« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月22日 (木)

ビギナーズCUP・Rd.4 エントリーリスト・コース図

たな会長のかっちょえぇ走行を見てみたい!というたな会長ファンのみなさんこんにちは。

ファンでないけど一度たな会長がどんな人か見てみたい、というみなさんもこんにちは。

 

今週末25日に徳島カートランドで開催のビギナーズCUP・Rd.4のエントリーリストとコース図が発表されました。

 大会・HP

全39台がエントリーしていて、ビギナーズCUPデビューが数名いるようですね。

 

フォーランドから、

全日本チャンピオン争いのど真ん中にいるたな会長シビック、

ちょっとお久しぶりのスイフトスポーツありあり22スペシャル、

ランサーのスピードに目が付いてこれなくなったのでヴィヴィオに専念か!?とやまさんに噂される?へぼ兄さん、

以上の3名。

 

コース図は比較的シンプルな設定のようですが、意外と最後のターンセクションでミスコースが多発しそうな気がしないでもない。

 

Eクラス 学生を引き連れて先生が先陣を切る!

Kクラス 前回クヤシイクヤシイ結果に終わった熱い戦士がリベンジ!

F1クラス 常連に挑むミゼットツー?

F2クラス FDシビック参上!

Rクラス 大盛り上がりの11台。

Wクラス もはやお馴染みの戦士5台!コケが生えた車なんかに負けないぞ!

Sクラス 鉄板のゼッケン1番がいないので秋晴れ間違いなし!

 

今年も残り2戦で気になるチャンピオン争いは、

F2クラスはあの人が圧倒的に有利!

Rクラスは派手な車が結構有利!

他はまだわからない接戦。

 

それでは秋晴れ🌄のTKLでお会いしましょう、じゃ🖐😃

P1260857_convert_20220922143131 P1260894_convert_20220922143145 P1260849_convert_20220922143112 P1260910_convert_20220922143158

| | コメント (0)

2022年9月20日 (火)

22全日本ジムカーナ選手権 恋の浦

全日本恋の浦ラウンドのことをすっかり忘れていた!というみなさんこんにちは。

台風の事が気になってやはり恋の浦の事をすっかり忘れとった!というみなさんもこんにちは。

 

月曜日にたな会長から「全日本ジムカーナ第7戦 九州」のメールが送られてきた時に、

「参加します!」の報告と思って見てみたら、「参加してきました!」の報告でした。

あぁそういえば恋の浦昨日だったんかぁ、忘れとったぁ!・・・まてよ、台風は?開催したん?と内容を見てみると、

土曜日にブリーフィングで主催者から発表されて、

土曜日の内に慣熟歩行を済ませて、日曜日の朝に確認程度の慣熟歩行をして、日曜日のスケジュールを1時間早めて走行が始まったそうです。

帰りの交通機関が気になる人は日曜日不参加の人が多数いたそうで、たな会長の順番が約30番早くなるぐらい不参加が出たそうです。

たな会長はJG4クラスの面々で話し合って、ほとんどが参加したそうです。

Dsc_0902_convert_20220920145903 Dsc_0918_convert_20220920145925 Dsc_0921_convert_20220920145942 Dsc_0926_convert_20220920145959

 

このコースも1本目が大事になるそうで、見事1本目トップタイム!

2本目は雨が降るもんやと思って勝った!と思っていたら、2本目もドライで走行💦。

なので心配になりながらもスタートしたらタイムダウンするもライバルもタイムダウンしたので、

コンマ1秒差で優勝!今シーズン2勝目!!クゥ~~ッ👍😆

チャンピオン争いしているライバルがコンマ2秒差で3位!

Fb_img_1663552713589 Img_20220918_175433_convert_202209201500

 

帰りは、ゆっっっっくり進む台風を軽くぶっちぎって強風の瀬戸大橋をなんとか通過出来たので、夕方には帰宅できたそうです。

 

台風の進路を見てみると、

沖縄から鹿児島に上陸して九州自動車道を北上、かつての聖地おおむたを通過し恋の浦付近からご丁寧に関門海峡を通過して、

中国自動車道を進み出雲大社でお参り?懺悔?したあと一旦日本海へ出てちょっとイオックスを巻き込んで、

佐渡島で砂金を取って東北にお邪魔しようとしたが夏バテで?熱帯低気圧になる、という内容。

 

最終戦は、去年のJAFCUP優勝した富山県のイオックスアローザです。

JG4クラスのチャンピオン争いは2名。

たな会長は有効ポイント2点差の2位、ライバルも共に1位か2位でないと有効ポイントが加算されない!というハードな戦いらしいです。

 

その富山県イオックスアローザ最終戦のエントリーリストが発表されていて、22戦士からは6名がエントリーしています。

JG8クラス CP55ロードスター氏、TEC白ロードスター氏、ETOILEロードスター氏

JG7クラス MOTIVE王GR86氏

JG6クラス 近畿青BRZ氏

JG4クラス FLたな会長シビック

 

9月25日 ビギナーズCUP・ROUND4がTKLで開催されます。

受付は・・・、昨日終わっています。

天気予報はTKLは晴れですが、86/BRZレースが北海道であるのであの人が北海道入りするらしいから、あっちの天気が2~3日前からあやしくなるでしょう。

TKLでは、たな会長の土産話で盛り上がって、ジムカーナを満喫しましょう!

 

それでは25日に晴れのTKLでお会いしましょう、じゃ🖐😃



| | コメント (0)

2022年9月 5日 (月)

ビギナーズCUP Rd.4 受付開始

スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋・・・読書?似合わねぇ~!と思ったみなさんこんにちは。

食欲は納得出来るわ!と思ったみなさんもこんにちは。

 

9月25日開催されるビギナーズCUP Rd.4の受付が今日から始まりました。

受付期間 9月 5日 ~ 9月19日

大会日  9月25日

 

暑い日はかったるくて動く気にならなかった戦士達、

競技デビューしてみようかな?と思っているみなさん、

久々に競技復帰してみようかな?と思っている古株のみなさん、

大会当日はジムカーナ日和になると勝手に思い込んでいるので、みなさん参加してストレス発散してみませんか?

・・・とか言っていると雨が降るんですよねぇ、こういう時って。

 

17~18日、福岡県スピードパーク恋の浦で全日本ジムカーナ選手権が開催されます。

FLたな会長シビックが優勝してチャンピオン争いが最終戦に持ち越し!になる予定なので、みなさん応援しましょう。

MOTIVE王GR86氏は恋の浦で相性がいいので、必要以上に期待しましょう!

たな会長が「勝つ予定」とか「活躍する予定」とか書いた時って、あんまりいい結果になったことがなかったような気がしないでもない。

 

10月 2日、ハイランドパークみかわで四国ジムカーナ選手権の第7戦(最終戦)が開催予定です。

 

今年の西日本ジムカーナフェスティバルは開催予定なんでしょうかね?開催ならみかわ開催でしたよね?

まずは、ビギナーズCUP Rd.4に参加して、次に地区戦最終戦に参加して、西フェスで大活躍できるよう頑張ってください。

大活躍したら、ビギナーズCUPの最終戦に参加して、かっちょええ所を見せてください。

大活躍出来なかっても、ビギナーズCUP最終戦に参加して、まぁまぁかっちょええ所を見せてください。

結局は、参加しないで言うだけなので、好き勝手書いている野次馬なのであしからず。

 

それではみなさんごきげんよう、じゃ🖐😃



| | コメント (0)

2022年9月 3日 (土)

22四国ジムカーナ選手権 第6戦

油断して家や車の窓を開けていたら、雨が降ったり止んだりで翻弄されまくっている!というみなさんこんにちは。

油断してないけど雨が中途半端すぎて蒸し暑い、とうなだれているみなさんもこんにちは。

 

8月28日に高知県モーターランドたぢかわで、地区戦第6戦がSKMC主催で開催されました。

リザルトしか情報はないので、リザルトを上から順番に書くだけなのであしからず。

全47台がエントリー。

フォーランドからは、

たな会長シビックと曲がランサーへぼ兄さんの2台がエントリー。

 

ATクラス 4台 R.Bプリウス先生がP1で幻のベストタイムで3位。

         SMC代表i氏のミスコースというリザルトは初めて見たかもしれない。 

NS1クラス 8台 FLたな会長シビックがオーバーオールで優勝!もしかしてチャンピオン?

PNクラス 8台 全日本チャンピオン経験のあるETOILEロードスター氏が優勝!

R1クラス 5台 SPEC-Dビート氏が3位。

R2クラス 6台 何乗っても速い!SMC赤シビック氏が吠える土佐犬同士の闘犬に競り勝って優勝!

R3クラス 10台 瀬戸風S2000氏がSPEC-Dミスターミッドシップ氏に競り勝ち優勝!

R4クラス 4台 接戦で吠える車対決に勝ったのはSMCランサー氏。

全体的に見ると、2クラス以外で土佐犬勢が吠えまくった地区戦になったもよう。

 

今回でチャンピオン確定者が何人かいそうな気もしますがポイント計算してないのでわかりませんが、

もし確定者がいたら、おめでとうございます。

 

惜しくも?チャンピオン獲れなかった人は、9月25日開催のビギナーズCUPで腕を磨いて、来年頑張ってください。

 

9月17~18日に、福岡県スピードパーク恋の浦で全日本ジムカーナ選手権第7戦が開催されます。

FLたな会長シビックが優勝する・・・かもしれない?ので皆さんで応援しましょう!

 

それではみなさんごきげんよう、じゃ🖐😃



| | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »