« 2014年全日本ジムカーナ 岡山 | トップページ | 14 TECテクニカルジムカーナ »

2014年4月12日 (土)

2014年 3月30日 春の陣

お待たせしました、ワコーズCUP春の陣です。

 

事もあろうか、この日やまさんは思わず寝坊してしまいました

風邪引いた、と言ってズル休みも考えました?が、パイロンを持っているので休むわけにも行かず

急いで、だけど安全運転で会場へ向かいました。

  

R3R3_4R3_7   焦っても急いでもどうしようもないので、

会場へ行く道中、桜を見ながら会場へ向かいます。

  

  

会場入りしたのは、9時過ぎ・・・

若干タイムスケジュールを変更してくれたお陰で、何とか無事開催する事ができました。

お騒がせしてすみませんでした。

今後寝坊しない様努力します。

  

この日、固定する前のオフィシャルのテントが吹っ飛び

R3_131 光電管もが倒れるほどの突風が吹き続ける一日でした。

天候は、雨のち曇り、時々晴れ

路面はウェットからドライへといろんなコンディションで走行できたので、いい練習になったと思います。

路面温度は、午前中が18℃。 午後の大会で22℃。

    

Photo コースは、360度ターンをフリーターンで、

ゴール直前で回り込んでのターンと、

難易度を上げて走ってもらいました。

  

試走は、全日本開幕戦で惜しくも表彰を逃したこの2台。

R3_84R3_32  たな会長は大会でアナウンスも任命されてました。

 意外と言っちゃあ何ですが、中々良かった様に思います。

ここ最近の恒例となった、試走のミスコース+パイロンはじき しかも2台とも・・・

  

R3_134_2 信号機の柱に監視カメラ・・・ならぬ、コースカメラが設置されていました。

R2_007_3ドライバーズルーム(ピンクのプレハブ)内のモニターに、

ピットから見えない左奥の様子が見れるようになってました。

       

  

R3_156_2 R2クラス

R3_39 そろそろライバルが欲しい、LSD無しミラージュ

  

  

  

R3_159_2 E1クラス

  

  

  

R3_53 ノーマルタイヤとはいえ、シティ強し!

何故か大会になると若干エンジン不調になるAZ1
そして何故か写真を撮れていないAZ1・・・ごめんなさい

  

R3_48 ターンに悩み、全体的にもリズムに乗れないスイフト

  

  

  

  

R3_162 E2クラス

  

  

  

R3_92 リハビリがてら参加のジアロインテグラが貫禄の走行

R3_65 黄ばんだボディを必死で磨いて白くしてきた??CRX
    

  

  

R3_67 ターンに悩み続けたP2インテグラ 

R3_60 冬の陣直前の大怪我で欠場した、LSD有ミラージュが復活の狼煙

  

  

  

R3_164_2 E3クラス

  

  

  

R3_122 安定感抜群のロードスターマイスター

R3_117 フォーランドチーム員になったMRS。 平均年齢は・・・下がらないのか?

R3_114 コースアウトでFバンパーを小破したが、何とか最後まで走れたRX7

  

  

  

R3_166_2 E4クラス

  

  

  

R3_79_2 普通にメンテナンスをしただけなのに何故か無茶苦茶調子がよくなったみんなのランサー

R3_125_2 R3_142_2 ターマックよりもグラベルを走った方がカッコいい車だけど、

2度のコースアウトでダートラ車っぽくなったインプレッサ

  

 

R3_168 レディース賞 

 

 

 

R3_172_2  じゃんけん大会

油断するとすぐに全滅させて楽しむじゃんけんキング

R3_173_4 R3_177 何とか勝ち抜いた2人

  

  

  

   

告知のコーナー

Goo5月号発売中 

梅の陣のレポートが載っています。

5月20日の7月号に今回の春の陣を載せてもらえる予定です。

  

R3_181 4月13日 地区戦TEC主催で開催します・・・明日です

今年のワコーズCUPに参加した戦士たちからも何名かがエントリーしています。

僕もギャラリークラスとして野次を飛ばしに行く予定です。

会長の足が・・・無いギャー よく見ると膝を曲げて、しぇ~~をしているだけでした 焦るぜぇ~。

  

次回ワコーズCUPは、6月1日緑の陣です。

6月に地区戦OWL戦があるので、練習をかねて参加してみてはどうでしょうか?  

|

« 2014年全日本ジムカーナ 岡山 | トップページ | 14 TECテクニカルジムカーナ »

ワコーズカップ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2014年全日本ジムカーナ 岡山 | トップページ | 14 TECテクニカルジムカーナ »