おフランスの催し物よりも瀬戸風の催し物の方が楽しかったザンス!というみなさんこんにちは。
実はどっちも堪能できなかったザンス、シェ~~!という残念なみなさんもこんにちは。
12日は世界3大レースの24時間レースと四国ジムカーナ選手権瀬戸風ラウンドが同日開催されました。
・・・こう書くと、瀬戸風主催も3大レースっぽく聞こえますよね?
JMRC四国HP
リザルトとたな会長のレポートしか情報しかありませんが、何とか引っ張ってみます。
6月12日 愛媛県瀬戸内海サーキットで地区戦第4戦瀬戸風主催が開催されました。
フォーランドからは、
全日本フル参戦に軌道修正した、たな会長シビックと
きっと曲がるんサーへぼ兄さん、の2名。
22戦士は21台。
リザルトを見ると「外周Lap Time」というものが記載されています。
コース図を見てみると、スタートして中間を2回計測してゴール!
中間1から2までは「実質瀬戸内海サーキットの順走のみ」という設定のようなので、「外周Lap Time」として参考タイムも記載されています。
ユニークな設定ですね。
ATクラス
ハイブリッド戦士プリウス先生が1位! まさかの1台出走で意気消沈・・・か?
R1クラス
SPEC-Dビート氏がチーム員対決を制し1位! 2台のみなので不成立。
R2クラス
TEC紺シビック氏とSMC赤シビック氏が奮闘するも2位と3位に終わる。
久々にSPEC-D土佐犬CRX氏が吠えまくったようです。
R3クラス
チャンピオン争いが面白くなっているこのクラスは、
SPEC-Dエキシージ氏が僅差で優勝!
惜しくも瀬戸風S2000氏が2位。
R4クラス
オーバーオールと外周トップタイムでTEC派手派手ランサー氏が優勝!・・・きっと本人は大はしゃぎしてたでしょうね。
曲がるんサーへぼ兄さんは3台中3位ではなく、8台中3位と大健闘!
22戦士が4位まで独占!
PNクラス
全日本ドライバーETOILEロードスター氏が優勝!
コンマ3秒差で2位はTEC白ロードスター氏
22戦士が4位まで独占!
NS1クラス
生タイムではライバルに負けているので優勝したけどクヤシイ!と嘆くFLたな会長シビック。

6月25~26日
北海道オートスポーツランドスナガワで全日本ジムカーナが開催されます。
22戦士は、
JG8クラス ETOILEロードスター氏
JG7クラス MOTIVE王GR86氏
JG4クラス FLたな会長シビック
たな会長シビックは思いで作り・・・ではなく、本気で参戦するようです。
7月 3日
愛媛県ハイランドパークみかわで地区戦第5戦が開催されます。
受付期間 6月11日~25日(必着)
それではみなさんごきげんよう、じゃ
最近のコメント