16 四国ジムカーナ選手権 第1戦 DCR主催
3月20日、瀬戸内海サーキットで地区戦の開幕戦 (別名 春の陣)がDCR主催で開催されました。
リザルト&コース図は JMRC四国・HP でご確認を。
2分前後のロングコースになっていたようですね。
フォーランドからは、
15NS1チャンピオンのたな会長が、NS1クラス位。
お腹が痛かったんでしょうか?
それとも、ファンクラブの応援が無かったので寂しかったんでしょうか?
15台がエントリーしたPNクラスに、ありありがエントリー。
クラス2番目出走で、15PNチャンピオンより上の順位の位獲得
。
グッジョブ
やまさんが気になるR1クラスは、
その道の全日本チャンピオンが愛車日本最速プロボックスで位。
15ワコーズCUP戦士のAZ1氏が本当に惜しい位。 今年は心を入れ替えたのかな?
15R2チャンピオンがまさかの真ん中の順位。
ついうっかり本気を出すのを忘れていたのかな?
たな会長のライバルのTEC白シビック氏が反撃の狼煙を上げて位。
NS3クラスは・・・ペナルティだらけ、オフィシャルの皆さんお疲れ様でした、気持ちは分かります
14NS3チャンピオンが貫禄の位。
告知のコーナー
4月10日、四国ジムカーナ選手権第戦 (桜の陣
)が徳島カートランドで開催されます。
ビギナーズCUP戦士・ワコーズCUP戦士の皆さんが走りなれているコースなので、
是非とも皆さん参加して、日ごろのうっぷんを成果を出し切って活躍することを期待しています。
申込は始まっています。
3月19日(土)~4月2日(土)必着
申込先はビギナーズCUPと同じく レーシングスタジオMOTIVE様 ですが、
月曜日締切ではなく 2日土曜日必着 になっているので遅れずに申し込みしてください。
詳細は、特別規則書 を熟読してください。
一つ言い忘れていました・・・雨具の用意を忘れずに
それでは、4月10日TKLでお会いしましょう、じゃ
| 固定リンク
「四国地区戦」カテゴリの記事
- 25 四国ジムカーナ選手権 第3戦 SMC主催(2025.05.30)
- 地区戦 SMC主催 エントリーリスト(2025.05.24)
- 地区戦 第3戦 SMC主催 特別規則書(2025.05.02)
- 25 四国ジムカーナ選手権 第2戦 TEC主催(2025.04.28)
- 25 地区戦TEC主催 エントリーリスト(2025.04.12)
コメント