MAC戦でFL勢はどんなんかな~?
14日、美川SLで地区戦のMAC戦がありました。
フォーランドからは、
NS1クラスにたな会長、 R4クラスにへぼ兄さんの2名がエントリー。
JMRC四国・HPに載ったリザルトを拝見。
たな会長・・・ぶっちぎり優勝 お~やるぅ~
。
へぼ兄さん・・・えっ まさかのダブルMC?へぼ兄さんのダブルは初めて見ました
。
他のクラスも見てみるコーナー
PNクラス・・・じゃんけんも強いTEC86氏の優勝は驚きませんが、ダブルミスコースが5台。
よっぽどコースが難しかったんでしょうね。
R1クラス・・・おっ CMSC香川AZ-1氏が優勝してますね。 初優勝?
R2クラス・・・絶好調TECの CRX氏。 緑の陣の特訓の成果が出てます・・・よね?
SPEC-Dインテグラ氏が2位!
R3クラス・・・CP55MRS氏の優勝ももはや驚きません。
・・・おっ! 岡山銀MRS氏が3位 おめでとうございます
。
Wcupの修行の成果が出たと思いたい。
R4クラス・・・TECランサーⅩ氏のぶっちぎりももはや驚かない。
NS1クラス・・・あらっ? TEC白シビック氏が不出走。
まさか地区戦よりルマン24時間TV観戦を選んだのかな?
ちなみに、僕は後者を選びました。 ←どーでもいい話ですが何か?
NS2クラス・・・CP55インテグラ氏は接戦のなか2位。
リザルトの下にコース図が載ってます。
・・・ん~、確かにMC多発も分かる気がします。 サイドブレーキ連発コース。
それでもタイムが接近している選手が多いのは、みんな凄すぎます。
告知のコーナー
7月19日 OWL主催の地区戦を開催。
特別規則書を要チェック。 特に審査委員長を
。
雨具の用意を忘れずに
7月20日 中古車情報誌 Goo 四国版 9月号 発売日
ワコーズCUP №100 緑の陣 の記事掲載予定。
さーみんなで買いに行こう
8月16日 ワコーズCUP №101 夏の陣 開催
何かの記念になるかもしれない101回目。
お友達を誘ってジムカーナを楽しみましょう。
それではみなさんごきげんよう、じゃ
| 固定リンク
「四国地区戦」カテゴリの記事
- 23 四国ジムカーナ選手権 最終戦(2023.09.30)
- 地区戦 ETOILE エントリーリスト(2023.09.21)
- 23 四国ジムカーナ選手権 第6戦 SKMC主催(2023.09.05)
- 23 四国ジムカーナ選手権 第5戦 (2023.07.24)
- 地区戦 MAC主催 エントリーリスト(2023.07.13)
コメント