« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月30日 (木)

地区戦 MAC主催 エントリーリスト

全日本初優勝たな会長の雄姿を楽しみにしていたというみなさんこんにちは。

・・・おれへんやないかい!と残念に思ったというみなさんもこんにちは。

 

今週末7月3日愛媛県ハイランドパークみかわで地区戦第5戦がMAC主催で開催されます。

エントリーリストがJMRC四国HPで発表されています。

全37台。

フォーランドからは、きっと今回も曲がるんサーへぼ兄さんだけ。

たな会長は全日本岡山戦に向けて、しれーっとみかわより近い岡山国際で開催のF地区戦OPクラスにエントリーしてました。

22全日本戦士のETOILEロードスター氏、MOTIVE王GR86氏、CP55土佐犬ロードスター氏の他、

21海外組全日本戦士も数名本番に向けて参戦しているようです。

 

22戦士は、18台。

ATクラスが2台。先生対決が復活です!

天気予報は微妙で水不足にならない程度に雨が降ってほしいのですが、〇やじ氏が勝ち狙いの時は・・・きっと雨は降らないでしょう!

 

それではみなさんごきげんよう、じゃ🖐😃



 

| | コメント (0)

2022年6月27日 (月)

祝 全日本ジムカーナ初優勝!!!!! !

来た~~~~~~!クゥ~ッ👍😄!と叫びたいみなさんこんにちは。

まさかFLから全日本ウィナーが誕生するとは思わんかった😅!と本人に聞こえない程度につぶやきたいみなさんもこんにちは。

 

昨日26日に北海道のスナガワで全日本ジムカーナが開催されました。 

大会HPにはまだ公式リザルトは出てませんが、我らがFLたな会長シビックが初優勝を飾ったようです。

クゥ~~~👍👍👍

 

スナガワ初挑戦らしいのですが、ターンセクション次第で上位に食い込めるかな?と期待してましたが、

まさかまさか上位も上位、初優勝~~~~🏆🏆🏆🏆🏆 🏆🥇

↑なんか褒めているようでチクチクいじっているような文面になっちゃいましたが、これでも称賛してますからね、悪しからず。

 

きっと、明日にでもレポートが届きそうな気がします。

成績と内容がいい時はレポート来るの早いんです・・・たな会長って人は😁。

 

まずは取り急ぎで、レポートに期待しつつごきげんよう、じゃ🖐😃

| | コメント (0)

2022年6月16日 (木)

地区戦 瀬戸風主催

おフランスの催し物よりも瀬戸風の催し物の方が楽しかったザンス!というみなさんこんにちは。

実はどっちも堪能できなかったザンス、シェ~~!という残念なみなさんもこんにちは。

 

12日は世界3大レースの24時間レースと四国ジムカーナ選手権瀬戸風ラウンドが同日開催されました。

・・・こう書くと、瀬戸風主催も3大レースっぽく聞こえますよね?

 JMRC四国HP

リザルトとたな会長のレポートしか情報しかありませんが、何とか引っ張ってみます。

6月12日 愛媛県瀬戸内海サーキットで地区戦第4戦瀬戸風主催が開催されました。

フォーランドからは、

全日本フル参戦に軌道修正した、たな会長シビックと

きっと曲がるんサーへぼ兄さん、の2名。

22戦士は21台。

 

リザルトを見ると「外周Lap Time」というものが記載されています。

コース図を見てみると、スタートして中間を2回計測してゴール!

中間1から2までは「実質瀬戸内海サーキットの順走のみ」という設定のようなので、「外周Lap Time」として参考タイムも記載されています。

ユニークな設定ですね。

 

ATクラス

ハイブリッド戦士プリウス先生が1位! まさかの1台出走で意気消沈・・・か?

 

R1クラス

SPEC-Dビート氏がチーム員対決を制し1位! 2台のみなので不成立。

 

R2クラス

TEC紺シビック氏とSMC赤シビック氏が奮闘するも2位と3位に終わる。

久々にSPEC-D土佐犬CRX氏が吠えまくったようです。

 

R3クラス

チャンピオン争いが面白くなっているこのクラスは、

SPEC-Dエキシージ氏が僅差で優勝!

惜しくも瀬戸風S2000氏が2位。

 

R4クラス

オーバーオールと外周トップタイムでTEC派手派手ランサー氏が優勝!・・・きっと本人は大はしゃぎしてたでしょうね。

曲がるんサーへぼ兄さんは3台中3位ではなく、8台中3位と大健闘!

22戦士が4位まで独占!

 

PNクラス

全日本ドライバーETOILEロードスター氏が優勝!

コンマ3秒差で2位はTEC白ロードスター氏

22戦士が4位まで独占!

 

NS1クラス

生タイムではライバルに負けているので優勝したけどクヤシイ!と嘆くFLたな会長シビック。

Dsc_0786 Dsc_0788 Dsc_0792

 

6月25~26日

北海道オートスポーツランドスナガワで全日本ジムカーナが開催されます。

22戦士は、

JG8クラス ETOILEロードスター氏

JG7クラス MOTIVE王GR86氏

JG4クラス FLたな会長シビック

たな会長シビックは思いで作り・・・ではなく、本気で参戦するようです。

 

7月 3日

愛媛県ハイランドパークみかわで地区戦第5戦が開催されます。

受付期間 6月11日~25日(必着)

 

それではみなさんごきげんよう、じゃ

| | コメント (0)

2022年6月11日 (土)

地区戦 瀬戸風主催 エントリーリスト

ついうっかりしていると明日が地区戦やった!と油断していたというみなさんこんにちは。

エントリーしてみたらライバルが居なかった😭というハイブリッド戦士氏もこんにちは。

 

明日のエントリーリストがでています。

 JMRC四国・HP

22戦士は21人。

ATクラスが「えっ💦一人なん😱」という心の声が聞こえてきそうなハイブリッド戦士のみ。

FL戦士は、

名阪の悔しさを瀬戸内海サーキットで晴らしてやる!たな会長シビック

そのたな会長の愚痴を聞いてあげようと接待はしないが気を使う予定の?曲がランサーへぼ兄さん、

以上の2台。

 

戦士の活躍を期待しながらごきげんよう、じゃ🖐😃

| | コメント (0)

全日本 名阪ラウンド

ワクワク💓ドキドキ💕たな会長は表彰台上がれたんかな?と期待していたみなさんこんにちは。

いやいや、あわよくば優勝ってことも・・・クゥ~~👍😁

 

先週の4~5日に奈良県名阪スポーツランドで、全日本ジムカーナ第4戦が開催されました。

我らがFLたな会長が見事!!・・・3位入賞しました。

今回も動画配信をしてくれていたので、ドキドキしながら観覧してみると・・・、1本目サブロクターンでぐる~~っとグリップで撃沈。

名阪の外周を得意としているたな会長は、チェッカー受けるとトップとたったコンマ5秒弱の差!

2本目、路面の変化などもあったらしくタイムダウン!

やまさんの見た目では2本目はたな会長らしくない?縁石をド~~ンと乗り上げること数回。

マジで優勝が見えていた中でクヤシイ3位!となったようです。

シリーズランキングは3位に上ったもよう。

 

全日本北海道でっかいどうラウンドにも参加して、今年で最後のSA車両を満喫する予定。

 

Dsc_0774 Dsc_0779 Dsc_0780 Dsc_0784

 

22戦士は、

JG8クラス CP55土佐犬ロードスター氏はごにょ位、TEC白ロードスター氏はごにょ位、ETOILEロードスター氏もついうっかりごにょ位。

JG7クラス MOTIVE王GR86氏は、4位。

JG6クラス 近畿青BRZ氏は、クゥ~~惜しいごにょ位。

JG4クラス FLたな会長シビックは、3位。

 

6月25~26日 北海道オートスポーツランドスナガワで全日本ジムカーナ第5戦が開催されます。

暫定エントリーリストが出てました。

22戦士は、

JG8クラス ETOILEロードスター氏

JG7クラス MOTIVE王GR86氏

JG4クラス FLたな会長シビック

さすがに3名のみの参加のようです。

 

今後の22戦士の活躍を期待してごきげんよう、じゃ🖐😃

| | コメント (0)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »