« 開幕戦エントリーリスト | トップページ | ビキナーズCUP R2 »

2017年1月29日 (日)

2017 ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND 1

四国のジムカーナに・・・、シーズンオフは無い

 

 
2017  ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP ROUND 

昨年から始まったMOTIVE主催ビギナーズCUPの2017年シーズンが開幕しました。

今シーズンは全6戦、レギュレーションも少し変更になって、1月22日に開幕しました。 

 

大会ホームページ ⇒ http://team-tec.jp/Motivegym.html 

 

↑HPのフォトギャラリーで、走行写真が載っています。

なので今年のFLブログでは、

ビギナーズCUPは表彰式と各クラスウィナーの写真は載せていきますが、

主にフォトギャラリーに載っていない写真を載せていこうと今思ったので以後よろしくです

 

全24台のエントリーでしたが、1台が車両トラブルにていきなりリタイア

もう1台が雪の影響で車両を持ち込めず、急遽ダブルエントリーからトリプルエントリーに変更。

P1040772ということで、22台、23人が出走した開幕戦となりました。

 

 

 

この日は、一日中曇りで強風、時々ちょっとした雨、時々雪、時々晴れ、というめまぐるしい天候でした。

あとヒョウと雷、槍が降ってくればオールスターウェザーでしたが、

その後者が降らなかっただけマシだったのかな?

P1050028P1050029昼の慣熟歩行で気温約9℃、路面温度約12℃。

表彰式の時で、気温約4℃、路面温度約8℃。

 

 

 

今大会は地区戦みたいにTECメンバーがたくさんそろい踏みでしたが、

P1040829ありありは進行役がやりたくて?マイクを奪取

P1040986更にあったかい部屋でアナウンスも遂行してました。

なのに食堂で 「寒い~」、

って言っていたのは な~んでぇだぁろ~~っ

 

それはさておき、今シーズンは午前と午後のコースは同じコースにするそうです。

昼から覚えなおさなくてもいいので、午後からのミスコースは減りそうですね。

P1050016そんなコースは←こちら。

去年よりは少々難易度が上がります。

思う存分走ってください。

 

今年も、サスペンション+様がブース出展されていました。

P1040750P1040798参加者一同に、ジムカーナ界で大人気のお菓子を配布。

このお菓子を食べた人は見事にターンが決まっていた、

・・・ように見えたのは気のせいかな。 

 

やまさんの 「邪魔するでぇ!」 のコーナー。

オフィシャルがわんさか居たので朝から暇人になったやまさんは、

獲物を見つけては助手席に邪魔してきました

やまさんに目をつけられた獲物たちはこちら↓

P1040897今更ながら初めてたな会長の横に乗ることができました。

P1040915現行型アルトワークスにもお邪魔。

思ったより軽快な動きでした。

P1040941_2今年もパイロンを愛するSMCシビック氏は健在。

LEDタコメーター全開 

  
 

 

P1040924どこかの誰かさんの今年のマシンはNDロードスターRFですが、

FRをこよなく愛するNCロードスターRHT氏。

電動開閉を披露してくれてやまさん感激

 

P1040947天ちゃん氏の元愛車モンスターマシンの横にもお邪魔。

まさしくマシンと格闘するようなドライビング。

P1040973去年ほんの僅かの差でJAFCUP優勝を逃した、

あの近畿チャンピオン86にもお邪魔。

P1050116希少なミラージュの横にもお邪魔。

P1050140たな会長のライバルの横にもお邪魔。

たな会長より丁寧な走行でしたよ。 

 

あと一人、ラストゼッケンのTECの白青ランサー氏の横にも邪魔してきましたが、

全く撮れてませんでした、な~んでぇだぁろ~~っ?。 

シビックのメーターは奇跡的に撮れて、

アルトワークス氏は・・・余裕があったので走行中の写真が撮れました

 

P1040901P1040929P1040953P1040955 

 

 

 

P1040789P1040790P1040794P1040891 

 

 

 

P1040895P1040999P1050013P1050015 

 

 

 

P1050062P1050098P1050189 

 

 

 

P1050206_2P1050209P1050026 

 

 

 

最後に、反面教師として受け止めてください。

P1050100ありありが 「強風なのでテントの強風対策お願いします。」 と、

言ったあと、強風で破壊されたテントがありました。

P1040993オフィシャルテントでした

被害者は運よく居ませんでしたが強いて言うならば、

練習走行中だった 「初心者じゃなくなったFR氏」ぐらいかな? 

本当に強風のときは、テントの四隅をバンドやロープで外側に固定してください。

対角線の二箇所では強風には対応できませんので、

よいこの皆さんはきっちり対応しておきましょう。

 

2017ビギナーズCUP開幕戦の戦士たちはこちら↓

 

P1050222P1050043Kクラス

午前走行しなかったビート氏が余裕の優勝。

 

 

 

P1050225P1050048_2F1クラス

スイフト氏はライバルが自滅のため左うちわで優勝。

 

 

P1050227P1050050F2クラス

なぜかまたまた1台のみの出走となったミラージュ氏。

 

 

P1050229P1050174Rクラス

「FR初心者・・・じゃない人」に勝った86氏。

 

 

P1050230P1050179Wクラス

1台のみのエントリーで寂しく?

ジムカーナデビューで最後はいい走りが出来ていたインプレッサ氏。

 

P1050232P1050188Sクラス

たな会長がオーバーオールで2017年を好スタート出来て優勝。

ここで運を使い果たさないことを祈るのみ

景品は決して 「1位が一番いい物」 とは限らないそうな。

 

P1050243国内組と海外組の遠来賞

 

 

 

じゃんけん大会

P1050237TECのキングが登場・・・と思いきや、ありありがじゃんけんの相手でした

P10502413人が持つ封筒はMOTIVEの請求書・・・ではなく、

みんなが喜ぶ物だそうです。

たな会長も勝ち残ってます。

全日本の前に運を使い果たしそうで、心配になってきました

 

2017  ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUP

ROUND   1月22日

ROUND   2月19日

ROUND   4月 2日

ROUND   6月25日

ROUND  10月 8日  

ROUND  12月 3日

会場 全戦 徳島カートランド

 

1月開幕、12月閉幕、

冒頭の 「四国のジムカーナに・・・、シーズンオフは無い。」

と書いたのはこの日程だったからです。

まあ、ワコーズCUPの時でも同じような日程でしたけどね。

 

ということで、2017年もよろしくお願いします。

では、ビギナーズCUP ROUNDでお会いしましょう、じゃ

 

 

|

« 開幕戦エントリーリスト | トップページ | ビキナーズCUP R2 »

ビギナーズCUP」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 開幕戦エントリーリスト | トップページ | ビキナーズCUP R2 »