ワクワク月間 地区戦第1戦
開幕戦に参加したみなさんこんにちは。
開幕戦をTV観戦したみなさんもこんにちは。
3月17日に開幕しましたね。
ワクワクしましたね。
HONDA勢も活躍しましたね(ケイスケも含む?)。
で、話は変わって、四国ジムカーナ選手権も開幕しましたね。
リザルトとありありからの情報しかわかりませんが、
フォーランド勢は、へぼ兄さんが5位ポイントゲット😃
ありありは、1本目ウェット路面でFF・β02が威力を発揮してトップタイム。
2本目はコンディションは良くなっているハズなのに、期待が空回りしタイムダウンで無念の5位😖。
19ビギナーズCUP戦士は24台。
エントリーした全クラスで1位獲得しています。
クローズドクラスは、大こんランサー氏がデビューウィン❗、瀬戸風NCロードスター氏が2位。
PNクラスはありあり・・・ではなく、
TEC86氏が点滴を打ち込んで・・・いや天敵に打ち勝って💦優勝❗
その点滴の瀬戸風代表兼ジムカーナ部会長BRZ氏が2位。
R1クラスは、HONDA勢の一角SPEC-Dビートが優勝❗
R3クラスは、後輪駆動マイスターCP55MRS氏が優勝❗
ウキウキ月間ウキウキ出来なかった?SKMC・NSXが2位。
R4クラスは、勝って当たり前?TEC派手派手ランサー氏が優勝❗
NS1クラスは、HONDA勢の一角チャンピオン最有力候補のETOILEインテグラ氏が優勝❗
もうMr.PTと言われてたまるか😠SMCシビック氏が惜しくも2位。
NS2クラスは、ROUND2でWクラス優勝したお陰で気分よく走行出来た?SMC代表が貫禄のオーバーオールタイムで1位❗
みなさんこの勢いで、
4月14日、TEC主催の地区戦第2戦で19戦士で全クラス上位独占といきましょうか❗
大会日 4月 14日
受付期間 3月 23日(土) ~ 4月 6日(土) 必着
走る阿呆~に見る阿呆~ 同じ阿保なら走らな損々


受付期間 7月 1日 ~ 7月 15日
大会日 7月 21日
地区戦のタイムスケジュールを少し採用した、特別ルールでの大会。
朝イチの1本目のみで順位が付きますがシリーズポイント対象外なので、
思いっきりブイブイ言わしてみませんか?
ただし参加条件がありまして、
2018年・ROUND1~2019年・ROUND2までの間に1度でも参加したことがある人だけが参加できます。
更に大きな声では言えませんが・・・景品は無し。
それではみなさん、4月14日TKLでお会いしましょう、じゃ✋😃
| 固定リンク
「四国地区戦」カテゴリの記事
- 23 四国ジムカーナ選手権 最終戦(2023.09.30)
- 地区戦 ETOILE エントリーリスト(2023.09.21)
- 23 四国ジムカーナ選手権 第6戦 SKMC主催(2023.09.05)
- 23 四国ジムカーナ選手権 第5戦 (2023.07.24)
- 地区戦 MAC主催 エントリーリスト(2023.07.13)
コメント