2017 ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND 3
皆さんご機嫌いかがですか?
更新が遅くなってしまいましたが、僕はご機嫌です。
2017 ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND
別名 「桜の陣」
大会ホームページ ⇒ http://team-tec.jp/Motivegym.html
待ってました、4月2日ビギナーズCUP ROUND3
別名 「桜の陣」
つぼみか咲き始めか、
期待はずれな景色でした。
朝一の路面温度は、17℃でスタート。
午前タイムアタックは、33℃。
昼一は、29℃ 曇り始め。
午後タイムアタックは、24℃ 一瞬雨が降った後。
こんな感じでした、参考までに・・・。
今大会は24台のエントリー。
1台が不参加で23台の出走。
さらに、あの 「タイワン野郎」 が約2年の冬眠から目覚めてきました
。
しかも、エボ6からエボ10に。
とりあえず、タイヤも含めたフルノーマルでのリハビリ走行となります。
当然野次馬が群がってきます。
「クスコロードスターモーティブスペシャル」 が注目の的。
前回不覚にも走行写真を撮り損ねていたので、
試走するや否や速攻で撮り押えました。
赤いエボ10は、早速天ちゃん氏に運転をしてもらっています。
いつものことですが、パイロンがローターに反射して赤く見えているだけなので、あしからず。
運ちゃんは多少の切り傷程度で済んだようです。
車は、オーマイガーな状態なのは言うまでもない。
このように笑顔で表彰されて何よりです。
地区戦戦士が経験の差を見せ付けて1位。
今回はターン不発でしたが、
こちらも地区戦戦士が1位です。
絶対に1位は譲らない嫌らしい先輩が1位。
実は同じ会社勤務だったというある意味同門対決。
体は錆付いても車の差で勝てた?赤い車が1位。
派手な車が1位と2位を独占。
たくさんの景品が用意されていました。
お相手は、サスペンションプラス様。
こんなにたくさんの人がウハウハ状態です。
たな会長もありありもゲッツ
今回のやまさんは体調は絶好調でしたが、なぜか色々絶不調でした。
Mr.PTの決定的瞬間は撮れなかったし、
ゼッケン1番と2番は撮れなかったし(不可抗力だと思いたい
)、
じゃんけんは全戦一回戦負け。
しゃーない、次回がんばろう・・・じゃんけんを。
告知のコーナー
徳島カートランドでTEC様主催で開催されます。
ビギナーズCUP戦士が走行するところを見てみたい。
朝一はつぼみか咲き始めだった桜が、
帰りにはこんなに満開になっていました。
・・・うそこれは一週間後の4月9日の状態です。
山川町近辺まで来ていたので、ついでに撮って来ました。
実際2日の帰りでも、5分咲きくらいにまで咲いてましたが、
絶不調のやまさんは撮り損ねていましたとさ、チャンチャン。
| 固定リンク
「ビギナーズCUP」カテゴリの記事
- 23ビギナーズCUP始動!(2023.01.26)
- 2023年ビギナーズCUP・ROUND1、受付開始。(2023.01.10)
- 22 ワコーズ MOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND5(2022.12.27)
- ビギナーズCUP エントリーリスト(2022.12.16)
- 22ビギナーズCUP 最終戦 受付開始(2022.11.29)
コメント