23 ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND5
12月で雪開催かぁ~、とちょっと焦ったというみなさんこんにちは。
去年のRd.5の雪を経験していると今年は大したことないなぁと、雪に対して免疫が出来つつあるというみなさんもこんにちは。
23 ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND🖐
えらいやっちゃ えらくないやっちゃ よいよいよいよい
踊る阿呆に 見る阿呆に 走る阿呆に カラスのアホウ
同じ阿保なら走らなそんそん
23年のビギナーズCUPの最終戦が12月17日にTKLで開催されました。
去年ほどではありませんが、雪がちらつき遠くの山頂が白くなる程度の雪でしたが、
それでも徳島カートランドに39人の阿呆~が集まりました。
フォーランドからは、12月はやたら絶不調になるエンストなんか怖くないへぼ兄さんヴィヴィオだけのエントリー。
お初に戦士も多数エントリーしてくれていましたね。
天候は曇り時々晴れ、ドライ路面。
路面温度
午前練習走行1本目 2℃ 曇り
タイムアタック1本目 8℃ 晴れ
午後練習走行1本目 17℃ 晴れ
タイムアタック2本目 5℃ 曇り
今回も、サスペンションプラス様が出店されていました。
恒例の、とってもいい物が当たるかもしれないし当たらないかもしれない、ガラポン抽選会も開催。
今回は何名かが挑戦して当たり出ると鐘が「カランカランカラン」と鳴るそうで、巷の噂ではだれもその鐘の音を聞いたことがないという、あくまで噂話。
しかし、この日は少なくとも2回は「カランカランカラン」と鳴って、1名は特賞?の一番いいサスペンションプラスのバネ2本が当たっていたようです。
スタッフは「ねっ、当たるでしょ!」と風評被害的な噂話にニンマリ😁
そして久々に、GR86MOTIVE号PN仕様の試走がありました。
今年のシリーズチャンピオンシップは成立したクラスが3クラスしか成立しませんでした。
まずは、走る阿呆~のRd.5の勇姿がこちら
Eクラス 1台
最終戦もオートテスト主催より西フェス参加を選んだ徳島工業短期大学プリウス先生が1位。
Kクラス 4台エントリー中、1台不出走。
大豊ではなぜかトラブル勃発のへぼ兄さんヴィヴィオでもTKLではなぜか絶好調で、2年連続Rd.5優勝!
完走すればチャンピオンだったTECアルトワークス氏が車両トラブルでタイムアタック不出走😱😱😱
F2クラス 3台
お初に戦士・乗換戦士を寄せ付けず、瀬戸風派手派手スイフト氏が優勝。
Rクラス 大漁16台
チャンピオン争いにかかわってないIRRロードスター氏が優勝
2位にTECみきゃんロードスター氏が入りチャンピオン確定、やればできる子を証明出来た?
Wクラス 2台
エントリーリスト発表の瞬間にチャンピオン確定のTECインプレッサ氏が貫禄の優勝
Sクラス 13台中1台不出走
オーバーオールはゼッケン1番スタッドレスなんかイランサー氏。
ゼッケン3・4・6・7番が23四国地区戦チャンピオンが揃いお披露目走行。
遠来賞 2台
近畿青BRZがこっそりガンメタGR86に乗り換えて、四国凱旋。
オフィシャル兼任のTEC大阪BRZ氏。
シリーズ表彰
Kクラス 2台
最終戦でまさかの大逆転チャンピオン獲得のFLへぼ兄さんヴィヴィオ
案外トラブルと縁があるTECアルトワークス氏が2位
Wクラス 1台
今年は地区戦で初優勝したTECインプレッサ氏がぶっちぎりチャンピオン獲得
Rクラス 3台
西フェスで腕を磨いてきた?TECみきゃんロードスター氏がチャンピオン獲得
継続は力なり、元TECチーム員86氏が2位。
P2俺のBRZ氏が3位。
Sクラス 皆勤賞の4台で景品の順位は抽選
見事!抽選で1番を獲得したのは、TEC・RX7氏。なんかこの人、抽選に強い様な気がするの気のせいか?
2番はTEC・派手~なランサー氏
3番はP2スイフト氏
4番はTEC大阪BRZ氏
豪華景品の獲得は、まずはシリーズ1位同士で抽選して順番にゲット。次にシリーズ2位同士で抽選して、次にシリーズ3位と4位で抽選といった感じ。
これで、2023年のビギナーズCUPが終了しました。
2024年開幕のRd.1は、 1月28日 で、年間5戦が予定されています。
更に、クラス区分が大きく変更されています。
サイドターン禁止クラス、ATクラスが誕生していて、RクラスとSクラス以外で変更になっているので、熟読しておきましょう。
それではみなさん、よいお年を、じゃ🌅🎌🎍 🗻🦅🍆
ふぅ~、なんとか今年中に更新できた・・・ヨカッタヨカッタ💦
| 固定リンク
「ビギナーズCUP」カテゴリの記事
- 25 ワコーズ MOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND3(2025.06.08)
- 25 ビギナーズCUP Rd.3 エントリーリスト(2025.05.29)
- ビギナーズCUP Rd.3 受付開始(2025.05.16)
- 2025 ワコーズ MOTIVE ジムカーナ ビギナーズCUP ROUND2(2025.03.02)
- 25 ビギナーズCUP Rd.2 エントリーリスト発表(2025.02.22)
コメント