« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月22日 (火)

地区戦MAC主催 リザルト

そういえば、ちょっと前に全日本があったのを今思い出した、というみなさんこんにちは。

いやいや、地区戦みかわでのたな会長の結果の方が気になる、というみなさんもこんにちは。

 

9月20日、みかわでMAC主催の地区戦が開催されて、JMRC四国・HPにリザルトが載っています。

JMRC四国・HP

フォーランドのチャンピオン経験者は、

NS1クラス たな会長シビック15・17チャンピオンが優勝!

R4クラス 曲がランサーへぼ兄さん17チャンピオンが・・・まさかのダブルミスコース💦

コース図も掲載されていたので見てみると、たしかにミスコースしそうな設定です。

 

20ビギナーズCUP戦士勢は、全クラス制覇!・・・ならず。

R3クラス 瀬戸風S2000氏

R4クラス TEC白ランサー氏

NS1クラス FLたな会長シビック

CLクラス みきゃん県スイフト氏

以上の4名が優勝しました。

今シーズンもあと2戦。

たな会長は2勝でチャンピオン確定!

有効ポイントで同ポイントになるかもしれませんが、上位入賞回数の差でチャンピオン・・・と思う。

 

先日の全日本ジムカーナ恋の浦ラウンド、

PN3クラスのMOTIVEロードスター20ビギナーズCUPスペシャルが優勝です!

SA1クラス、ETOILE派手派手シビック氏は2位。

PN2クラス、ETOILE去年はインテグラで今年は派手派手ヴィッツ氏がポイントゲットのごにょ位。

 

ついでに、

ビギナーズCUP・ROUND3でやまさんがダブルさせてもらった、R.Bレビン本業はラリーでヴィッツ氏が、

 

TRD RALLY CUP by JBL 2020 CUP1(クラス)でシリーズチャンピオンを獲得されました。

ちなみに同クラスのライバルに、レース実況やJAFモータースポーツダイジェストMCでおなじみのPエールK川氏がいます。

これで、ビギナーズCUP・ROUND5(最終戦)に専念できます。

 

地区戦日程

10月 4日 TEC主催 徳島カートランド

10月25日 瀬戸風主催 瀬戸内海サーキット

JMRC四国・HP

 

ビギナーズCUP日程

12月20日 ROUND5 最終戦

大会HP

 

| | コメント (0)

2020年9月15日 (火)

地区戦MAC主催 エントリーリスト

たな会長はいつになったら地区戦でETOILEインテグラ氏に勝つんかな?と思っているみなさんこんにちは。

ビギナーズCUPでしか勝てんのとちゃう?と付け加えたいみなさんもこんにちは。

 

9月20日地区戦MAC主催ハイランドパークみかわのエントリーリストが発表されました。

JMRC四国・HP

全35台。

 

フォーランドから、

15・17NS1チャンピオンたな会長シビックと、

17R4チャンピオン曲がランサーへぼ兄さん、の2名の地区戦チャンピオン経験者がエントリーしました。

 

20ビギナーズCUP戦士からは、24台。

海外組なのにあまり海外組と思われていない?青BRZ氏とTEC白BRZ氏も遠路はるばるエントリーしています。

ちなみに、クローズドクラスの2台はともに20戦士なので完走すれば優勝確定!

R2クラス0台、あの凶暴な土佐犬がいないので、全クラス制覇!!の期待が膨らみます。

 

今後の日程

10月 4日 地区戦 主催TEC様 徳島カートランド

10月25日 地区戦 主催瀬戸風殿 瀬戸内海サーキット

12月20日 ビギナーズCUP 主催言わずもがなMOTIVE様 徳島カートランド  

 

それでは体に気を付けてごきげんよう、じゃ🖐😃



 

 

| | コメント (0)

2020年9月 7日 (月)

地区戦 MAC主催、TEC主催

新型コロナウィルスが台風で吹き飛んでくれんかな?と期待しているみなさんこんにちは。

ウィルスどころか突風で自分が吹き飛んだ!というお気の毒なみなさんこんにちは。

 

JMRC四国・HP

地区戦、9月20日開催のMAC主催と、10月4日開催のTEC主催の特別規則書が発表されています。

TEC様主催で「感染対策について」「問診票」と、受付方法についても記載されています。

ビギナーズCUPとは方法が違うので、「知らんかった~」とならないようにしましょう。

 

徳島ヴォルティスの活躍とホンダF1イタリアGP優勝でウキウキしながら、いつかどこかでお会いしましょう、じゃ🖐😃



| | コメント (0)

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »