« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2019年7月

2019年7月25日 (木)

2019 ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP 特別編

特別編に参加できた特別な?みなさんこんにちは。

残念ながら参加できなくて特別になれなかった?みなさんもこんにちは。

   

2019 ワコーズ MOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP 特別編

  🎵えらいやっちゃ えらくないやっちゃ ヨイヨイヨイヨイ

     走る阿呆に 見る阿呆 同じ阿保なら走らなそんそん🚗💨💨

 大会HP

7月21日は四国のあっちこっちでイベントが開催されていたようですが、

徳島カートランドでは、ビギナーズCUPが特別な大会として開催されました。

その特別編に参加することが許された走る阿呆は20台。

内1台が車両トラブルで不参加にはなりましたが、本人は悔しいので?会場入りして特別なことを満喫出来ていたようです。

 

天気が心配されましたが幸いにも、

21日TKLは、朝イチに一瞬晴れのあとずっと曇り、1日中ドライコンディションで走行出来ました。

P1190243_20190725102501

気温は28℃、床温度は26℃。 ←は昼の食堂内の温度です、参考までに。

スタートラインでの路面温度は34~35℃でした。

本来ならば晴れてほしいのですが、夏の晴天は人間も車もこたえるのでこの日だけは雨男氏に感謝してもいいかもしれませんね。

   

コース図

P1190219

特別に?いつもより難易度の高いコースになっていて、つねに横Gがかかっているようなコースだったので、

走行された皆さんは汗だく💦💦 でしたが、充実できたコースだったのではないでしょうか。

P1190224

朝イチに何か所か雨水が溜まっているところがありましたがMOTIVEさんのほうき掃き掃き作戦で

コンディションは良くなった、と思います。

  

特別編ということで、エントリー費はいつもより安くて、

クラス区分なし、順位付けなし、景品もなし、閉会式・表彰式もなし、なのでいつでも帰っていいよ、という特別ルールでした。

 

フォーランドからは、全日本みかわ7位のたな会長と、そのたな会長を支えたありありがエントリー。

「蝶のように舞い蜂の様に刺す!走行」のありありをビデオ撮影している、

たな会長の右手に、1匹の本物の蝶々が止まったのです。

P1190567

 ↑見えるかな?

蝶々と仲良くなった?たな会長はどうやら、やまさんが居ない全日本みかわで色々と成長したようです。

 

そんなゆかいな?フォーランドにはいつもどこかにファンがいるのですが、この日もいました。

P1190554 瀬戸風BRZ部会長が右リヤに「FL」と書いてくれていたんです。

左フロントでないんですよ!右リヤなんですよ・・・クゥ~~泣けるねぇ💧

 

この日は特別編、午後には別の大会も開催されていました。

その名も、「全日本タイヤカス取り選手権 TKL予選!」

P1190515 P1190533  

エントリーはMOTIVEさん、ありあり、隠れフォーランドファンの部会長の3名。

しかし誰が優勝したかは発表されなかった。

 

オフィシャルも特別な布陣をとってくれていましたよ。

コース上のオフィシャルポストに4人もしくは5人も待機してくれていたんです。

P1190463 P1190562

1本のパイロンタッチに複数のオフィシャルが同時に直しに行って・・・いませんでしたが、

複数のパイロンタッチがあってもすぐに競技再開出来ていました。

特別編に気合の入る?オフィシャルご一行様。

  

とあるBRZ氏が「エンストしてしまう!」と泣いていたら?

P1190468

MOTIVEさんが手を差し伸べてくれてエンジンチェックしてくれてました。

その後「なんか知らんけど直った」といって走行できていたようです。

  

TECアルトワークス氏のドライブシャフトが折れしまい仕方なく当然MOTIVEさんが動きます。

P1190590 

軽四でシャフト折れを見るのは初めてですね。横転は見たことがあるんですが・・・😃 

  

赤い彗星ファイナルランサーを運転してくれとMOTIVEさんに頼み、

最近またライバルになるつもりの今は全日本ポイントゲット常連のTEC白ランサー氏の横に乗せてくれといい、

それだけで自分は早くなったと思い込んだかどうかは知らないが、

本日は走行できなかった直近のライバルWクラスチャンピオン青い稲妻インプレッサ氏に「横に乗る?」と上から目線で言った?赤い彗星。

P1190543

「かっこええ所見せてやる、よう見とけよ!走行」、またの名を「助手席に誰かが乗るとやたらと速くなる走行」で大きく自己ベスト更新する、タイワン野郎でした。

早く、「青い稲妻 対 赤い彗星の対決」を見てみたい。 

 

P1190249 P1190248 P1190512 P1190496

P1190582P1190471P1190454

 

特別編で特別な存在に成長した走る阿呆の有志はこちら

P1190412 P1190266 P1190273 P1190278 P1190292 P1190300

P1190303 P1190312 P1190321 P1190326-2 P1190338 P1190347

P1190351 P1190358-2 P1190367 P1190372 P1190398 P1190392-2

P1190382 P1190383 

↑TKL特別ルール発令、コンクリート上はONコース!を生かしてコースアウトが認定されなかった車。

まさかこんなことをするなんて思ってなかったんで油断しとった、チキショォ~😠

 

告知のコーナー

8月4日 

四国ジムカーナ選手権 第5戦 

主催 瀬戸風

会場 瀬戸内海サーキット

受付 7月13日 ~ 7月27日(土)必着

ビギナーズCUP戦士の正義の味方氏がいる瀬戸風さんが主催します。

 

8月11日 

2019 ワコーズ MOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND3

  🎵えらいやっちゃ えらくないやっちゃ よいよいよいよい

    走る阿呆に 見る阿呆 同じ阿保なら走らなそんそん🚗💨💨
 

特別編が終わったと思ったら、早速ROUND3が開催されます。

受付はもう始まってます。

7月22日 ~ 8月5日(月)

この日も雨男氏になんとか力を発揮してもらえると非常に助かるんですが。

 

最後に、特別編の2日後の23日(火)に、地区戦でお馴染みのSnap-on氏のショールームで

ガレージセールがあったのでタイワン野郎と首を突っ込んできました。

今日24日も22:00までOPENしています。

訂正 今日は25日でした、失敬💦

P1190610-2

やまさんは冷やかしクラスでしたが、タイワン野郎はTシャツ購入クラスで本物のお客さんになってました、以上。

 

梅雨明けしたようなので、十分体調管理に気を付けて、ROUND3でお会いしましょう、じゃ✋😃

 

 

| | コメント (0)

2019年7月20日 (土)

ビギナーズCUP特別編 エントリーリスト

梅雨だからなのか?台風の影響なのか?〇やじのせいなのか?日曜日の天気が気になるみなさんこんにちは。

梅雨と台風は仕方がない!〇やじ氏もある意味仕方がない!と日曜日の天気は諦めているみなさんこんにちは。

P1160470_2 P1180412
  

今週末のビギナーズCUP特別編のエントリーリストが発表されました。

大会HP

走る阿呆は、20台。

フォーランドからは、全日本みかわで7位ポイントゲットのたな会長と、サービスで貢献したありありの2名がエントリー。

P1130980
↑ これは去年の写真、晴れているから☀すぐわかる😃。

 

車もホイールもシートも体の中を流れる熱い血液も赤い彗星だぜぇ~❗、な人がマジでやる気満々で挑みます。

あとは、全日本みかわでポイントゲットした戦士も数名エントリーしているので、

かっけぇ~な走りを見せてもらいましょう! 

 

それではみなさん日曜日TKLでお会いしましょう、じゃ✋😃

| | コメント (0)

2019年7月16日 (火)

19全日本ジムカーナ IN久万高原

全日本みかわに参加・観戦されたみなさんお疲れさまでした。

みかわには行ってないが心の中で応援していた、というみなさんも応援お疲れさまでした。

 

13~14日に全日本ジムカーナが愛媛県久万高原ハイランドパークみかわで開催されました。

やまさんは都合によりみかわ入りせず心の中で応援したクチなので、いつもの長~いレポートはございません。

悪しからず。

全日本ジムカーナIN久万高原リザルト

なのでリザルトを見てみると、

SA1クラスにエントリーしたFLたな会長は、やまさんが居ない隙に表彰まであと一つの7位!

「惜しいなぁ!、でも現地に居ない時に表彰されなくてヨカッタ、一瞬焦ったぜぇ~💦」とやまさんが思ったのは事実です😃

 

19ビギナーズCUP戦士はどうか見てみると、

PN1 TECロードスター氏も惜しくも7位。 

PN3 瀬戸風BRZ部会長氏が6位表彰。 やまさんが居ない時の表彰率100%!

    MOTIVEさんちのロードスターが10位。 後期型に乗り換えてからムムッ⁉ですね。

    近畿青BRZ氏はごにょごにょ位。

PN4 近畿ランサー氏がギリ表彰の6位。

    地元TECランサー氏も惜しくも7位。

SA1 ETOILE派手派手シビック氏がみかわ2連覇達成! チャンピオン街道まっしぐら!!

    FLたな会長の7位は、惜しいと思うか思わないかは、あなた次第!

    MACシビック氏は2本ともPペナルティもらいながらも8位! みかわの主は流石っス。

SA2 ETOILE派手派手インテグラ氏は優勝狙いの3位、と思われるので残念な結果でしょうか? 

SC  ワークスおざきさんちのランサーせんせ号は3位! Wクラスでリハビリ出来たSMCランサー6氏のお陰ですね😃

 

それぞれ悔しい結果の人もいるでしょうが、5名の戦士が表彰されました。

19戦士がたくさん活躍されたIN久万高原になったようです。

 

来週21日は、

2019 ワコーズ MOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP 特別編

やまさんはこちらには首を突っ込むつもりなので、いつも通りレポートを期待しないで待っててください。

 

それではみなさんごきげんよう、じゃ✋😃

 

 

| | コメント (0)

2019年7月11日 (木)

みかわ~~!

何があっても全日本みかわに観戦に行く!と決めているみなさんこんにちは。

なんか雨っぽいんで考え中、というみなさんもこんにちは。

  

今週末のみかわの天気予報は、雨!

2016年全日本みかわを思い出しますね。

Image Image2 Image3

霧なのか?雲の中なのか?競技中断になること数回💦。

Image5

「やっべ💦隠れとこ」と必死で気配を消そうとしているこのオフィシャル。

Image0

そしてうかつにパドックを歩いていたら野次馬に見つかって「☔(中断は)お前のせいじゃ😠」と叩かれていたこと😃

Image10

MOTIVEさんの車両がプジョー208だったこと。

Image9

たな会長愛娘がこの時はまだサービスやってくれていたこと。

Image8

思い出しますねぇ~~😃😃

  

たな会長、19ビギナーズCUP戦士のみなさん、18までの戦士のみなさんも、張り切って頑張ってください。

全日本ジムカーナ IN久万高原 HP

 

 

| | コメント (0)

2019年7月 3日 (水)

地区戦 ETOILE主催 みかわ

ここ最近雨・曇りばかりで涼しくて助かる!と、雨男氏に感謝しているみなさんこんにちは。

農作物が育たんやんけ~~!😠とお怒りのみなさんこんにちは。

 

6月30日の地区戦のリザルトが出てました。

JMRC四国・HP

FLへぼ兄さんが2位。

19ビギナーズCUP戦士は、

クローズド みきゃん県SMCランサー氏が優勝

R1 SPEC-Dビート氏が3位  ガ~~ン😖全クラス制覇ならず💧💧💧

R2 SMCアバルト595氏が1位

R3 SKMC・NSX氏が2位  SMCたぢかわ戦でクローズド優勝氏がいきなりデビューウィンですね。

R4 TEC白ランサー氏が3位  パイロンタッチで幻のトップタイム

PN 瀬戸風BRZ部会長氏が優勝  ナンバー付きオーバーオールは流石っス

NS1 SPEC-Dインテグラ氏が3位  不出走も含め戦士がまさかの下位を独占💦

NS2 SC車両でリハビリの?SMCランサー氏が1位

コース図も掲載されていたので見てみると、

サイド引く所が多数あるので、体力勝負でもあったのかな?

 

7月13~14日

全日本ジムカーナ選手権 IN久万高原

全日本ジムカーナみかわ・HP

P1140074 P1140073 P1130821 P1140245  

FLからは、たな会長シビックがSA1クラス、ありありがたな会長サービスクラスにエントリーします。

19ビギナーズCUP戦士からは11名

PN1 ゼッケン1番は譲れないTECロードスター氏

PN3 クラストップゼッケンは譲れない?近畿BRZ氏

    オフィシャルそっちのけ瀬戸風BRZはこう見えて部会長氏

    MOTIVEさんちのロードスター氏

PN4 クラストップゼッケンは譲れない、出れば必ずポイントを持って帰る地元TEC白ランサー氏

    表彰台を期待できる近畿白ランサー氏

SA1 本職はラリー屋さんのMACシビック氏

    やまさんが居ない時に活躍するのが得意な?FLたな会長

    絶好調チャンピオン候補のETOILE派手派手シビック氏

SA2 今年こそは地元優勝してほしいETOILE派手派手インテグラ氏

SC  リハビリは完了?SMCランサー氏
  

他にもサービスやオフィシャルとして参加する戦士もいると思うので、

「みなさん応援に行きましょう!」

と、会場入りしないヤツの説得力の無い一言でした。

 

P1140027 P1140081 P1170650 P1140111 P1140126 P1140137  

P1170644 P1130963 P1140267 P1140297 P1080201

 

それではみなさんごきげんよう、じゃ✋😃

| | コメント (0)

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »