2013 冬の陣
色々あって今になってしまいました
大会後シリーズ表彰も行いましたが、その内容はまた後日・・・ということで、あしからず。
1月の寒稽古から始まって11月の冬の陣で終わるワコーズCUPはいつもと同じですが、
今年は緑の陣と盆の陣が加わったので全7戦もの熱い戦いとなりました。
今回は11月24日開催した最終戦となる冬の陣です。
今年最後の走行を思いっきり走っちゃってくださいな!
参加台数25台の内、レギュラータイヤ24台+Sタイヤ1台。
他に、コースクリア1台+試走3台
SA1クラス3位たな会長と、SA3クラス4位派手派手ランサー。
来年全日本で活躍する予定の?、12年SA1チャンプシビックの3台。
午前練習コース
路面温度は、最高23℃ぐらい。
午後からはあっという間に日陰の部分が多くなるこの時期は当然路面温度の低い部分も多くなるわけで、
大会2本目はタイムダウンする車が多数いました。
走りに大きなミスをしたようには見えなかったので、きっと路面温度の影響でしょう。
せっかく快晴で気分良く過ごしている時に、一瞬イヤな気分に?なりそうでした。
それは、黄色い服着た人が赤い服を着た人とギャラリーとしての会場入りをしていたんです
しかし、今回はギャラリーとしての会場入りだったので雨は降らず。
ヒヤヒヤさせるぜぇ
自らオフィシャル業務のお手伝いをしていただきました。
ありがとうございます。
かっこよくチェッカーを振ってくれたのは本当に助かりました
。
海外組(四国4県以外)ナンバーは今回も6台もいます。
内2台は関東ナンバー いや~凄い根性ですね。
・・・しかし、毎度の様にその関東ナンバーの現住所は四国内。
ナンバーも現住所も本物の海外組は4台。
1台は、今年全日本にも参加し近畿地区戦で優勝もしている強者です。
ワコーズCUPで修行して2・3年後は全日本チャンピオン・・・かな?
3台はきびだんご県のなださきでブイブイ言わしている強者達です。
モデルチェンジ前の型はたま~に見かけるのですが、正直この現行車は始めて見ました。
元チャンピオンが言うには、TKLは結構ブイブイ言わしているクチだそうで、実際走りもブイブイ
言わしてくれていましたね。
ピット内にこんな貼り紙がありました。
H26年1月1日から、4輪フリー走行でもヘルメット装着が義務。
半キャップでもOKとなっていますね。
ジムカーナの地区戦とワコーズCUPでは半キャップは禁止
ですので、お間違いの無いように
冬の陣の表彰式
R1クラス
ライバルさえいればきっと面白くなるクラスだと思います。
R2クラス
ミラージュのライバルは、フィット・・・ではなくルノー・トゥインゴ。
コンマ1秒以内の大接戦は、ミラージュに軍配があがりました。
E1クラス
本当にブイブイ言わしすぎてエンジン不調となりリタイア
。
海外組のヴィッツがデビューウィン。
スイフトも今まで一番ブイブイ派でしたが、届かず。
E2クラス
地区戦チャンピオンを逃してしまったシビックがうっぷんを晴らすかのように激走・・・すると思いきや、
このクラスで1台不参加がありましたが、
親分が言うには 「前日に大会準備をしている時に大怪我をしてしまった」そうな。
という事で、残念ながら直前で不参加となったようです。 お大事に。
E3クラス
本物の海外組は1~2位を独占
E4クラス
地区戦チャンピオンの名前を聞くだけでやる気満々になるタイワン野郎が辛うじて優勝。
ラストゼッケンでのウィニングランで、ライトオン
カッコイイと思うかどうかは人それぞれ・・・。
Sクラス
遠来賞
レディース賞
もう一人は午前と午後ではまるで別人かのような走行を見せてくれる、
ある意味?注目の青~いの。
はは~ん、黄色い服着た人はコレが目当てで会場入りしたんやな。
そらオフィシャルの手伝いも進んでしてくれるハズやわ。
告知のコーナー
12月20日発売の2月号で、今回のギャラリー兼オフィシャルの2人が派手派手○ートと共に大きく取材されています。
2014年1月20日発売のGoo四国版3月号には、冬の陣の記事が載る予定。
2014年ワコーズCUPの日程が決定しました。
2014年も全7戦の開催ですが、小変更があります。
盆の陣がお休みで、新たに梅の陣が仲間に加わりました。 みなさん、仲良くしてあげてくださいね
後のレギュレーションに変更はありません。
まずは、開幕戦の寒稽古が2014年1月12日に開催します。
詳細は ワコーズCUP・HP にて確認をお願いします。
来年は、一人でも多くのWcup戦士が地区戦にステップアップすることを祈りつつ、
よいお年を
| 固定リンク
« JAFCUP 幸田 | トップページ | 2014年 »
「ワコーズカップ」カテゴリの記事
- ビッグニュース!!(2015.11.24)
- 来年のワコーズCUPについて(2015.10.21)
- 2015年 10月11日 №102 秋の陣(2015.10.15)
- 秋の陣(2015.10.10)
- ワコーズCUP 秋の陣(2015.10.06)
コメント