17 全日本ジムカーナ 名阪
こんにちは、皆さんお元気ですか?
僕は、2週連続で日焼けするほど元気です。
5月21日に全日本ジムカーナ名阪ラウンドが開催されました。
サービスもどきクラスにエントリーしてきました。
17ビギナーズCUP戦士から、4名がエントリー。
近畿ランサー氏は名阪が地元中の地元、PN4クラスにエントリー。
サービス部隊として、
エトワールRX7氏も誰かと同じくサービスもどきとして会場入り。
僕が会った17ビギナーズCUP戦士は、以上ですが、
天ちゃん氏のVIPゲストとしてSnap-on氏が応援に駆けつけてました。
天気は、思いっきり晴れ
ABパドックの路面温度は、1本目のSA1で45℃、2本目のSA1で48℃でした。
奈落の底パドックでなくて良かった、とまずは一安心。
MOTIVEさんちのパドックは・・・、その奈落の底パドック(⇔通称Dパドック)
。
しかも、今年は何か臭う、更に虫が飛び回っています。
コース図
ゴールラインでは進入から難しいフリーターンが設定。
よって、全体的にパイロンタッチが多い大会になりました。
金曜の練習会から参加したたな会長は、
悪くない内容で日曜日を迎えたようです。
1本目、何かリズムに乗れてないようでペナルティ無しで11位。
2本目は作戦を変えて良い感じで走れてます。
そして左ターンで失敗
直後のフリーターンでも失敗
やはりペナルティは無いのですが、終わってみれば13位
たな会長のタラレバのコーナー
3位から6位までが1000分の4秒差
6位から10位までが0.5秒差
10位とたな会長の差が1.2秒差
たな会長、フツーにフリーターンが出来てタラ、10位以内は確実のタイム差、ムッ。
左ターンもフツーに出来てレバ、6位以内も十分狙えるタイム差、ムムッ
あわよくば3位の可能性も・・・ムムムッ
まっ、これが全日本と言う事でしょうね。
みなさんが期待するSnap‐onロードスターMOTIVEスペシャルは、
1本目豪快にパイロンタッチ。
ん~お疲れ様でした。
同クラスの近畿チャンピオン86は、
1本目キッチリタイムを残して2位
全日本では嬉しい3位以上を目指します。
何とか嬉しい嬉しい3位銅メダルゲット
これもきっとTEC主催の地区戦に参加したのが良かったのではないでしょうか?
86氏には 「インタビューされたら天ちゃん氏のお陰って言うんですよ」
と言ってあるので、各雑誌の記事が今から楽しみです。
もうチョイ頑張ったら6位表彰でしたが、それでもポイントゲットです。
結局17ビギナーズCUP戦士は、たな会長以外はみんなポイントゲットしています。
たな会長が表彰されないので、
サービスもどきはたな会長の片付けが終わる前に名阪を後にします。
鳴門大橋も祖谷のかずら橋よりは大きいけど(あたり前~あたり前~
)
明石大橋と比べてしまうと、う~ん
と、思い更けながら明るい内に帰路につくのであった。
大会に参加された全ての皆さん、大変お疲れ様でした。
告知のコーナー
6月25日
2017 ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND
http://team-tec.jp/Motivegym.html
梅雨の時期ですが、
今年の◯やじ氏は絶不調なのできっと快晴になるでしょう
それでは皆さんご機嫌よう、じゃ
最近のコメント