22 ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND4
長らくお待たせしました。
秋晴れのTKLを走れて楽しかった!というみなさんこんにちは。
調子に乗ってたらスピンしてちょっと焦った!というみなさんもこんにちは。
22 ワコーズ MOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND4
えらいやっちゃ えらくないやっちゃ よいよいよいよい
踊る阿呆に 見る阿呆に 走る阿呆に コロナのどアホウ!
同じ阿保なら 走らなそんそん
9月25日に徳島カートランドでビギナーズCUPのROUND4が秋晴れの中開催されました。
当然です、あの人が居ないから・・・。
エントリーは39台、1台不出走。
ビギナーズCUPお初に戦士が4名。
海外組1名+国内組1名+徳島工業短期大学から2名。
地区戦でついうっかりパイロンタッチしてしまう?プリウス先生と先輩フィット氏が見つめるのは、ビギナーズCUPルーキー専用ブリーフィング!
これは、例え全日本チャンピオンであってもビギナーズCUP初参戦なら必ず受けてもらう!という由緒正しきブリーフィングです。
コース図は、パイロンセクションでミスコースが出やすいかな?という設定。
路面温度は、朝一は25℃スタートでした。ただしこれは7時頃のあの!トンネル内の路面温度なのであしからず。
TKLスタートラインの路面温度は、
午前練習走行2本目 35℃
タイムアタック1本目 44℃
午後練習走行2本目 42℃
表彰式(上パドックおもいっきり日陰)35℃
計測していませんが気温は高めで暑かったのですが、少し冷んやりした風が強めだったのでピットなどの日陰ならちょうどいい天候でした。
フォーランドからは、
全日本ジムカーナでチャンピオン争いのど真ん中にいるたな会長シビック、
ちょっと久々のスイフトスポーツありあり22スペシャル、
思ったより暑くてたまランサーへぼ兄さん・・・が黒いヴィヴィオでエントリー。
ビギナーズCUPも残るは2戦!全日本や地区戦と同じくチャンピオン争いが気になってきます。
かなり有利な人、接戦な人、最終戦出れるかわからない人、などなどいろんな状況の人が存在します。
毎度毎度のアナウンス
「エントラントの皆さんにお知らせです。パドック上空にカラスが飛んでいるのでパンやサンドウィッチなどを取られないようにしておいてください!」
ア~、ア~、ア~。
あの人がいると天気が荒れる!という全国でも有名な鉄板ネタがありますが、TKLカラスネタも引けを取りません。
全日本で活躍中のたな会長には・・・カマキリがゆっっっっくりとたな会長に近づきます。
大事なタイムアタック2本目スタート直前でも別のカマキリがたな会長をロックオン!
全日本のスタート直前でも全然緊張しない!と豪語するたな会長は、この直後の2本目でタイムダウンするのであった!
緊張してないんでしょうが集中できたかどうかは不明。
そのたな会長シビックには22全日本参戦記念?ステッカーが7枚!もうすぐ8枚目が貼られる予定です。
瓜田氏情報・・・ならぬ、売りたし情報。
SMC86氏がその86を手放すそうです。
もう買い取り先が見つかっているかもしれませんが、そのときはあしからず。
詳細は色々書いていましたが、250万円。
PN車両としてはもう手を加える所が無いんとちゃう?というぐらいの内容です。
ちなみにこの車は全日本デビューしている値打ちモンの車、みかわで初めての全日本ジムカーナの大会ポスターに堂々と載っていました。
ある意味デビュー・・・ですが何か?
サスペンションプラス様が出店
1回500円のガラポン抽選会も実施。
特等 直巻きスプリング2本!
よだれ🤤が出ますねぇ。
この日はなぜかオフィシャルが忙しい一日でした。
参加者の皆さんはそんなの気にせずに走行しましょう!
徳島工業短期大学の面々
最近の若いもんには負けとれんなぁ~!と奮闘したオジサンとオバ・・・戦士たちはこちら(若いもん含む)
久々に表彰式もあったのでそちらもどうぞ。
Eクラス 1台
若いもんには負けとれんわぁ~その1
プリウス先生1台でも、学生には圧勝!ひそかにホッとしているでしょう!
Kクラス 4台
若いもんには負けとれんわぁ~その2
重鎮TECアルト氏がぶっちぎって優勝!
F1クラス 3台
若いもんとおじ3には負けとれんわぁ~その3
瀬戸風青スイフト氏がぶっちぎって優勝!
F2クラス 2台
今話題の?シバタイヤで主催者やSクラス上位陣もびっくりの好タイムを出したP2スイフト氏が優勝!
2位はTKLも大会もお初に戦士の海外組は遠来賞もごっつぁんです。
Rクラス 11台
派手なカラーリングはハッタリではないぞ!86/BRZレースに参戦中戦士が意外と?接戦で優勝!
4位までがトップと1秒以内!6位までがトップと2秒以内と接戦だにゃぁ~!
Wクラス 5台
コケ生えるような車では速く走れんわぁ~とハッタリかましているスキに優勝したのは、赤シビックで地区戦チャンピオン獲得のSMCコケランサー氏。
Sクラス 13台
全日本ジムカーナチャンピオン争い中のFLたな会長シビックが鉄板のオーバーオール。
若いもんには負けとれんわぁ~ファイナル!
表彰式で右端の旗持ちはれっきとしたS戦士ですが、左端の旗持ちは目立ちたがり屋の?全日本戦士。
閉会式での主催者からのご挨拶
正直何を言っていたか覚えてないのであしからず。
幸運にも一つ余った、サスペンションプラス仕様フェイスタオル争奪戦に勝ったのは、SMCの前はスイフト今は86氏。
大スピンして冷や汗かいた汗を拭ってください💦💦💦
10月8~9日
三重県で世界選手権が開催するようですが、同じ日に富山県のイオックスアローザで全日本選手権の最終戦が開催されます。
FLたな会長シビックが自力チャンピオンの可能性がある状況で、去年JAFCUP優勝したコースなので期待大です。
22ビギナーズCUP戦士は6名。
JG8クラス CP55ロードスター氏、TEC白ロードスター氏、ETOILEロードスター氏
JG7クラス MOTIVE王GR86氏
JG6クラス 近畿青BRZ氏
JG4クラス FLたな会長シビック
今大会も生配信があるようなので、富山県を見るか、三重県を見るかはあなた次第!
12月18日
ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND5
最終戦が開催予定です。
コロナが一気に収まっていると元の大会スケジュールになるのでしょうが、まだまだ油断禁物なので動向を見守りましょう。
それではみなさんごきげんよう、じゃ🖐😃
| 固定リンク
「ビギナーズCUP」カテゴリの記事
- 23ビギナーズCUP最終戦 受付開始(2023.11.28)
- 23 ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND4(2023.09.11)
- ビギナーズCUP Rd.4 エントリーリスト(2023.09.05)
- 23 ワコーズ MOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND3 (2023.08.22)
- しばしお待ちを!(2023.08.20)
コメント