« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月23日 (木)

2014年 1月12日 寒稽古

R1_2 毎度の様に新年早々1月12日の寒稽古にて、ワコーズCUPの2014年シーズンが開幕しました。

今年もよろしくお願いします。

  
     

      
R1_3 参加台数は・・・10台。
  
年明けとはいえ、まさかの台数となってしまいました。
  
そして、当日朝に親分と軽く挨拶するや否や、2台の不参加があるという残念なニュースが・・・。
  
するってぇーと、8台?・・・えっ、マジで?
  
   

台数が少ないということで、久々にフルコース設定にしてみました。


Image Image_2
  

  
  
  
  
  
ありがたいことにたくさんの?エントラントから 「楽しいコース」 と、満喫してもらえたようです。

1分30秒を超えるコース・・・一巡しても15分弱・・・

もちろんラップスタートはしませんでしたよ

なので、午前一本目だけゼッケン順で走行、後は順番関係無し、好きな時に走ってちょうだいな!

というスケジュールにしたので、練習会みたいになりました。

  
  

ちなみに、
  
今後今年のコースは、フルコースを使う予定にしています。
  
ターンも今までよりも少しだけ?難易度の高い設定にします。
  
8の字とか、270度ターンとか、もちろん360度ターンなんかも平気でぶち込んでいきます
  
数年前にあった、地区戦よりも難しいコース設定になる可能性もないとは言えません。

乞うご期待

  

試走は寒稽古と同じ3台+暇つぶし(時間稼ぎ)走行の青いCVTの4台。

  

R1_4 本部席を初めてピンク色のドライバー控え室に設置しました。

R1_20 いいな~~っ、暖かそうで・・・。

  

  

      

  

  

R1_211E1クラス

R1_30R1_146エンジン復活AZ-1

R1_27R1_157 練習会でターンは出来ていた(らしい)のにスイフト

  

  

  

    

R1_213E2クラス

R1_11R1_392台の内1台が不参加で完走さえすれば優勝なのに、

大会1本目まさかのミスコースで危うく優勝を逃すところだったヒヤリのCRX

⬅・・・足邪魔

  

   

  

R1_214E3クラス

R1_60R1_964台中1台が不参加、関東ナンバー四国在住コンビが上位独占。

 R1_139R1_182  R1_45R1_54      

  

  

 

  

                                     

R1_216E4クラス

R1_100R1_126タイワン野郎からキムチ野郎に改名しかかったけどやっぱりタイワン野郎のままで、

ブレーキローターを真っ赤にするほど?気合十分のランサー。

         

R1_162R1_164そろそろ地区戦チャンピオンが本気を出しつつあるランサー。

  

  

    

  

R1_219 レディース賞

  

  

  

じゃんけん大会

なんと!お年玉が3人分。

勝ち取った瞬間、この日・・・いや今年一番の笑顔だったR1_221 と思われます

   

  

  

  

既に上で書きましたが、今年のコースの難易度を少し?かなり??上げていきます。

次回初登場の 梅の陣 のコースですが、  

全日本の開幕戦の岡山ラウンドに講師の3台が出るというので(もちろん他の有力な四国勢もでるでしょう)、

岡山のレーシングコースを意識したレイアウトを 梅の陣 で設定しようと思っています(できる範囲内で)

たぶん、やまさん作のコースで一番のハイスピードになると思われます。
(今までの地区戦ではあったような気がしますが)

    

全日本は出ないけど地区戦の開幕を睨んでいる人は、地区戦前の練習がてら、リハビリがてら、参加してみてはどうでしょうか? 

  

 

告知のコーナー

1月20日発売中 Goo3月号 に冬の陣の記事が載っています。 

今すぐ本屋さんにGO

2月20日発売 Goo4月号に、寒稽古のレポートを載せてもらえる予定です。

  

2月9日 ワコーズCUP 梅の陣 開催

1月24日から受付が始まるよ~~・・・ってもう今日から始まっていたよ~~

2月3日までとなっています。

注 エントリー氏名を、愛称などでもOKにしました。

詳細は Wcup・HP で確認してください。

  

ではたくさんの参加をお待ちしています。

  

  

| | コメント (0)

2014年1月16日 (木)

2013 ワコーズCUP シリーズ表彰

2013年ワコーズCUPを戦いきった優秀な戦士たち

  

R1クラス チャンピオン

Huyu_51152夏以降調子が良くなって、来年は地区戦にステップアップ・・・を期待!

  

  

    

E1クラス チャンピオン

Huyu_5249 走りも車もブイブイ言わした1年?

  

  

  

   

E2クラス チャンピオン

Huyu_53194地区戦チャンピオンは逃すが、辛うじてワコーズCUPのチャンピオン獲得。

  

  

  

  

E3クラス チャンピオン

Huyu_54215 ワコーズCUP独特のルールだが紛れもなくチャンピオン すなわち、出たもん勝ち

  

  

2位

227ワコーズCUPのルールに負けた・・・かもしれないし、

そうではないかもしれないし。

  

チャンピオン獲得できた方は、おめでとうございます。

2014年は地区戦にステップアップして(クローズドクラスも含む)、活躍する事を期待しています。

チャンピオンを取れなかった人は・・・とりあえずワコーズCUPに参加してください。

きっとなにか良い事が起きるでしょう。  

| | コメント (0)

2014年1月 1日 (水)

2014年

新年あけましておめでとうございます。

2014年もフォーランド、ワコーズCUPをよろしくお願いします

ワコーズCUPがで四国のジムカーナを盛り上げれるよう
みなさんと共に頑張っていきましょう。



その内、ワコーズCUPシリーズ表彰のレポートも載せていくので、もう暫しのお待ちを

暇つぶし企画もぼちぼちと用意しますので、こちらもお楽しみに

| | コメント (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »