四国ジムカーナのJAF登録チーム
ジムカーナやダートラ等のモータースポーツを始めると、誰もがクラブチームの存在に気づきます。
リザルトやエントリーリストなどに記載されていますが、
ほとんどの場合が略名(しかもアルファベット表記)になっていて呼び方や正式名称はわからないでしょう。
例えば、
「FLって、フロントレフト?」
「TECは、テックと呼んで正式名なんだろうか?」
「OWLは、オゥ~ルと読むんだろうか?」
「ETOILEは、・・・読めん」 など。
誰かにチーム名を教えてもらいたいけど何か聞きにくいなぁ、という場合もあるでしょう。
という事で、四国のジムカーナで活動するクラブチーム名を紹介します。
まずは2013年四国ジムカーナ選手権を主催するチームから。
省略名 | 一般的な呼び方 | JAF登録名称 | 所在地 | ||||||
第1戦 | DCR | ディーシーアール | ドライバ-ズクラブル-キ- | 愛媛 | |||||
第2戦 | TEC | テック | ト-タルエクセレンスクラブ | 徳島 | |||||
第3戦 | SMC | エスエムシー | スピリッツ.モ-タ-スポ-ツ.クラブ | 高知 | |||||
第4戦 | MAC | マック | 松山オートクラブ | 愛媛 | |||||
第5戦 | OWL | アウル | モ-タ-スポ-ツアウル | 香川 | |||||
第6戦 | ETOILE | エトワール | チ-ム.エトワ-ル | 愛媛 | |||||
第7戦 | SKMC | エスケーエムシー | スポ-ツ.ケンネス.モ-タ-リストクラブ | 高知 | |||||
第8戦 | SETOKAZE | セトカゼ | 瀬戸風モ-タ-スポ-ツクラブ愛媛 | 愛媛 | |||||
その他では、 | |||||||||
徳島 | R・B | ロッドベンダ-ズ | ロッドベンダ-ズ | ||||||
P2 | ピーツー | プレジャープロジェクト | |||||||
香川 | CMSC香川 | シーエムエスシー | コルトモ-タ-スポ-ツクラブ香川 | ||||||
T.T. | タマモ | チ-ム玉藻 | |||||||
G.A | ジアロ | ジアロ.スポルト | |||||||
FL | フォーランド | フォーランド | |||||||
愛媛 | 主なチームは、上記主催者チームがほとんどです。 | ||||||||
高知 | (TEAM)MONKEY | (チーム)モンキー | ドライバ-ズ.クラブ.山猿 | ||||||
(やまざる) | |||||||||
SPEC-D | スペックディー | スペック ディ レーシング | |||||||
COCKPIT55 | コクピットゴジュウゴ | タ-マックスポ-ツコクピット55 |
大会中大きな声で、
「フォーランド頑張れ~」
と応援したいとか思っている人は、参考にしてみてください。
四国のジムカーナだけでなく、ラリーやダートトライアルの主催をしているチームもあります。
| 固定リンク
「練習会・ミーティング、その他の小ネタ」カテゴリの記事
- 謹賀新年🎍(2021.01.04)
- 去年の5月26日は・・・(2020.05.26)
- 四国のJAF加盟登録チーム(2020.03.10)
- もしも〇〇があったらシリーズ・・・第2弾(2020.01.18)
- もしも〇〇があったらシリーズ・・・第1弾(2020.01.11)
コメント