« やっぱりメインだったR.B本業はヴィッツでラリー屋さん | トップページ | 地区戦 第2戦 TEC主催 エントリーリスト »

2023年4月22日 (土)

全日本ジムカーナ選手権 第2戦 TAMADAラウンド 4/24写真追加

ハイドロプレーニングって怖~~~い!と思ったみなさんこんにちは。

まるで氷の上で舞い踊っているみたい、と思ったみなさんもこんにちは。

 

4月16日、広島県のスポーツランドTAMADAで全日本ジムカーナ選手権第2戦が開催されました。

フォーランドたな会長シビック23スペックがエントリーしました。

土曜日はず~っと雨。

日曜日は午前はドライ、午後はドライでスタートしましたが、

BC1クラス出走時点でコース全域でピッカピカのフルウェット。

ハイドロで4輪脱輪や設定コースを曲がれずミスコースが数台!

たな会長の結果は、1本目3本パイロンをついうっかり小回りできずに6位!

2本目はフルウェットでタイムアップならず。

よって、BC1クラス6位!

 

Dsc_1133_convert_20230424105927 Dsc_1134_convert_20230424105944 Dsc_1135_convert_20230424105959 Dsc_1136_convert_20230424110012

 

23ビギナーズCUP戦士は、

PN2クラス TEC白・グレロードスターコンビは、ごにょ位とごにょ位。

BC2クラス MOTIVE王GR86えげつないバーフェン仕様は3位!

BC1クラス ETOILEヤリスSC仕様氏は3位!

 

第3戦は、6月4日奈良県名阪スポーツランドで開催されます。

 

その前に、4月30日徳島県徳島カートランドでTEC主催で地区戦第2戦が開催されます。

 JMRC四国

受付期間 22日(土)必着です・・・今日です💦 

郵送するん忘れとったぁ~~😱という人は、今から直接MOTIVEへ持ち込みましょう!

 

追記情報 30日地区戦TEC第2戦は、たな会長が試走するそうです。

2022全日本チャンピオンたな会長シビックを生でみれるチャンスですよ!

 

それでは、みなさんごきげんよう、じゃ🖐😃



|

« やっぱりメインだったR.B本業はヴィッツでラリー屋さん | トップページ | 地区戦 第2戦 TEC主催 エントリーリスト »

全日本戦・他地区遠征・フェスティバル等」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« やっぱりメインだったR.B本業はヴィッツでラリー屋さん | トップページ | 地区戦 第2戦 TEC主催 エントリーリスト »