18ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND5 後編
18ビギナーズCUP R5 前編を楽しんでもらえたみなさんこんにちは。
後編も見ないと楽しんだ内に入らないよ、というみなさんもこんにちは。
表彰式・走行写真編をご覧ください。
↓の走行写真では小さいですが、クリックすると大きくなります。
大会HPフォトギャラリーに載っていない写真を載せているつもりですが、同じのが写っていたらごめんなさい。
ご自分の写真であれば保存して年賀状やSNSなどに使用してもOK
です。

18ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND
を盛り上げてくれた、

勇敢な戦士達はこちら↓
MOTIVEさんは 「海外に行ってもジムカーナ頑張ってください
」 とエールを送る。

ワークスおざき代表せんせの指導によりあ~っという間に上達して優勝。
今シーズン参加していた面々が全員集合した、まさしく最速決定戦

こちらもワークスおざき代表せんせの指導の下、
優勝者の景品にバリアスコートが入っている時に限って、3位に沈むタイワン野郎。
ちなみに爆音君ランサーは、前に中国製、後に台湾製のタイヤ、まさしくチャイニーズタイペイ野郎

全日本選手多数の超豪華Sクラス戦士。
証拠写真
を抑えましたよ。

TEC会長にいたずらするのは、こう見えて瀬戸風代表である
。

ところでなんでTEC会長が破壊された
番パイロンを持ってんの?


岡山、京都、大阪2名が受賞。
ひょっこりたな会長も大阪人なので権利はあります。
ROUND
の表彰式のあと続けてシリーズ表彰も行いました。

ランキングトップだったかねやんの不参加のお陰?
開幕戦に息子がダブルエントリーしてなかったら、ランキング2位に終わっていた計算になります。
息子に自慢するのもいいですが、お年玉たくさんあげてくださいね
。

最終戦の3位でシリーズポイント1点に泣きランキング
位に終わる。

おざきせんせの的確なアドバイスのお陰でチャンピオン獲得。
来年も同じセリフを言わない様に頑張ってくださいね
。

Sクラスにはシリーズポイントは設定していませんでしたが、
主催者MOTIVEさんのご厚意で、面白いとある順位が用意されていました。
「1年で一番ペナルティが少なかった人」 というのを1位~4位まで用意されてました。
「・・・
え~~っ、うそぉ~~
んなアホな
」 とついうっかり心の声が出てしまったやまさんであった
。




やはり 「ペナルティが無い方が順位がいい」、という事がようやくわかったということでしょうかね。

正直に言うと、1位のショック
で2位以降の選手名が耳
に入ってこなかったんですが
、



1位のショック
はまだ引きずっていたのではっきり記憶がないのですが、

確か3位と4位が同じ・・・と言っていたような気がするんですが、合ってますかね
。

こちらの二人も納得です
。

1位のインパクトが強すぎる
Sクラス特別シリーズ表彰でした
。


ギャラリー参加OKの豪華じゃんけん大会。
「活気のある四国ジムカーナにしてくれ~~
」、・・・と地区戦にもエントリーしないヤツが心の中で叫ぶ
。


しかしMOTIVE主催だと空気を読んで全滅させません

「MOTIVEの請求書」 らしき封筒3人分から無くなっていったのは言うまでもない。
一番最初にゲットした左ハンドル氏は、
(もしかしてその道のプロか?
)

そんなこんなで豪華景品多数のROUND
・シリーズ表彰式・じゃんけん大会でした。

地区戦と同じようで違和感はなかったのですがよ~く思い出してみると、
このROUND
には多くのJMRC四国・加盟クラブチームの会長や代表が居たんです。

TEC会長おやじ氏と代表MOTIVEさんはもちろん、FLたな会長、SMC代表せんせ、SPEC-D会長快音Z氏、SKMC代表のTKSB氏、
MAC代表シビック氏、来年からジムカーナ部会長の瀬戸風代表BRZ氏、ついでにRSKボス。
ジムカーナ部会を開けるメンバーですよね。
後からMOTIVEさんから聞いたんですが、
18全日本選手権のPN3・4位のMOTIVEさん、
が揃っていたと教えてもらいました、そういわれるとそうですね。
他にも全日本参戦組や地区戦チャンピオンも多数。
もの凄い贅沢な18ビギナーズCUP・ROUND
だったことになります。

恐るべし、MOTIVEジムカーナ。
来年のビギナーズCUPは、
全日程はまだ決まってないようなのですが、
ROUND
1月20日 受付 12月31日 ~ 1月14日

ROUND
2月17日 受付 1月28日 ~ 2月11日

は決定しています。
メリークリスマス・・・は終わった、
良いお年を・・・、
あけましておめでとうございます・・・、
なんて言っている間に19ビギナーズCUPが開幕します、あっという間ですよ

以前、四国ジムカーナにシーズンオフは無い
と書いたことがありますが、

まさしくこの通り1年まんべんなくジムカーナが開催されています。
まずは、1年の走り始めにビギナーズCUPでどうですか?
19ビギナーズCUP公認パパラッチ
にまたまたやまさんが任命されたので、来年もよろしくお願いします
。


そして、今年1年フォーランドブログをご覧いただきありがとうございました。
この冬にFLブログの暇つぶし企画ネタを考えているので、期待しないで待っててください。
それではみなさん短いシーズンオフをお過ごしください、良いお年を
、じゃ




最近のコメント