ビギナーズCUP ROUND5受付開始
12月19日は大豊ヒルクライムに申し込みした!というみなさんこんにちは。
なんのなんの、ビギナーズCUPに申し込みするん決まっとるやろ!というみなさんもこんにちは。
今さっき、「そういやヒルクライムって今年するんかな?」とふと思い検索してみたら「参加台数上限に達したので受付終了します」とアナウンスされてた。
ということで「ハナっからビギナーズCUPしか考えてない」という人はもちろん、ヒルクライムに漏れた人も、オートテストに参加した人も、
12月19日開催の ワコーズ MOTIVEジムカーナ ビギナーズCUPはどう?
問い合わせ・申し込み先など詳細は、大会HPの特別規則書をご覧ください。
受付期間 11月29日 ~ 12月13日
大会日 12月19日
参加費 9000円
会場 吉野川市美郷 徳島カートランド
競技ライセンス不要
ナンバープレートが付いている車検満了日が有効な車・運転免許証・ヘルメット・グローブ・長袖長ズボン・運転できる靴・当日体温が37.5℃以下の健康な体、があれば参加できます。
ギャラリー観戦無料
同乗走行はコロナ禍のため不可。
参加者はもれなく景品が貰えるので手ぶらで帰ることはないでしょう!
自動車教習所の実車で習う内容を、タイム計測して運転技術を競い合うのが、オートテスト。
オートテストをより本格的に競技会にしたのがジムカーナ。
その名の通りビギナー(初心者)が参加しやすいジムカーナがビギナーズCUP。
ビギナーズCUPの練習走行無しで、タイム計測2本しか走行出来ない競技会が、四国ジムカーナ選手権。
とまぁ、こんな感じ。
自動車教習所の延長線上にあるジムカーナに参加し続けていくと、知らない間に運転技術が向上していきます。
一般道をスピードを出して飛ばす!のではなく、法定速度内の普通の運転技術が向上するのです。
なので、運転が好きな人、安全な場所で目一杯運転したい人、とにかくストレス発散したい人、などは特にオートテストとビギナーズCUPをお勧めします。
ちなみに、↑のゴタク・ウンチクはやまさんの個人的な考えで、下線部に至ってはやまさんがビギナーズCUPに参加している理由なのであしからず。
それではみなさんごきげんよう、じゃ🖐😃
| 固定リンク
「ビギナーズCUP」カテゴリの記事
- 23ビギナーズCUP最終戦 受付開始(2023.11.28)
- 23 ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND4(2023.09.11)
- ビギナーズCUP Rd.4 エントリーリスト(2023.09.05)
- 23 ワコーズ MOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND3 (2023.08.22)
- しばしお待ちを!(2023.08.20)
コメント