« 2011年 ワコーズCUP ジムカーナ入門編 シリーズ表彰 | トップページ | 2011年ワコーズCUP 「ミーティングの陣」 »

2011年11月21日 (月)

暇つぶし企画 その4

このFourland-Blogを始めてからもうすぐ3年が経とうとしています。

主にワコーズCUPを書いていき、半分以上の地区戦を書いていき、忘れた頃にジムカーナ関係のことも書いていき、フォーランドに関わることだけを書いてきました。

そんな中に、このブログだけにしか関わってない内容もあります。

Fourland-Blogネタ・グランプリです。

感謝の意味も込めてこのブログのネタに貢献してくれた人を称えてあげよう!(最後にもう一度イジってあげよう!)と、おもしろ半分・・・いや、おもしろ全部でふと思いついて始めました。

初代2009年グランプリは、P2西浦さんでした。

2代目2010年グランプリは、FLターボくん。

今回3代目2011年グランプリが決まります。 

 

まずは、ワコーズCUPフルエントリー賞から。

冬の陣でも書きましたが、エッセ村井さんスイフト赤木さんインテグラ井添さん、ついでにみんなのランサータイワン野郎の4名です。 この4名には純粋に感謝のお気持ちでの授与です。 

そして、JMRC四国シリーズでもフルエントリーしている人には、スーパーフルエントリー賞も授与します。 スイフト赤木さんインテグラ井添さんの2名です。 この賞は何がスーパーかというと、単純に 「スゴイですね」 という意味でのスーパーです・・・それだけ

ワコーズCUPジャンケンチャンピオン賞は、ジャンケン大会で一番景品をゲットした人に送られます。

その名の通りジャンケン大会で、ある意味ジムカーナ地区戦で優勝するより難しいとされてる全日本ジャンケンチャンピオンに3回も勝ち残って景品をゲットしていった、EG6伊藤さんが受賞です。  

余談ですが、冬の陣でEGの色がからグリーンに変わっていました。 「表向きは白煙大王になったので乗り換えた」そうですが、本音は「どっかの青EGと一緒で恥ずかしい!」ではないでしょうか?

ホームラン賞 これは、一番笑えたネタを提供してくれた人に送ります。

ホームラン賞を受賞したのは、くわぴ~さんです。 ワコーズCUPで度々笑えるネーミングを提供してくれて、たぢかわ開催ではFLサトウさんに「タイワン野郎」と一言、爆笑もんでした。 後日では「みんなのランサー」ともネーミング。

さすが考える事が違いますなぁ 

初優勝ネタありがとう賞は、僕がギャラリっていたOWL戦で見事地区戦初優勝したシビック内田さんです。 初優勝を目の前で見れるのは嬉しいもんです。 

僕が居る時は絶対に勝たないという全然話にならん青EGも居ますが・・・。

油断大敵で賞は、こっちが気分よく写真撮ろうと思っていたらさりげなく邪魔をしてくる、ランサーくわぴ~さん(2個目)SPEC-D土居さん、の2名が受賞です。 後者の人は後から思うと 「あ~あの時も邪魔してたんかな?」と思える事もありました・・・これからも気をつけよう。  

まあ今後も見事に画像に写ってしまった時は、ガッツリとイジらせてもらいますけどね

もの凄い活躍したで賞は、今年ブログに登場した人で全日本やJAFCUPに参戦して活躍された人に送られます。

ダイアモンド賞 てんちゃん氏は全日本、オザキせんせはJAFCUPで見事優勝されていますので受賞。 

更にOWL戦の試走でチラッと紹介したエトワール・朝山氏がチャンピオン獲得しましたのでこちらも受賞です。

金賞 くわぴ~さん(何と3個目の受賞ヤツヅカ氏、は表彰されているので、受賞。

銀賞 楠瀬さん笠井さん十川さん佐伯さん西森さん、が全日本でポイントゲットされているので受賞。 十川さんは僕の居ない所で活躍しています。 

もう一人、西フェスのダートラですが優勝してワコーズCUP試走の任務をこなしたP2浅野さんも受賞です。

銅賞ではなく、どうしょうは、賞をあげようか止めようかどうしよう?と迷った人に送られます 

全日本やJAFCUPにも参戦していますが、全日本で11位ギリギリポイント逃し、JAFCUPで7位ギリギリ表彰逃し、のNSX山崎さんが受賞しました。 ともに一番残念な結果に終わってしまいましたが、頑張ったのは間違いありませんよね。

 

では最後に、グランプリの発表・・・の前にコマ~シャル!

1 2012年ワコーズCUP規則書がその内発表されますが、クラス区分が変更になる可能性が高いので、来年ワコーズCUPにエントリーする人はよく確認しておいてください。

2 11月22日と23日にSnap-onツールショーが徳島市内であります。 暇な人や興味のある人は、是非ご覧になってください。

徳島県北部担当のSnap-onスタッフブログ

3 ジムカーナと全く関係ありませんが、サッカーJ2徳島ヴォルティスが27日にホームでJ1昇格を掛けて戦います。 応援してやってください。 (初めてジムカーナ以外のネタを書きました) 

 

本当に大事な宣伝と、ついでの宣伝と、どうでもいい宣伝をした後は

2011年Fourland-Blogネタ・グランプリの発表です。

やはり他の人と同じ様なネタではグランプリは取れないと自覚していたと思われ?最初っからネタ稼ぎで活躍された・・・RX7の渡部さんに決定しました~~~っ 

くわぴ~さんが3個も受賞しましたが、渡部さんは去年の後半ネタ不足気味になって敢闘賞止まり、今年も後半はネタ不足気味でしたがお騒がせなのはいつもの事なのに加えて、見学に来たつもりのワコーズCUPでオフィシャルをやらされる羽目になった、のが一番のポイントです 

 

各賞を受賞した人は、おめでとうございます。 逆にネタをありがとうございます。 来年以降も四国のジムカーナを大いに盛り上げてください。 

これも毎年の恒例ですが、各賞を受賞したといっても何も景品は出ませんのであしからず。

ただし、彼だけはグランプリ取ったんで何か頂戴!とほぼ100%・・・いや200%間違いなく言って来るでしょう。 その時は、来年のワコーズCUP「BBQの陣」に招待してやってもいいですかね?・・・参加費1万円

 

ではみなさん、ごきげんよう 

|

« 2011年 ワコーズCUP ジムカーナ入門編 シリーズ表彰 | トップページ | 2011年ワコーズCUP 「ミーティングの陣」 »

練習会・ミーティング、その他の小ネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2011年 ワコーズCUP ジムカーナ入門編 シリーズ表彰 | トップページ | 2011年ワコーズCUP 「ミーティングの陣」 »