慣熟走行もしたがるわけで・・・。   

Natu_026TECチャリンコ氏には、栄えある試走のスタートフラッグを振ってもらいました。

ただ単に人使いが荒いだけ、

と言われればそれまでですが・・・何か問題でも?

そして、チャリンコ氏はいつの間にか居なくなっているわけで・・・。

  

Natu_168 前回と同じく、TEC白ランサー氏がオフィシャルの手伝いをしてくれました。

紫外線対策をして誰だかわからない格好のときはパイロンタッチが多く、

この様に素顔が分かるようになると、パイロンタッチが激減した様な気がします。

四国チャンピオンはまさしく女王のような存在です。

 

去年の全日本チャンピオン、今年の四国チャンピオンを既に決めている4名全員も様々な形で揃い、 

豪華な大会になりました。

 

Wcup2015no4am 今回のコースは、長めの設定にしてみました。

Wcup2015no4pm 午後の大会コースは難易度アップ。

Natu_158 午後の最終パイロンセクションで、手前左から進入します。

  

  

  

元々は18台の受付がありましたが、直前で1台減り17台のエントリー。

更に当日1台不参加となり、16台の出走+試走が5台の21台の出走となりました。

 

夏の陣の 「新人さん、いらっしゃ~い」 のコーナー。

Natu_116 みかん県 31スイフト氏。

Natu_178 すだち県 32スイフト氏。

Natu_065 みかん県 NDロードスター氏。

 

  

  

Natu_071 神戸牛県 NCロードスター氏。

Natu_082 すだち県 S2000氏。

Natu_090 すだち県 NBロードスター氏。

の6名です。

 

  

  

Natu_013 講師陣は、

何度も何度も全日本チャンピオンを取った、TEC派手派手ランサー天(Ⅹ)氏。

次戦の全日本での優勝コメントで 「ワコーズCUPで走りこんだ成果が出た」 と発言してくれることでしょう

お馴染みのTECじゃんけんキング86氏。

12・14四国チャンピオンのTECシビック氏。

15チャンピオンのたな会長。

ニューマシン投入のありあり。

以上の5台です。

  

ここで残念なお知らせがあります。

全日本チャンピオンの走行写真ですが、一枚も撮っていないことに家に帰ってきてから気がつきました

なので、こういうので勘弁してください。

Natu_012Natu_147Natu_213四国レディース総長(奥様)の写真は撮れているので、

総長ファンの皆さんはご安心を

  

更に、白い車3台の試走も奇麗なのが一枚も撮れてませんでした。

  

まともなのは、Natu_109 黄スイフトのありあり号だけ。 

カメラマン一生の不覚

 

     

  

TKL食堂に、こういう雑誌が置いていました。

Natu_123 Bライセンスモータースポーツ応援マガジン

Natu_124 JAF発行と書かれていて、既にVOL.13も発行されていたのですね。

無料みたい! どう?

JAF各支部にも置いていそうな気がします。

  

Natu_010Natu_014Natu_149Natu_150Natu_154Natu_156        

  

 

  

  

  

Natu_219 R2クラス

Natu_030 独壇場の、うどん県ミラージュ氏。

  

   

   

Natu_223 E1クラス

スイフト3世代が揃い踏み。

Natu_033 初代

Natu_114Natu_0462代目

Natu_055 3代目(現行型)

 

  

Natu_051Natu_251最後までTEC86氏のレクチャーを受けていたみかん県瀬戸風フィット氏。

  

  

    

Natu_172_2 軽四耐久仕様アルトを持ち込んだすだち県P2代表。

Natu_016 優勝はありありが注目していたすだち県3代目スイフト氏、

アルトが2位、P2勢でワン・ツーです。  

   

 

  

Natu_227 E3クラス

このクラスは、新型ロードスターを含む3世代が揃い踏み。

Natu_202 2代目

Natu_073 3代目

Natu_062 4代目(現行型)

 

  

  

初代NA型うどん県ロードスター氏がこんな時に限っていないもんだから、残念ながら勢ぞろいとはなりませんでした。

Natu_187 ひつまぶし県MR2氏が久々2度目の参加で、ぶっちぎり優勝。

Natu_200 P2の刺客すだち県S2000氏は2本目逆転するが惜しくも2位。

Natu_179 サイドターンが出来つつあるうどん県OWLRX7氏。

Natu_197 冬の陣に続いて2回目の参加の、

クラシックカークラブからエントリーのうどん県コロナ氏(前回はセリカ)。

もし全員が同じ車だったら・・・コロナ氏はかなり上位に落ち着きそうな腕前です。

 

Natu_229 Sクラス

共にリハビリ参加のベテラン2名です。

Natu_211 ジアロインテグラ氏は古~~いタイヤで苦戦。

 

 

  

Natu_206 総長ランサー氏のタイムより速かったのは、旦那のランサー天氏のみ。

当たり前~当たり前~

クスコランサーで速くて当たり前なのですが、

いくら車が良くても乗りこなす腕が無ければ好タイムは出ません、クゥ~~ッさすが総長

Natu_230 2台のSタイヤシビック勢は、耳が痛い

  

 

 

  

地区戦はもとより全日本でも見ることが出来ない、ブレーキローター真っ赤な車が多数、

今回はホイールが赤くなる車も出ました。

Natu_061Natu_064Natu_111Natu_163  

 

 

 

Natu_183Natu_191Natu_198ワコーズCUP戦士は人も車も非常に元気です。

  

  

  

 前にも書きましたが、実際にはジムカーナレベルでローターやホイールは真っ赤にはなりません。

全ての写真には必ずパイロンが写っています。 

そのオレンジ色のパイロンが反射して、ローターが真っ赤に焼けている・・・様に見えるだけです、ビックリしたでしょ。 

ここに写っているオーナーさんは、何かの記念に画像を保存してみてはどうでしょうか?

年賀状に使うとか、待ち受け画像に使うとか、いかが?

 

レディース賞

Natu_234 TECの総長と子分

 

 

 

遠来賞

Natu_231 現住所は海外組ですが、地元は国内組のお二人です。

海外組=四国目線で

国内組=四国内、略して国内

    

じゃんけん大会

Natu_235 全日本チャンピオンを差し置いて、キングの登場です。

ワコーズタオル 2名

Natu_236Natu_240  共に、E3後輪駆動クラスの2名です。

 

 

  

キングは強すぎるために初の降板です。

Natu_241 バリアスコート争奪戦は、本物のチャンピオンが相手です。

Natu_243 以前もゲットしていて2度目の獲得により車はピッカピカ!

  

 

 

おまけ

Natu_225 「景品ちゃんと置けよ

と、チャンピオンに注意されるありありの図

 

  

告知のコーナー

  

次回ワコーズCUPは、10月11日 №102 秋の陣

今年は冬の陣が無く、この秋の陣が最終戦となります。 

最新型、クラシックカー、ドリフターズ、新人さん、常連さん、国内組、海外組などなど、たくさんの参加をお待ちしています。

  

来年の全日本ジムカーナのカレンダーに、7月開催の愛媛県美川スポーツランドが加わりました。

  

ここで残念なお知らせがあります。

中古車情報誌 Goo 四国版 ですが、

雑誌は存続しますが、ページ削減によりモータースポーツ関連などのページが掲載されなくなりました。

読者の要望が多ければ再度掲載される可能性もあるそうです。

記念の№100 緑の陣 は既に掲載されていません。

残念ですが、仕方がありませんね。

 

それでは皆さんごきげんよう、じゃ

| | コメント (0)

2015年6月 6日 (土)

2015年 5月31日 №100 緑の陣   

お待たせしました。

5月31日、100回目のワコーズCUPを開催しました。

100回目ですよ、100回目

  

1996年にワコーズCUPがスタート。 (と聞いています)

ワコーズCUP・HPのリザルト歴には、1997年~の一部のリザルトが掲載されています。

当初は香川県坂出市の、HSR坂出 で開催、フルパイロンコースでした。

のちにお馴染みの、高知県 モーターランドたぢかわ で開催。

2004年第2戦No38から、現在の徳島カートランドで開催してきました。

 

さて、今回が記念の 「№100緑の陣」 のエントリーは20台。

100_010  

 

  

ギャラリーが多数。

100_015100_016 100_025  100_039   

  

  

 

100_045100_047 100_040100_041   

 

  

  

 

講師・試走が3台。 3人とも全日本名阪帰りの面々です。

100_076100_135100_229   

 

 

 

100_061ここぞとばかりにしゃしゃり出てくるコースクリアが1台。

こちらの運ちゃんも全日本名阪帰りの1人です。

ほぼギャラリー・・・えっ言ってることは間違ってませんが、何か問題でも 

  

100_451100_153 パソコン・計測などにめっぽう強いTEC86氏とシビック氏がいてくれるので、

講師・人生相談係の親分は、コースで色々活動です。

雑用係か何でも屋のように・・・

 

100_052ブリーフィング旗持ち係兼アナウンサーのありありは、

ニューマシンに乗り換えたそうな。

次回夏の陣で走行シーンを拝めるかも

   

100_315100_228更に、自ら進んでオフィシャルの手伝いをしてくれたのが、TECランサーⅩ氏。

エントラント・試走の皆さんはこのお方を意識したのか?、

ここ数戦でパイロンタッチは少ない方でした。

僕には 幸運の女神 に見えてきました。   

  

100_002 こういった面々の100回目のワコーズCUPの早朝は、前日の雨の残りからウェットコンディションです。

午前 曇り~小雨~曇り

路面温度は25℃、チョイ濡れ路面からスタート。

最高は33℃まで上がり、昼前には完全ドライコンディション。

たくさん走行してもらう様に、2本目からラップスタートで進行していきました。

  

100_322 午後は晴れ時々曇りでドライコンディション。 

大会1本目の路面温度は35℃~38℃。

大会2本目は全車ほぼ39℃、といったコンディションでした。

  

午前の練習走行コースはこちら

Wcup2015no3am

午後の大会コースはこちら

Wcup2015no3pm2  

 

 

 

   

新コーナー 「ワコーズCUP 新人さんいらっしゃ~い」 は、

100_280 うどん県シビック氏、

100_125 かつお県86氏、

100_306 かつお県81スイフト氏、

100_158 うどん県NBロードスター氏、の4名。

 

  

ジムカーナを楽しんでもらえたでしょうか。

 

ワコーズCUPではたくさん走行出来るので、みなさん果敢な走りを披露してくれます。

今回もブレーキローターを真っ赤に焼ける様に見える車両が数台。

特に重量級は激しそうに見えますし、かっとび軽量級でも赤く見えます。

100_167100_194100_225  

100_309100_313                  

  

 

まあ大体お分かりだと思いますが、

Wcupで使用するパイロンはオレンジ色で艶があるので、

オレンジ色がローターに反射して真っ赤に焼けている様に見える角度があって、実際には全く焼けません。

このブログでは調子に乗って今後もこんな写真を乗せていくので、

騙されそうになったそこのあなた方、以後お気をつけてください・・・。  

  

ではレベルも運気も上がった、№100戦士たちはこちら↓

  

100_461 R2クラス

100_276うどん県ミラージュ氏に久々のライバル出現

走り慣れている分、新好敵手より好タイム連発。

  

     

100_121 うどん県シビック氏は走るたびに秒単位で速くなっていたので、

あと二・三回出れば勝負できるかも?

  

   

    

100_462 R3クラス

100_290カラーリングばっちりのかつお県86氏は、

練習走行でなかなかコースを思い出せず赤旗が出されてしまいましたが

大会2本目はきっちりタイムを残してきました。 

   

  

100_465 E1クラス

100_137 練習走行・慣熟走行ではぶっちぎっていたOWLシティ氏、大会では僅差でしたが優勝。

ライバルは三味線を弾いていたのでしょうか?

      

100_311 地区戦でも活躍しているCMSCAZ-1氏は、

練習走行で落し物をして軽量化をはかり?大会では惜しくも2位。

    

   

100_146 初徳島カートランドということで走るたびに速くなっていったかつお県初代81スイフト氏。

常連TEC31スイフト氏に勝ち3位。

  

      

100_297 こちらも全日本名阪帰りのTECスイフト氏。

81スイフトを意識しすぎたのか?近々出てきそうな黄色いZC32Sを意識していたのか?

いささか元気のない走行だったような。

  

100_466 E2クラス

1台がSクラスに変わったので2台の出走。

100_317 そのお蔭でワコーズCUP番長の異名をキープすることができたのは、

あのFLかねやんです

 

100_330 セッティングで色々お悩みのSMCインテグラ氏。

ブレーキ最長不倒を今回も記録・・・あっちこっちで。 

  

  

100_468 E3クラス

100_179 丁寧で上手で速くてほとんどパイロンタッチもしない

全くいじり甲斐の無いうどん県NAロードスター氏は当然優勝。

  

100_169 ジャ●キーチ●ン張りの2本パイロンの間にピタリとスピンターンを決めてくれた?みかん県チェイサー氏。

実は、ブレーキローター真っ赤っ赤を騙されかかった1人

結構ネタが豊富なチェイサー氏です

  

100_161 サイドターンが徐々に出来つつあるOWLRX7氏。

あともう一声でコツを掴めそうな気配です

 

  

100_338 新人さんのうどん県NBロードスター氏ですが、

危なげない丁寧な走行はNAロードスター氏と似ていますね。

  

 

  

100_470 R4クラス

100_196 FLタイワン野郎は、目の上のタンコブが間近で見ていたからか?ライバルが現れたからか?

老体に鞭打ってTEC主催地区戦2位の実力を出して優勝。

  

100_192 先輩にレクチャーしてもらい、講師に運転してもらい、速くなりつつあるジアロインプレッサ氏。

今年中にタイワン野郎をギャフンと言わせることは出来るのか?乞うご期待!

  

   

100_190 腕の差で嫁に勝った!

と言いたい、みかん県インプレッサ氏。

100_184 車の差で旦那に負けた!

と言いたい、みかん県インプレッサ氏は、

クラッチトラブルで大会は不出走。 

  

  

100_473 Sクラス

100_238 こちらも全日本名阪帰りで地区戦で大活躍中のTECCRX氏。

タイヤのお蔭で?エントラント・オーバーオールタイムでぶっちぎり。

かねやんにはこのタイムは無理らしい。

 

100_425 オフィシャルと同時刻に会場入りしたのでフォーランドに入ってくれるのかな、

と一瞬期待させた?SMCシビック氏は、もう少しで優勝でしたが惜しくも2位。 

    

100_257 大会2本目は車両トラブル?により不出走のCP55インテグラ氏は

1本目のタイムで3位。

表彰式は8●氏が代理。 景品は●6氏に預けています。

 

  

100_475 レディース賞

名阪帰りのスイフト氏と、

負けん気は旦那にも負けないインプレッサ氏。

 

    

じゃんけん大会

100_477 全日本名阪帰りのTEC86氏は、

100回大会といえども容赦なく初っ端から全滅させる鬼みたいな人

    
    

それでも鬼退治に成功した桃太郎な人は、

100_479 ワコーズタオルは4WDなお二人。 

左に足だけ見えているのも4WDな人。

ついでにカメラマンも一応4WDな人。

4WD人口密度100%な一枚です。

  

100_481 バリアスコートは、新人さんNBロードスター氏がゲット。

そういえば、NAロードスター氏もバリアスコートをゲットしたことがありましたね。

ん~、やっぱり何から何まで似ているロードスターコンビですね。

   

100_491 最後に100回大会なので、TKL管理人さんも集合写真に参加してくれました。

AZ-1と86をバックに記念写真を撮った・・・つもりなのですが、

全く写ってません

それどころか、一番後ろの4人はAZ-1の上に上がっているように見えますが・・・まっいっか。

 

この写真↑に写っている人は、

今年中に・・・きっと・・・何か・・・良いことが・・・起きる・・・かも

例えば・・・、

地区戦で良い成績を残せるとか

プライベートで良いことがあるとか

宝くじに当たるとか

パイロンに当たるとか・・・、などなど

 

さて、今年のワコーズCUPはあと2戦残っています。

次回は、8月16日 夏の陣 です。

記念の?101回目のワコーズCUPです。

たくさんの参加をお待ちしています。

 

7月20日

中古車情報雑誌 Goo 四国版 9月号 発売

今回のワコーズCUP 緑の陣 の記事を載せてもらえる予定です。 

   

 

100_455100_456100_457100_458  

 

 

 

100_436  

  

それではみなさんごきげんよう、じゃ

  

| | コメント (2)

2015年2月19日 (木)

2015年 2月15日 春の陣

2015 ワコーズ CUP エンジョイドライブジムカーナ  No99 春の陣

  

R2_455 1年で一番寒い時期の2月ですが、春の陣を開催しました。

   

  

   

午前はほぼ晴れ、午後はほぼ曇り、ドライコンディション。

気温 最高13℃

路面温度 最高17℃ (朝9時 6℃、 大会1本目 17℃、 大会2本目 15℃)

風 時々強め 

 

神戸牛でおなじみの兵庫県からダブルエントリーで2名、

久々のかつお県のベテランまで幅の広い選手層で21台のエントリーがありました。

しかし、1台が体調不良で欠場。 20台の春の陣となりました。

   

さらに、1台が車両トラブルで午前中にリタイヤ。

大会は19台での戦いになってしまいました。

    

Wcup2015no2am1 午前 練習コース

Wcup2015no2pm1_2 午後 大会コース

  

  

午前の練習コースは、寒稽古練習コースとほぼ同じ。

違う箇所といえば、ターンとスラロームの7本あるパイロンの位置・間隔が微妙~に変更した程度。

ただこの微妙~がいやらしくて、難易度が高いパイロンセクションとなっていました。

小さい車でも大変なのに、大きな車にとって特にスラロームはイジメ状態

コース作成者の性格が出ているようです

   

試走・講師は5名。

R2_163 営業車両のフォーランドスイフト氏。

R2_231 ポテンシャルアップして地区戦・全日本で活躍予定のSA車両フォーランドシビック氏。

  

  

  

R2_246 そんなたな会長を今年も蹴散らす予定のSA車両TECシビック氏。

R2_283 試走兼講師兼アナウンサーの久々参加、SA車両TECインテグラ氏。

R2_256 やはり今年もじゃんけん強かったPN車両TEC86氏。

 

 

  

R2_017 R2_280 R2_442 R2_494

  

 

     

  R2_441R2_393R2_304

  

  

  

今年地区戦でも活躍する予定の勇敢な戦士たち

R2_460 R2クラス

R2_326

デフは無くても子は育つ

今年に入って益々速くなってきたミラージュ氏。

  

  

R2_462 E1クラス  

R2_072

以前よりも乗りこなしてぶっちぎるCMSC香川カプチーノ氏。

R2_333  

  

  

     

R2_463 E2クラス

R2_345

ついうっかり本気を出して敵を増やしてしまったFLシビック

  

    

R2_122R2_353R2_376R2_362R2_193R2_113 

 

 

 

R2_465 E3クラス

R2_187

さすが西フェスウィナー、異次元の速さCP55MRS氏。

  

       

R2_143R2_174R2_170R2_137R2_153

 

 

  

  

R2_467 E4クラス

R2_217

ライバルが居るとやたらと張り切るFLランサー氏。  

R2_420 

 

  

   

R2_469 Sクラス

R2_432

西フェスで選手宣誓日本最長時間を記録したSPEC-Dインテグラ氏。

R2_436  

 

 

 

R2_471 レディース賞

 

 

 

R2_474 遠来賞

2人とも神戸牛県からの参加。 1人は実家がすだち県。

 

 

  

じゃんけん大会

R2_477 ワコーズCUP名物

参加者が多い少ないに関わらず、平気で全滅させるじゃんけんキング

     

ワコーズタオル 

R2_479 ワコーズタオルの常連

 

 

   

ワコーズバリアスコート 

R2_482 景品・遠来賞・じゃんけんの景品、ワコーズCUP三種の神器?

をゲット

まさしくウハウハ状態               

  

  

        告知のコーナー

        2月20日  中古車情報誌 Goo四国版4月号 発売

                寒稽古の記事が掲載されています。

  

        3月7~8日  岡山国際サーキットで全日本ジムカーナ選手権第1戦が開催されます。

                 たな会長をはじめ、たくさんの四国勢がエントリー。

                 四国から一番近い全日本会場なので、是非みなさん応援に行きましょう。

     

        3月20日  中古車情報誌 Goo四国版5月号 発売    

                今回の春の陣の記事を載せてもらえる予定です。

 

        4月19日  四国ジムカーナ選手権 第2戦 

 R2_488 ’15 TEC テクニカルジムカーナ  

  主催 TEC

  会場 徳島カートランド

                みんなで思いで作りに参加してみませんか?

  

海外組からの告知。

R2_490 R2_493 ジムカーナ仲間で作ったジムカーナを題材にした同人誌を一冊700円で販売中。 

自費出版らしい。

  

  

R2_491 滅茶苦茶ジムカーナ で検索すると良いそうです。

 

 

  

R2_492 全日本ジムカーナのパドックでも注目されつつあるらしいこの漫画、

取材中にも野次馬が現れ、お客さんも現れ1冊購入した人もいました。

 

   

  

R2_4875月31日

ワコーズCUP 緑の陣 開催 

 何とワコーズCUP100回目の開催です

               1996年にHSR坂出開催から始まり、

               モーターランドたぢかわで開催し、

               今は徳島カートランドに場所を移して開催して100回目

               超~~~記念になる  No100 緑の陣 に参加してみませんか・・・というより、参加してください。

               参加すれば・・・勝気が上がるかも

               参加すれば・・・人気が上がるかも

               参加すれば・・・運気が上がるかも

               参加すれば・・・金運も上がるかも

               参加すれば・・・宝くじに当たるかも

               参加すれば・・・パイロンに当たるかも 

  

では、またどこかでお会いしましょう じゃ

   

| | コメント (0)

2015年1月21日 (水)

2015年 1月18日 新春寒稽古 

みなさん、あけましておめでとうございます。

2015年もワコーズCUPをよろしくお願いします。

  

まずは、

2015年のワコーズCUPは、年間5戦を予定しています。

 No 98 新春寒稽古  1月18日
 No 99 春の陣  2月15日
 No 100 緑の陣  5月31日
 No 101 夏の陣   8月16日
 No 102 秋の陣 10月11日

 

秋の陣が最終戦になってますが、さすがに10月では冬の陣とは言えないので、冬の陣はお休みとなります。

そして緑の陣ですが、ワコーズCUP開催100戦目の大会になります。

とうとう100戦目を迎えるんですね。

  

2015 ワコーズ CUP エンジョイドライブジムカーナ  No98 新春寒稽古

早速、1月18日に 「新春寒稽古」 を開催しました。

 

天気予報は晴れ

しかし、あの人がエントリーしているので天気予報は鵜呑みに出来ません。

R1_005 当日会場入りすると、雲一つない晴天の中で2015年ワコーズCUPを開幕することが出来ました。

お正月にあの人は改心してくれたのでしょうか?

ならば4月の地区戦は清々しい一日になりそうですね。

 

R1_012_2 暴動も横入りもなくお行儀良く順番待ちをするのは、

世界に誇れる日本人のいい所

    

        

R1_020 朝一はごく一部で路面が凍ってましたが、走行にはほぼ問題なし。

R1_024 ここまで寒いと、

おじさん達がストーブの前を占領するのは仕方がないのかな?

  

  

R1_169 石の上にも・・・10年以上。 

  

  

  

R1_324 余裕しゃくしゃくの若手スラローマー。 

エントラントのちびっ子も挑戦してましたが、一秒も持たずリタイヤ。  

若いっていいねぇ。

     

  

新年一発目のコースは、

Am 前半は冬の陣と全く同じ、後半は雰囲気が似ています。

Pm 午後は少々変更。

ゴール直前に、

たな会長の足の長さで15歩間隔のスラロームを用意しました。
(実際の間隔が広いと思うか、狭いと思うかはみなさんにお任せします) 

気温 最高12℃。

路面温度 朝一で3℃ ⇒ 午後一で最高の21℃ ⇒ 大会中は18℃→16℃。

      

参加台数は常連さんばかりの15台。

今年いっちばん最初の走行は、

R1_182 たな会長のマツダ・プレマシーです。

本来の戦闘機は・・・地区戦チャンピオンと全日本で大活躍するため何かやっている最中だそうです。 

R1_197 たまにはこういう車でのジムカーナも有りの様な気がします。

     

  

   

R1_199R1_213 TECのEKシビック氏と86氏も講師・試走。

  

     

   

青いスイフトは運ちゃんの体がギシギシ言っているため?走行せずアナウンサーに専念、たな会長は残念に思う。 

みんなのランサー・タイワン野郎がいないため、例のコースクリアが出来なくなった?カメラマンも残念に思う。

 

寒稽古はたくさんのパイロンタッチがあったので

オフィシャルは真夏だったら目から汗を出しながらパイロンを直していたと思われますが、

冷たい風が吹く最高気温12℃の1月では、

「触ったやった体が温まる」 といって喜んでパイロン修正に励んでしました。

ウキウキしすぎてスキップするところでしたよ・・・

  

・・・ピット内が日陰で寒かったからなのか?それとも、やまさんが寂しそうにしていたからなのか?、

R1_310 たな会長と親分がパイロン修正の手伝いに来てくれたのは心強かったのですが

その分旗を振るだけで動けなかったやまさんはありがためいわ・・・

いやいや・・・その~なんですなぁ~・・・良い天気でんなぁ

 

気を取り直して・・・、

R1_150 希少なミラージュアスティが2台もいるWcup。

クラスは違えど同乗走行。

 

  

R1_147 「みんなのビート」 に改名して軽四耐久でブイブイいわしている仲間と同乗走行ですが、

半分乗っ取られていた気がする。 

こちらは 「みんなのRX7」 に改名か?

 

R1_015R1_019R1_160R1_162R1_168R1_178     

 

  

  

  

R1_315R1_318R1_319R1_320R1_322R1_329        

  

  

 

  R1_314R1_323

  

  

 

 

 

 

R1_331 R2クラス

R1_221 今年もチャンピオンミラージュ氏にライバル現れず、1台のみのエントリー。 

ラインがスムーズでアクセルも踏めていて去年より速くなっている気がします。

  

  

R1_333 E1クラス

R1_052 CMSC香川カプチーノ氏は今までより乗りこなしているようなので、

本気で地区戦優勝も狙える走行でした。

打倒 プロボックス、目指せ 西フェス優勝

R1_044 軽四耐久でもブイブイいわしているTECみんなのビート氏は、

大会2本目にブイブイいわしすぎて車両トラブルにてリタイヤ。

R1_312 どんな気持ちでゼッケンを剥がしているんでしょうか?

 

 

  

R1_335 E2クラス

R1_235 相変わらずWcupではめっぽう強いFLかねやんシビック氏がぶっちぎり優勝。

R1_067 2&4で親分にメンテナンスしてもらって

調子がよくなり運気も上がったミラージュ氏が2位。

  

R1_0761コーナーブレーキロック最長不倒を記録した?SMCインテグラ氏は色々悩んでいる模様

R1_244 練習走行では一人で走行するとターンは綺麗に決まるのですが、

かねやんを横に乗せるとパイロンを踏み潰してしまったP2インテグラ氏。

「きっとかねやんのせいだ」 と心の中で叫んでいるに違いない。

 

R1_337 E3クラス

R1_274 今年は近畿地区戦チャンピオンを狙う海外組青BRZ氏が、

建て前は練習のため、本音は遠来賞のうどん目当てに?遠征してくれました。 

        

R1_279 いつも気持ちよさそうに走行するロードスター氏は、

愛娘にカッコいい所を見せれず?2位。

          

R1_101 1コーナーで大スピンを披露してくれた久々のFLグリ~~~~ンMRS氏ですが、

アナウンサーに色々褒められてましたね。

「きれいなカエル色」 とか 「正面から見るとカエルみたい」 って。 

これって褒められてるんでしょうか?  

R1_254 毎戦サイドターンにチャレンジしているOWLRX7氏。

今回一度ターン成功していたので、

コツさえ掴めば物に出来る所まできてます、キテマスキテマス。    

R1_262 13年にチャンピオンを取って14年は勝ち逃げ状態で不参加だった?チェイサー氏が帰ってきました。

大きなボディでは、ターンとたな会長の歩幅で15歩スラロームで撃沈。

  

   

R1_339 E4クラス

R1_137 13年地区戦チャンピオンのTECランサーⅩ氏が速くなって帰ってきました。

運転しているのは講師?と思える走行が度々。

こんな時に限っていないタイワン野郎・・・危うし。

 

R1_341 Sクラス

R1_306 練習走行で乗っ取られて車が壊れていないかヒヤヒヤしたTECRX7氏。

←乗っ取られている・・・。   

  

R1_294 R1_165 講師のSタイヤシビックのお2人から吸収しまくるSMCシビック氏。

12年・14年NS1チャンピオン、14年西フェスウィナーのTECシビック氏に

走りが似て来ているようになってきました。

 

 

遠来賞

R1_345 うどんパワーで近畿と四国のダブルチャンピオンを目指す? 

 

 

  

  

R1_346 じゃんけん大会は今年もキングが相手です。

 

 

  

R1_351 ワコーズタオルコレクターがゲット。

一体何枚目のタオルをゲットしたんでしょうか? 

 

  

R1_353 一発でワコーズバリアスコートを勝ち取ったTECみんなのビート氏。

バリアスコートでカッコいい車を磨いて

ついでにファイナルギヤも磨いてください

  

    

告知のコーナー

4月19日 地区戦第2戦  

TEC様主催で開催します。

この大会だけでも良いのでワコーズCUP戦士全員が参加している所を見てみたい。

みんなのビート氏、講師の86氏、シビック氏、7が大好きなRX7氏達が

温かく出迎えてくれること間違いないでしょう

    

2月20日 Goo四国版4月号 発売

毎月20日発売

今年もワコーズCUPの記事を載せて頂けることになりました。

4月号に新春寒稽古の模様を載せてもらえる予定です。

軽四耐久の告知欄に、見覚えのあるビートがチラッと写っている

・・・かもしれないのでそちらもご覧あれ。

  

2月15日 ワコーズCUP 春の陣

一回も競技に参加したことがない全く初めての方、試しに参加してみませんか?

参加するには気が引けるという方は、こっそり見学してみませんか?

地区戦の開幕前の大会になるので、軽いウォーミングアップやリハビリがてらに参加してみませんか?

 

独り言のコーナー

ドリフターズやヒストリックカーのジムカーナ走行をまた見てみたい。

今年全日本SA3チャンピオンを取る予定のクスコランサーⅩが、久々にWcupで走る所を見てみたい。

 

それではみなさん春の陣でお会いしましょう、じゃ

 

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧