« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月24日 (土)

ジムカーナでのライトチューン

 

車には、普通に走行するために必要な部品・装置や、快適さを求めた部品・装置などたくさんあります。

ジムカーナをする上でも、速く走る、安全に走るのに必要な部品もたくさんあります。

ジムカーナの門を叩きたい人や、叩いたは良いがどの部品から手をつけていったらいいか分からない方もいるでしょう。

もちろんノーマルでもジムカーナは楽しめますが、ライトチューン程度に仕上げても街乗りもそんなに苦にはなりませんし、ジムカーナはより楽しくなるのは間違いありません。

ということでここでは、ジムカーナを楽しむならこの程度の部品交換で充分ですよ~、と思う内容を書いていきます。

 

まず、外装エンジンルーム室内足回り、で分けてみました。

外装では、バンパーやボンネットなどの軽量パーツは、確かに見た目も大事ですし効果はありますが、出来れば後回しをお勧めします。 

「見た目は大事派」は、財布と相談が必要です。 FRPやカーボンボンネットに交換する場合は、ボンネットピンを取り付けないと車検が通らない(走行できない)大会もありますし、しかも形状によっても車検可・不可もあるので気をつけてください。 

ちなみにどっかのアルトのボンネットはただ黒いだけの鉄ボンネットなので心配ご無用です

 

エンジンルームでは、プラグやエアフィルター、ラジエーターキャップぐらいなら安くて簡単に交換出来るのでお勧めです。 

エンジンオイルはマメに管理をしてください。 安モンのオイルではエンジン全開走行は厳しいので、値段はケチらずに高い(良い)オイルを入れてください。  

参考1 みんなのランサーⅥでエンジンオイル油温が一本走行後約110℃、二本連続なら約130℃。 130℃まで上がると普通のオイルだとかなりキビシイです。

ブレーキオイル(フルード)もケチらず良いオイルをお勧めします。

参考2 Sタイヤ+ジムカーナ用パッド装着シビックで、真夏カンカン照り路面温度50℃以上一本走行後のフロントブレーキローター温度が約200℃、となっています。

他の油脂類も管理は大事ですが、走行するにはノーマルでも問題にはならないでしょう。 実際ボンネットが黒いだけのどっかのアルトはエンジンオイルとブレーキオイル以外はノーマルでしたからね。 

LSD装着車のM/T(デフ)オイルは専用オイルが必要で、オイル管理もすごく大事です。

WAKO’S であれば2&4親分や、全日本チャンピオンがいるモーティブで相談すれば完ぺきなアドバイスが得られますよ・・・と宣伝宣伝。 

後はイジらなくても問題ないでしょう。 いくらパワーだけを上げても直線番長になり、フルブレーキで止まれなくなったら元も子もないし、コーナーでタイムを稼ぐ方が楽しいジムカーナになるのは間違いありません 断言できます。

ストラットタワーバーは、前後ともに良くも悪くもフィーリングが変わるので、相談してから取り付け・交換した方がいいでしょう。

 

室内では、フルバケットシートと4点安全ベルトです。 4点安全ベルトが装着できるセミバケットシートの車は、フルバケットシートへの交換は少々後回しにしてもいいですが、4点安全ベルトは装着した方がいいでしょう。 

安全ベルトだけでも体のホールド感がノーマル3点と比べて全く違い、ベルトを締めただけでウキウキしてきます。 

バケットシートも交換するとウキウキ感は倍増するだけでなく、横Gで体がシートからズレることがないので腰にも優しく(ぎっくり腰の人が言うのだから間違いありません)、正確にハンドル操作やペダル操作が出来ます。

ただし、バケットシート・4点安全ベルトの種類、アイボルトの取り付け方など、一般又はジムカーナの車検が通らない内容もあるので要注意・要相談です。

シートが変わるとシートポジションも変わるので、シートと体に合ったステアリング(ボスも含む)に交換することもお勧めします。

正しいシートポジションは、楽しいドライビングをする第一歩です。  

 

足回りではサスペンション関係ですが、まずは車高調よりも価格が安いスタビライザーは手っ取り早く交換が出来るので(車種による)お勧めです。 その後に財布と相談しながら車高調でいいでしょう。

ノーマルやスポーツサスでも充分楽しめますが、いずれ 「やっぱり車高調入れなあかんかなあ?」 と思い始めるかもしれません。 車高調を装着したときが、ウキウキ・ワクワク度、更にもう一つニヤニヤ度も一番大きいです

ショックのアッパーマウントやアーム類のブッシュはノーマルでも充分楽しめます。

 

タイヤは純正タイヤ・純正サイズでも問題ないですが、より楽しむにはやはりハイグリップラジアルタイヤです。 サイズアップしたエコタイヤでもいいと思います。 

ただしどんな場合でもボディからはみ出ない事

ラジアルタイヤクラスが全国的にも増えていますし、ビギナーズCUPもほとんどがラジアルノーマルタイヤなので今やノーマルタイヤの時代です。

Sタイヤも楽しいことには違い有りませんが、いかんせんジムカーナ用コンパウンドは磨耗が早くて確実に1年持ちません(軽四はそこそこ持ちます)ので財布に優しくありません。 

サーキット用コンパウンドは硬すぎて磨耗は少ないでしょうけど面白くないですし、多分ハイグリップタイヤとタイムは変わらないかも知れません。 楽しむだけならSタイヤは極端な話必要ないです。 

ブレーキパッドはスポーツパッドでも充分です。 ジムカーナ用パッドに交換する場合はサーキットと違い車速域が低いので、耐熱や耐磨耗よりも効き具合とジムカーナ特有の前後バランスを意識してください(駆動方式で違いはあります)。 ブレーキホース・ローターは前後共にノーマルで充分です。

ホイールは純正ホイールがスチール(鉄っちん)の場合は、予算次第になると思いますがアルミホイールへの交換をお勧めします。 ホイールはサイズ次第でフィーリングやタイヤの性能にも影響が出るので、要相談で交換してください。

純正でアルミホイールの場合は、少々後回しでもいいと思います。    

 

そして、一番肝心なのはA/Cは装着したままです。 なぜなら・・・普通に夏に必要だから。 

軽~く30℃以上になる夏に街乗りでA/C無しで過ごすのは、我慢大会しながら運転するようなものです。 なので外す時はイジる所はやるだけやって、どうしても、どうしても、どう~~~しても選手権クラスで勝ちたいと思ったときで充分です。 

 

ざっと取り上げてみましたが、以上の内容だけでも充分楽しむことは出来ます。

実際、これに当てはまる車がフォーランドに居ますから・・・(みんなの○ンサーと、どっかのアルト)。

 

それぞれ各パーツにもメーカーや種類・サイズがた~くさんありますし、車や人によれば交換する優先順位もありますし、大会や参加するクラスの車両規則によって交換可・不可があるので、まずはショップなどで相談してみた方がいいでしょう。 

相談や質問すると、初心者には特に優しく丁寧に答えてくれますから、どうかご安心を。 

LSDは、どんな種類のLSDでも標準装備で付いている車ならこれまた後回しでもいいですが、予算に余裕がある人はLSDの交換もありです。 

LSD無しのオープンデフでも充分楽しめますが、LSDを装着すると一段と楽しくなるのは間違いありませんし、ジムカーナの醍醐味であるターンもしやすくなります。  

LSD交換は前輪駆動ならミッションを降ろしケースを開けるので、参加クラスにもよりますがクロスやファイナルギヤへの同時交換もありです。

ミッションを降ろすとクラッチ交換も出来るのでこれまた同時が良いのですが、クラッチ代、LSD代、ギヤ代を考えると、ここまでするには財布と相談が必要でしょう。

 

他にもたくさんありますが、ロールケージ取付やボディ補強こそ【ジムカーナ中毒末期患者】がとる最終手段です。 

ジムカーナでは、全日本のAE・PNクラス以外地区戦のSC・Dクラスロールケージ装着義務となっているので、ナンバープレート付車両で全日本に参加しない場合は無理につけなくてもいいです、というより色んな意味で着けない方が良いと思います。

 

以上のように、交換したくなる部品は後を絶ちません。

なのでLSDからは、勝ちたい人向け、自宅に大きな金庫があってしかもその中に諭吉っつぁんがたくさん居る人向けなので、エンジョイ派にはお勧めしません。

何を言うても、ジムカーナはあくまで趣味の一つなので普段の生活に支障のない程度に自分の財布と相談しながら活動するのが一番です。

 

ではジムカーナ会場でお会いしましょう

以上を書いている時に、今までのジムカーナ走行の半分以上がA/C付LSD無し車両だった事を思い出した、フォーランドやまさんでした。 

| | コメント (0)

2011年12月20日 (火)

2012年ワコーズCUPの日程

ワコーズCUP 2012年シリーズの日程が決定。

2012年も徳島カートランド全5戦開催する事になりました。

第1戦 「寒稽古」 1月15日

第2戦 「春の陣」 2月12日

第3戦 「夏の陣」 9月16日

第4戦 「秋の陣」 10月21日

第5戦 「冬の陣」 11月18日

 

早速1月からワコーズCUPは始まります。 まあ毎年の恒例ですね。

注意 今年から参加料申し込み方法・クラス分けが変わりました。 各自確認をしてお間違いの無いようにお願いいたします。

今年のワコーズCUPは、※ラップスタートさせる予定です。 時と場合によったら2009年春の陣の様に本部席とスタート位置も変更する事もあります。

※ラップスタート・・・1台が後半区間に入った段階で次の車をスタートさせる事。 もちろん2台が重ならない様にコースを設定

 

全8戦の四国ジムカーナ選手権 (併催のライセンス不要のクローズドクラスも含む) が3月25日~9月23日となっていて、美川スポーツランドでのジムカーナレッスンやSMCカップでの初心者向けの大会も継続されると思うので、初心者がジムカーナ走行できる機会はほぼ毎月あります。

一番始めやすいモータースポーツのカテゴリーがジムカーナです。 ダートラでもなくラリーでもなくサーキット走行会でもなく、ジムカーナです。 

準備するものといえば、普通に一般道を走行出来る車(ノーマルでOK)と運転免許証、ヘルメット・グローブ・長袖・長ズボンがあれば走行できます。 もちろん事前申込は必要です。

参加する前に一度観戦するっていうのもいいと思います。 今の所四国の会場でジムカーナに関しては全て入場(観戦)無料となっているので(有料とは一度も聞いた事がありません)、お気軽に観戦してみてください。 

 

| | コメント (0)

2011年12月10日 (土)

やまさんスナップオンツールショーに行く

11月23日にフォーランド 「ミーティングの陣」 と 「BBQの陣」 に行く前に、先日告知していたスナップオンツールショーに行って来ました。

22日と23日のオープンで、22日夜だけで軽く100人は来ていたそうな。

002僕は23日9:05に会場入り。 客はまだ誰も居ません。 この日第一号だそうで、やっぱり一番は気持ちが良いモンです。 

後から少しずつ人が集まってきました。

追記 ・ 後日確認、22日夜~23日終日で家族連れ含めて5~600人は来ていたそうな。

朝一に行っててよかった

 

005いろんなものが展示されていて、お値段も当日特別価格ということで、通常価格よりかなりお安くなっていましたいました。 

009タイヤチェンジャーでは実演もしてます。

 

他では実車を使った実演も。

  

007こんな工具箱も展示。 

これはミニチュア版です。 免許証やライセンス、車や家の鍵等を入れる小物入れにちょうど良いサイズでした。 

ミニチュア版とはいえ通常サイズをそのまま縮小した様な本格的な作りだったので、高級小物入れと言えるお値段でした。

どのスタッフも質問した事には丁寧に説明してもらえて、しかも 「買ってくださいオーラ」 は一切見られず、のんびりと見学出来て工具類を触りまくってきました

もっとウロウロしたかったのですが、ダブルエントリーで参加する 「BBQの陣」 いや 「ミーティングの陣」 に参加する為に会場を後にするのであった・・・この数時間後に大変な目にあうことも知らずに・・・。  

 

全国のどこかでスナップオンツールショーはやっているようですが、徳島開催はもうしばらくはないだろうということです。 四国のどこかでは開催するかもしれませんので、行くチャンスがあれば是非行ってみてはどうでしょうか?

| | コメント (0)

2011年12月 5日 (月)

フォーランド BBQの陣

前回は「ミーティングの陣」でしたが、今回はその「ミーティングの陣」の後に開催した 「BBQの陣」 です。

019BBQの準備を済ませてからの 「ミーティングの陣」 だったので、「ミーティングの陣」 が終わるや否や速攻で 「BBQの陣」 に突入です。

「BBQの陣」 には、親分、会長、タイワン野郎、エノさん、ひろくん、かねやん、やまさん、の7名が大人クラスにエントリー。

021会長家のお子様が、子供クラスにエントリー。

014親分家の人懐っこいワンちゃんが、おこぼれクラスにエントリー

 

  

 

何回も開催していると自然と役割分担が決まってきます。 

野菜を切るのは、かねやん。

火を起こし始めるのはエノさん。

炭をうちわで扇ぐのはやまさんとエノさん、それを見守るタイワン野郎。

親分は全体をプロデュース、会長はかねやんが野菜を美味しそうに切っているかの監視役。 「かねやん君、この玉ねぎデカイんちゃう?」 とか言って。

大体いつもこんな感じです。

ひろくんは多忙のためミーティングの途中から参加です。 BBQ始まってなかったのでホッとしたことでしょう。

013ワンちゃんは落ちた人参は見向きもせず、常に誰かに着いて回っていました。

なんたって、おこぼれクラスなので・・・。

 

 

途中で車両トラブルの話になりました。

先日エノさんインテグラがクラッチトラブルに遭ったそうで、この日はかねやんシビックもクラッチの不具合で入院する事になったそうな。

「ふ~ん、トラブルも重なるし、大変やなあ」と他人事のように思うのは当然です

親分メンテナンス情報はこちら 親分ブログ 

     

BBQの陣も無事終わり、さあ帰ろうかと思ったら・・・、

あれ???アルトのギヤが入らん!

悪戦苦闘した結果・・・どうもクラッチが切れていない感じ。

親分「クラッチカバーだな!」

僕もそんな感じがするのですが、何か変な症状!

エノさんとかねやんのトラブルを他人事に様に思っていたら、他人事で済まなかった

しかし一つラッキーだったのはトラブル発生場所が2&4だったため、親分に代車を借りて帰ることが出来ました。

ただし、2&4で整備せずに一時的に保管させてもらうだけで、後日積載車で引き上げに来ることになりました。

帰る道中、ダブルエントリーしていたタイワン野郎とこういう結論になった。 

「2&4の怨念か? それとも道連れにしようとしたかねやんの怨念か? のどちらかだろう」

実際この二人以外はトラブル発生前に先に帰ったし・・・

 

そして27日(日)に、サッカーJ2の徳島対鳥栖の試合を観戦に行くのをあきらめて、2&4にアルトを引き上げにいってきました。

帰りは気晴らしに32号線を北上し、長尾バイパス(通称?)経由、11号線から徳島に戻ってきました。 走行距離ほぼ80km、走行時間ぴったり2時間。 意外と快適なドライブでした。

 

023アルトワークス4WDのM/Tはエンジンごと降ろさないといけないので、面倒くさいけど降ろしました。 

025クラッチカバーを見てみると・・・見た目問題なし。

ディスクをみると、おやおや何か欠けてるしスプリングに傷が入っている

たぶんスプリングに傷が入りバタついて画像の部分が欠けた、そんな感じかな?

そしてその破片がクラッチカバーの隙間に引っかかっていてクラッチが切れない状態だったようです。 

エノさんインテグラと故障箇所は近いですが、トラブルの症状は違うものでした。

 

こんな症状は初めてで、ノーマルでラジアルタイヤやのに何でこんなになるんだろう? 

誰かの怨念でなければ心当たりはひとつある。 

冬の陣でコースクリアとはいえ、同じ四駆ターボのめちゃめちゃ速いクスコランサーに(ひそかに)張りあおうとした事ぐらいか 

もしそうならば今後は大人しく走ろう うん、そうだ、そうしよう

  

という事で、日ごろの行いがよくても上手くいかない時もあるってもんです

 

では、また近い内にお逢いしましょう・・・じゃ

| | コメント (0)

2011年12月 2日 (金)

2011年ワコーズCUP 「ミーティングの陣」

2011年シーズンも終わり、来年のワコーズCUPレギュレーションについてのミーティングを行いました。

名づけて 「ミーティングの陣!」。 

ついでに 「BBQの陣」 も開催しましたが(後日更新)、心のどこかでは「BBQの陣」がメインだったような気が・・・するとかしないとか・・・。 これについては、たぶん反対意見は出ないでしょう

 

主に2012年ワコーズCUPのレギュレーションについての話し合い。

すでに日程以外をワコーズCUP・HPで公表しています。

ここでは変更箇所を赤字で書いています。

 

・受付期間は大会16日前から6日前。

参加料を指定する口座に振り込みして、申込書をワコーズCUP事務局(2&4)に郵送か持参。

 もしくは今までと同じく、参加料と申込書をワコーズCUP事務局(2&4)に現金書留で郵送か持参。 

 持参とは、当日持参OKという意味ではなく、ワコーズCUP事務局(2&4)に持参と言う意味なのでお間違いの無いように。

・参加料が全クラス 9000円 になります。

R部門E部門S部門 に変更はありませんが、各部門でのクラス区分を変更しました。

・シリーズポイントを、1位6点、2位5点、3位4点、4位3点、5位2点、6位1点、とする。

 全戦エントリーした者は、ボーナスポイント6点を与える。

 シリーズ表彰は1位~3位までとし、4戦以上エントリーした者をシリーズ表彰の対象とする。

・午前練習走行コースを大会3日前にHPで発表します。

・2012年も車検切れ、ナンバーなし、は参加できません。  

  

各クラスの右の車両は2011年時点の主な参加車両を当てはめて見ました。

R部門 ラジアルタイヤ装着(Sタイヤ禁止)・LSD未装着(オープンデフ) クラス

R1 過給器なしの軽自動車  エッセ、ビート、ミラバン

R2 前輪駆動の車両及び過給器付の軽自動車  黒スイフト、赤コルト、スターレット、ついでにFLアルト

R3 後輪駆動及び四輪駆動の車両  該当車両なし

排気量区分は省き、後輪駆動と四輪駆動が同じクラスになってR3になりました。

 

E部門 ラジアルタイヤ装着(Sタイヤ禁止)・LSD装着(標準装備LSD装着車両も含む) クラス 

E1 1586cc以下の前輪駆動及び全ての軽自動車  スターレット、ミラターボ

E2 1586ccを超える前輪駆動車  シビック、インテグラ  

E3 後輪駆動車  S2000、MR2、スカイライン、など

E4 四輪駆動車  ランサー、インプレッサ

E1とE2に排気量区分を追加して、全ての軽自動車はE1クラスになりました。

  

S部門 Sタイヤ装着 クラス 

クラス区分なし

 

以上のようになりました。

日程は決定次第発表します。 

最終的には、各自ワコーズCUP・HPで詳細を確認しておいてください。

寒稽古の陣で、「去年と同じと思っていた」 とかいうオチにはならないように。

 

余談・・・ですが、

4~5年ぐらい前までのワコーズCUPは修行の場として、実はビギナー戦やのに地区戦より難しいコースだったのを今でも覚えています。 なので逆に地区戦のコースをあまり難しいと思わない時期がありました。

今は誰もが「走ってて楽しかった」と思えて、尚且つ「誰もがミスコースをしない覚えやすいコース」をモットーにビギナー戦らしいコース作りを心がけています。

やっぱり何を言うても、ジムカーナは楽しくないといけませんからね

| | コメント (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »