四国ジムカーナに参加している主なクラブチーム
今年はどこかのチームに入ろうかな?と検討中のみなさんこんにちは。
すでに所属していてチームに入ると楽しいよ~~!と自信をもって勧めれるというみなさんもこんにちは。
JAFもお勧めするのが、
JAF登録クラブに入って仲間と一緒に楽しみませんか? JAF・HP抜粋
ですが、まだクラブチームに加入していない人にとってクラブチームに入るというのは、
初めてジムカーナの大会に参加するのと同じくらいハードルが高いもんです。
どこにどんなチームがあるんだろう?、
アルファベットばかりで読み方がわからない
、など最初のハードルが出てきます。

「FL」 ってフロントレフト?
「瀬戸風」 は流石に読めるよ、せとかぜ・・・だろ?

「ETOILE」 は・・・良い(E)トイレ(TOILE)? んなアホな
、などなど。

ということで今回は、
2019年四国ジムカーナ選手権に参加した主なクラブチームを書いてみました。
表の右側には、そのクラブチーム員でビギナーズCUPに参加した主な参加車両、↓にはチーム代表も紹介してみました。
チーム選びの参考にしてみてください。
まず、どのチームも100%大歓迎
なのは間違いなしですよ




2019年 四国ジムカーナ選手権 主催者チーム | |||||||||||||
会場 | 略名 | 一般的な呼び名 | JAF登録名称 | 主なビギナーズCUP参加車両 | |||||||||
3月17日 | 第1戦 | 瀬戸内海 | DCR | ディーシーアール | ドライバーズクラブルーキー | NDロードスター・124スパイー | |||||||
4月14日 | 第2戦 | TKL | TEC | テック | トータル・エクセレンス・クラブ | ランサーⅩ・NDロードスター・ストーリア | |||||||
5月26日 | 第3戦 | たぢかわ | SMC | エスエムシー | スピリッツ.モータースポーツ.クラブ | ランサー6・86・シビック | |||||||
6月30日 | 第4戦 | みかわ | ETOILE | エトワール | チーム.エトワール | インテグラ・シビック | |||||||
8月 4日 | 第5戦 | 瀬戸内海 | 瀬戸風 | セトカゼ | 瀬戸風モータースポーツクラブ愛媛 | BRZ・S2000・NCロードスター | |||||||
8月25日 | 第6戦 | たぢかわ | SKMC | エスケーエムシー | スポーツ.ケンネス.モーターリスト.クラブ | NSX | |||||||
9月29日 | 第7戦 | みかわ | MAC | マック | 松山オートクラブ | シビック |
2019年四国ジムカーナ選手権を主催しないクラブチーム | ||||||||||
略名 | 一般的な呼び名 | JAF登録名称 | 主なビギナーズCUP参加車両 | |||||||
R・B | ロッドベンダーズ | ロッドベンダーズ | ||||||||
徳島 | P2 | ピーツー | プレジャープロジェクト | ミラージュ | ||||||
AMC-AWA | エーエムシーアワ | 阿波モータリストクラブ | ||||||||
FL | フォーランド | フォーランド | スイフト・フィット・BRZ・シビック | |||||||
CMSC香川 | シーエムエスシー | コルトモータースポーツクラブ香川 | ||||||||
香川 | T.T. | タマモ | チーム玉藻 | |||||||
G.A | ジアロ | ジアロ.スポルト | ||||||||
OWL | アウル | モータースポーツアウル | RX7 | |||||||
愛媛 | 主要チームは、上記主催者がほとんどです。 | |||||||||
(TEAM)MONKEY | (チーム)モンキー | ドライバーズ.クラブ.山猿(やまざる) | ||||||||
高知 | SPEC-D | スペックディー | スペック ディ レーシング | ビート・Z32 | ||||||
COCKPIT55 | コクピットゴジュウゴ | ターマックスポーツコクピット55 | MRS |
四国ジムカーナ選手権(地区戦)のコース名称・住所 | |||||||||
地域 | 名称 | 住所 | |||||||
徳島 | 徳島カートランド | 徳島県吉野川市美郷村毛無20番地1 | |||||||
瀬戸内海サーキット | 愛媛県西条市丹原町田滝甲392−2 | ||||||||
愛媛 | |||||||||
ハイランドパークみかわ ジムカーナコース | 愛媛県上浮穴郡久万高原町日野浦4446 | ||||||||
高知 | モーターランドたぢかわ | 高知県長岡郡大豊町立川上名字マツバイ210番地 | |||||||
他のページの 「ジムカーナ会場」 でコース紹介もしているのでそちらも覗いてみてください。
ちなみに、四国ダートトライアル選手権のコース名称・住所
|
|||||||||
地域 | 名称 | 住所 | |||||||
香川 | 香川スポーツランド | 香川県さぬき市造田宮西1965番地 |
先日のビギナーズCUP・ROUND
には、19地区戦主催者の全チームからエントリーがありました。

その内の↓が19地区戦主催者のチーム代表・会長です。
MOTIVEさんはチーム代表です。
レーシングスタジオMOTIVEはTECの拠点。
←はダブルエントリーですが、代表の本番車もランサー6です。
ビギナーさんの指導にも熱心です。
今年から四国ジムカーナ部会長に任命されたみんなの人気者
。

獲得した数あるタイトルの中で最も新しいのが、
18フォーランドブログ・ネタ大賞

本職はラリー屋さんで全日本久万高原ラリーも主催しています。
以前ワコーズCUPを主催していたうどん県フォーランド(FL)の会長が、
ゼッケン13番景品覗きシビックです
。

ここ最近のビギナーズCUPって、
地区戦みたいな雰囲気になってますね
。

↑の説明だけではまだ顔と名前とチームが一致しないと思います。
その時は、やまさんに 「○○チームの代表ってどの人?」 って聞きに来てもらったらコッソリ教えてあげますよ。

必着ですからね、お間違いのないように。
それではクラブチーム加入を期待して、ごきげんよう、じゃ



| 固定リンク
「練習会・ミーティング、その他の小ネタ」カテゴリの記事
- 一躍有名人!(2023.06.30)
- やっぱりメインだったR.B本業はヴィッツでラリー屋さん(2023.04.15)
- R.B本業はヴィッツでラリー屋さん氏、有名になる?(2023.04.10)
- 祝! 四国モータースポーツ表彰式(2023.02.20)
- 冊子JAFスポーツ(2023.01.26)
コメント