« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

2011年5月23日 (月)

ジムカーナ会場 備北サーキット編

四国の会場は紹介し終わったので、今回からは僕が走ったことのある四国外のコースを紹介します。

まずは近いところから、中国地区岡山県備北サーキットです。 

もっと近いところで、JAF公認を取ったなださきレイクサイドパークがありますが、僕は行ったことがないのでいずれ軽く紹介します。

備北へはここ数年行ってないので、細かい内容は変わっている可能性があります。

備北は、今までに全日本・JAFCUP・西フェスも開催された事があるコースです。

 

坂出ICから高速を使って1時間ほどで会場に到着します。

最寄のICは 中国道北房IC、ここで降りると会場まで約15分です。 

北房ICを出て国道313号線を右折

少し走ると右側に会場まで唯一のコンビニのローソン(目の前にスーパーマルナカ、だったかな?)があり、この辺りから民家が増えてきます。

交差点を直進

突き当たりを右折。 この辺は道が少し狭くなっています。

約100m進んで左折。

少し走ると上り坂になり、片側1車線の広い道を走り、左ヘアピン~右ヘアピンをクリアして数100m走ると、

Kanban1坂を上りきった辺りの左側に会場入り口があります。(看板あり)

ここからゲートまで、200~300mあります。

 

 

Gate1入場料が選手も観客も500円(だったかな?)必要です。 

会場の入り口に管理人が居るゲートがあるので、

エントラントのゲートオープン時間にならないと中に入ることが出来ません。 

画像のようにみんな時間待ちしています。

 

Sekkai1備北サーキットはゲート入った目の前にあるAコースと、

Aコースの奥にあるBコースがあり、昔のジムカーナはAコース(だけだった?)で開催されていたそうで、

現在のJAF公認ジムカーナはAとBコースが使用されています。

Service21全日本やJAFCUPでは、

Aコースのパドックと一部のコースもパドックとして使用されていました。

 

 

Course1なのでここで紹介するのはBコースです。 

ノーマルでも余裕で3速に入り、

3速コーナーリングも平気で設定される事がある車速域の高いコースになっています。 

04西フェス前日練習会で、N車両アルト君のミッションが後にも先にも唯一4速に入ったコースです。  

Yamasan1このブログで何度か 「グローブ履き忘れて当該ヒート無効となったヤツがいる」、と小出しにしてきましたが、

実はこの時←の1本目のの仕業でした。 

←は2本目のスタート待ちです。 

なぜ2本目と言い切れるのか、それはグローブ履いてるのが見えるから

 

Course2こちらはJAFCUPで、主に外周を使う高速設定となっていました。 

JAFCUPに参加したある人は、 

「たまんないよこんなの地元有利じゃん」 と、ちとご機嫌斜めでした。 

あるシビックの人は、ホームストレート逆走区間で3速(ファイナル+1~3速までクロス)で足りず、

4速(ノーマル)も使用しなければならず、「う~~ん」 とお悩みの様子でした。 

アルト君ならノーマル1~4速でピッタリだったと思います。 

他にはコース左上辺りでコースアウトが何台かいました。

観客席はピット上やコースの周りのほとんどが土手になっているのでどこからでも観戦できるようになっています。

パドックも広いですし、水道・トイレ・食堂などもバッチリです。  

 

これが備北です。 JAFCUPみたいなコースは、「おっかねぇ」と思うでしょうが、

地区戦では年に一回あるかないか?というハイスピード設定です・・・多分。

でも、四国では走れない車速域なので、結果は別として走っているだけでもけっこう楽しいんですよ。 

やまさんお勧めのコースです。 一度でいいから走ってみてください。

 

一般道を使って備北へ行く場合、備北から帰る場合について。

何回かは瀬戸大橋を渡り児島ICで降りて、後は一般道を使って往復したことがありました。

ナビさえあれば間違えないでしょう。

2711画像は、帰りの倉敷市内の交差点です。 

信号上にゲートみたいなのが四方にあって、こんな交差点はここだけでした。

 

児島ICから備北サーキットまで、2t積載車で約2時間、アルト君で約1時間30分で到着でした。

信号にもあまり引っかからず意外と気持ち良~く走れました。 帰りは、約30分多く時間が掛っています。  

下道でこの時間なのでそう考えると備北ってそんなに遠くないでしょ? 

香川・徳島からだと美川より近いので近所?みたいなもんです 

 

 

今回はこの辺でお開きです。 

次回はどこを紹介しようかな?

| | コメント (0)

2011年5月17日 (火)

’11 スピードマスター杯S.M.Cスラロームアタック

5月15日、四国選手権・四国シリーズ戦がありましたが、僕は残念ながら財布のひもが緩まなかったので不参加でしたが、観戦・応援に行ってまいりました。

「走行しないんだったら、わざわざたぢかわまで行かんでも・・・」と思われるでしょうが、見に行っても行かなくても走りたい気持ちは変わらないし、現場に居れば雰囲気は味わえるし、みんなの走行も生で見れるし、それに自分が走るとしたら 「アルトだったらこうやな、シビックだったら・・・、インテなら・・・、みんなのランサーなら・・・」 と妄想しやすいので(笑)現地入りしました。 それにこのブログでネタにもなるしね。

ということで受付時間に間に合わさなくてもいいので、のんびりとゆっくり時間を掛けてドライブ感覚で国道32号線からたぢかわへ向かいました。 

002_2途中JRのワンマン列車と併走しながら、国道32号線を気持ちよ~く走行です。 

家からこんちゃん家が1時間、池田IC付近で更に約1時間、更にたぢかわまでが約1時間、とほぼ3時間で到着。

024会場入り口にJAFの旗が設置されてました。 

040ジムカーナ選手権見学会としてJAFメイト内で応募していて、8名が参加されたそうです。 内一人は見たことある人が・・・黒エッセの人

特別観戦席として絶好の場所から観戦。  

しかも分かりやすい説明をしてくれるアナウンサーは、やはり四国ではこの人しか居ません。579

元全日本チャンピオンであり、全日本久万高原ラリーの進行役(会場アナ)でもある、ヤツヅカさんです。 

絶叫アナで盛り上がるのもいいですが、今誰が1位でタイムは何秒かというのをすごく分かりやすく聞いてても把握しやすいアナウンサーです。

僕が到着した時は慣熟歩行中で、まずは親分CR-Zを探します。034

絶好のポジションではないか。 しかもお隣はこの車。 

迷わず親分テントに荷物や椅子を置いて場所確保!

 

030コースを見ると、丁度ゴールラインで親分がコースを復習しています。 ゴールラインで立ち止まるのってあまり見た記憶がないですね。 久々の大会参加でやる気満々なんでしょうね。

しかし実際は、「慣熟歩行で自信満々で2回ミスコース(汗)、3回目でようやく覚えた」・・・時のシーンだそうです。 

だから立ち止まってたんですね。

 

083ひろくん見っけ! ワコーズCUPでバトルっている人と並んでいます。

しかもひろくん、栄光の?ゼッケン①番! サーキットでブイブイ言わしていたひろくんですが、四国ジムカーナシリーズデビューです。 

ひろくんのポリシーは、「ノーマルでブイブイ言わす!」 ・・・じゃなくて 「ノーマルでジムカーナが出来るんだという所をアピールする」 だそうです。

    

で、肝心なコースは036

これといって難しくなさそうですが、同じ所を通るのでそれでミスコースが出そうな気がします。

親分と会長がライン取りとギヤの選択で、「ラインはこうで2速」 と言っていましたが会長の走行を見ると、確かに親分と会長が言っていた方が速く見えましたね。 

「それはどこ?」 と言われそうですが、ライバルに塩を送ることになるのでここでは書きません(笑)。 直接会長に聞いてみてください、機嫌がよかったら教えてくれるかも知れません。

  

098ブリーフィングでは、コース作成者のおざきせんせが「コースは簡単なのを作りました」と言ったら少しブーイング。 

せんせ「えっ?そんなはずはないんですが・・・

まあ今回は僕は走らないのでどっちでもいいですけどね(笑)

と思っていたら横では、こんちゃんがブリーフィング中でもコース図とにらめっこしてます。

・・・いやな予感。

 

100プレイドライブでも何度も取り上げている近畿の有名なショップのファインアートさんが発案した 東日本大震災復興支援ステッカー を、高知の楠瀬さんがファインアートの了解を得て会場に50枚用意してきました。 

一枚500円以上

早速みなさん購入されていました。

閉会式で、「2万9千○○円(ぐらいだったと思う)集まってこの金額を丸々日本赤十字を通じて寄付します」 と言うことです。

  

103もちろん、僕も2枚購入。 どこに貼るかはまだ思案中。 アルト君のリヤサイドガラスが一番有力かな?

104親分も2枚購入。 早速貼り付けです。

親分「あっ、貼るのちょっと失敗しちゃった

僕「楠瀬さ~ん!親分貼るん失敗したんでもう一枚欲しいって!」 と小さい声で言ったけどもう近くに居なかった

 

パドックをウロウロしてたら、「ここ撮って」 と催促して来た人が居たんで、068

どこ?

ボンネットの「SPEC-D」

ほなしゃーないな、撮ったげよう069 

はい、どうぞ

この様に、僕がウロウロしていて声を掛けてもらえたら撮りますので、希望者は言ってください。 こういうコーナーがあっても良いかな?と思う今日この頃です。

そして、このブログに載った画像はその本人であれば自由に保存などして使ってもらっても構いません。 逆に僕が勝手に載させてもらっている身なんで

「コメントは要らんので画像だけ載せて」 という希望もあれば、余裕があれば期待に添えれるよう頑張って努力するかもしれません。

 

565ワコーズCUPでは既にデビューしてましたが、四国シリーズでデビューのCR-Zはやはりパドックでもジロジロ、145待機中でもジロジロ、もちろん走行中でも注目の的でした。

551高知のauto upさんも取材に来られていて、やはりCR-Zを注目していました。

 

 

176R1クラスのゼッケン①番ひろくんは1本目ついうっかり越えたらいかんパイロンを越えてしまいミスコース。 

363ゼッケン⑤番の親分は、「(走行前に)こんちゃんと話しをしたからコースが分からなくなっちゃった。」という理由で?ミスコースしそうになって大きくタイムロス。 

510そのこんちゃんは・・・親分テントの目の前で一時停止。 辛うじてミスコースせずゴールしましたが、やはり嫌な予感的中でした。

1本目とはいえ、FL残る頼みの綱は、たな会長のみ。

そのやる気満々の会長を撮ろうとしたら、 パチッ566_2

「おうっ、横切りやがった」 

と心の中で思いましたが、そりゃエントラントなのでどこを通ろうが自由なので観戦しに来ただけの僕は「まあしゃーないか」と思っていたら、この赤い帽子を被った人はすぐUターンしてニヤニヤしながら「邪魔してみたんやけど」と、心の目はカメラ目線だったようです

582期待の会長は、ワコーズCUPで散々だったので新品タイヤを投入。

1本目、例のライン取りとギヤも上手くいき期待通りのトップタイム!

598_3何を思うのか、考え中の会長を撮ろうとしたらまた邪魔者が・・・。

しかし今度は歩いているのが分かっていたので、意図的にシャッターを押しました。 気づかなかったら2度もやられるところでした、この人に油断しているとアブナイアブナイ

 

クローズドクラスにワコーズCUPで見事なスラロームを披露したSMC黒FDシビック中越さんもオフィシャル兼で参加。 期待したスラロームを慣熟走行で131  

いきなりバッコーン

何事も前向きに考えましょう。 慣熟走行でパイロンタッチした時は「あの感覚で触ったんか」と、その日の自分の感覚が合っているかズレているかを判断する目安として、本番1本目に生かしましょう。

623本番2本目のラストゼッケンに逆転されて惜しくも2位でしたが、いい走行でした。

626ジアロGVBインプレッサの木村さんも、あ○ぶき先輩のウンチク?講釈?を素直に聞いたのかどうかは分かりませんが、3位に入りました。

620一度ワコーズCUPに参加したSPEC-Dロードスター小松さんは、「いつもより多く回っております~」状態で、記録より記憶に残る走行で4位。

 

639昼の慣熟歩行では、会長ドライビングレッスンに参加して(そんなんやった覚えない!と言うでしょうが)早速スタートラインからアドバイスをもらって、金魚の糞となって着いていきます。

646一方では、親分のレクチャー開始。 真ん中の全日本デビューした青EGの人は、2本とも不本意なペナルティで幻のベストタイムに終わりました。

再度全日本で腕を磨いて地区戦で頑張ってください・・・あれ?順番逆か?

 

2本目のフォーランド勢というと、

ひろくんは、ノーマル1.3ℓCVTでは苦しく5位。654

親分は、当然というか、見事!というか優勝。691  

このCRZ、2m離れた所に居る親分でもアイドリングでエンジン掛かっていることに気づかないぐらい静か過ぎでした。 

729こんちゃんの2本目は、最後まで油断せずに見ていたら怪しい事もなくゴール。 

ゴールして 「ふぅ~っ、よかった」 とため息が出るのはこんちゃんぐらいですね。

 

745会長の2本目は、最終ターンで少しミス。 しかし地区戦で勝つためには、少しのミスも命取りになります。 

その少しのミスで逆転されて残念ながら2位。

   

 

558589珍しい光景です。 計3名が車両トラブルにより急遽ダブルエントリーとトリプルエントリーの2台です。

ダブルのCRXは、R2クラスのSPEC-D土居さんがNS1クラスのSPEC-D石川さんの車に居候。 

石川さんはたな会長を逆転して優勝、土居さんも人の車で2勝目と、見事ダブル優勝   

トリプルの方は、それぞれ各クラスで表彰されています。 車も人も良いんでしょうね。

  

777後になりましたが、路面温度はラストゼッケン走行後の午後3時前で約45℃。 

日陰はちと寒く、日向はちと暑い、でも比較的過ごしやすい天候でした。 

 

 

クローズドクラスは、恒例の走行写真をプレゼント786

 

 

 

R1クラス 親分が持っている物がワコーズCUPの景品になる、と風の噂で耳にしました。 まっさかねぇ。788

えっ、右手の方?左手の方?どっち? 

 

 

R2クラス 最多エントリークラスでしたが、2年前と比べるとすごく増えましたね。793   

 

 

 

NS1クラス 黄色い帽子で一人頑張るたな会長796   

 

 

 

NS2クラス 黄色い帽子の人しか呼ばれてません。 黒い帽子の人はそういや今回一回もネタになってないですね798

 

 

 

NS3クラス 全日本ポイントゲッターロボの面々です。801  

 

 

 

レディース賞は、スイカ・・・ではなくメロンだそうです。 いつものレディース賞では中々前に出てこない人も、メロンと聞いて小走りで真っ先に出てきた様に見えたのは気のせいかな?804  誰とは言いませんが、3位になった人。 

 

 

 

遠来賞もメロン。 左の人はタイワン野郎が連れて来た人。 右の人は僕のライバルだったと思っていたら、今は全日本ポイントゲッターロボの人。805

 

 

 

806告知のコーナー 愛媛のエトワールから 「6月に美川スポーツランドでドライビングレッスンをします。」 あと何を言っていたか覚えてません、すんません。 6月何日だったかも覚えてません、すんません。 詳細はエトワール(RSK、レーシングサービスコシミズ)に聞いてみてください。

   

最後にジャンケン大会のコーナー。810

ジャンケンマンはおざきせんせ。 Tシャツ2枚、バッグ、テントの4つ。 

親分も何度か前に出てましたが全滅。 隣の未来のジムカーナドライバーもジャンケンが強くて何度も前に出るのですが、大人気ない人ばかりで全滅・・・でしたが、一人だけ大人が居てバッグ(でしたっけ?)を譲ってもらっていました。

 

今回はこのくらいで、次回は6月19日(日)TKLでOWL主催地区戦・四国シリーズが開催されます。 

OWL戦はイケイケアクセル全開コース+360度ターンが2つ、と勝手に予想。

もし違ってても抗議は一切受け付けません

| | コメント (0)

2011年5月10日 (火)

2011年 ワコーズCUP ジムカーナ入門編 No74 「寒稽古」 inたぢかわ 表彰式

Mlt_604震災直後の自粛ムードではなくなった今、ワコーズCUP 「寒稽古」 で控えていた表彰式の写真・コメントを載せる事にしました。

西日本は今まで通りの生活をしましょう、ということなんですね。 

 

Mlt_605

R1クラス

村井さんはもうすっかりお馴染みになりましたが、なんともう一台のエッセ大知さんがエントリーしてくれました。 

エッセの一騎打ち~!と期待しましたが、大知さんはサーキットで少々ブイブイ言わしているそうで、しかも大知さんのエッセは少々イジっていた様で、たぢかわを経験している村井さんでもノーマルエッセでは歯が立たなかったようです。 

なので近々黒エッセに何か対策をしてくることを期待しましょう。

 

Mlt_610

R2クラス

今回も1台だけの赤木さん。 今回のようなハイスピードは苦手だそうです。 確かにTKLで聞こえていた快音が成りを潜めていたような気がします。

実は、アルト君は黒スイフトに負けんよう頑張っていたりして・・・。

 

Mlt_612

R3クラス

こちらも1台だけのコルト山崎さんです。 ワコーズCUP前のたぢかわ練習会にも参加していたそうで親分に 「ジムカーナ会場で見ない日はない」 と言わせるぐらい走りまくっているそうです。 

ジムカーナを楽しんでいる雰囲気が伝わってきます。 よっぽど楽しいのでしょうね、会場入りの時間もオフィシャル並の時間ですしね(笑)。

 

Mlt_614

E1クラス

8台ものエントリー。 

ミッション調子悪い人、2ストの人、ワコーズCUPデビューの人、去年まで地区戦に出ていた人、まちまちです。 

この中に一人、街乗り車がエッセの5M/Tだ!という人が居るそうです。 次回はエッセでよろしく。

 

Mlt_619

E2クラス

2台だけのエントリー。 ロードスター土居さんは「速い後輪駆動では走らないでください(笑)」と隣の速い人に訴えていました。 なので噂の街乗り車での参加をお待ちしていますよ。

 

  

Mlt_621

E3クラス

タイワン野郎の1台だけ・・・以上。

 

 

  

Mlt_624

Sクラス

今回もっと台数多いかな~?と思っていたクラスですが、まあ贅沢は言いません。

親分お気に入りの選手、高級車に乗って今年はやる気満々の選手、古い車に乗り換えた選手、リハビリで参加した選手、などやはり色んな人がいます。

さてここで、間違い探しです。 この写真・・・何か変だぞ? いったい何が変なのでしょう?  

 

 

答え 子供から大人に入れ替わっています。

 

ジャンケン大会のコ~ナ~~ッ! 

Mlt_633四国最強ジャンケンマンは、たぢかわにも現れるのであった。

しかしたぢかわに集まったジャンケン戦士は、日頃の厳しい訓練のお陰で四国最強ジャンケンマンにも打ち勝つのであった~!

 

その勇敢な戦士たちです。

Mlt_628Mlt_631Mlt_634 

 

 

 

景品類は参加台数が増えれば間違いなくグレードアップしますので、「ショボイ景品やのう」 と思わず、大会に(ってジャンケン大会でなくワコーズCUPに)参加してください。

以前の景品には、折りたたみ自転車、ツールバッグ(工具入れ)、高級ホイールナット、などなど豪華商品が用意されていました。 

以上3つのどれもが今現在でも愛用され、今回のたぢかわにも持ち込まれていました。 

Mlt_5781現地に居た人は、ちゃりんこ乗ってる人を見かけたと思いますが、そのちゃりんこが 「景品で貰ったものですよ」 と本人から申告してくれました。

言われるまで主催者はすっかり忘れてましたが

 

  

4月にTKLでTEC主催の地区戦があります。 

(といっても、掲載日は5月10日でとっくに過ぎていますが、気にしないで下さい

Mlt_639「え~~~~っと・・・、日程は4月の・・・?、ちょっと待ってよ~ぉ・・・・・・・、4月17日です」    

日程ぐらいは先に確認しときましょう!

ワコーズCUPの日程を覚えていないどっかの会長みたいですよ

 

| | コメント (0)

2011年5月 7日 (土)

2011年 ワコーズCUP ジムカーナ入門編 No76 「夏の陣」

5月1日にワコーズCUP第3戦「夏の陣」を開催しました。

ジムカーナ人口の減少に全国各地で悩んでいると思いますが、それは四国も同じでここ数年は特に減少気味で、地区戦・四国シリーズ・クローズド含めても50台を切る台数しかいません。

013ワコーズCUPも頭を抱える参加台数減少の状態で去年は「8台!」の時もあり、ワコーズCUPどころか四国全体のジムカーナの行く先を不安視しましたが、今回は久々の20台オーバーの23台のエントリーがありました。

25日(月)が申込締切でしたが、28日(木)まで締め切りを延長しました。 

これで23台が確定・・・と思って油断?していたら、30日(土)夜に2台の参加希望の電話があり、「賞典外なら出走OK」と伝え、本人達も「走れたらいい、とにかく走りたい」ということで、2台追加の25台出走というたくさんの参加がありました。

612E1クラスが9台いたので、申し訳ないのですがこの9台はBパドック(ゲート外)の停めてもらいました。

080その日のコース設定にもよりますが、ガードレール脇に観戦スペースを設置している時はこの様に見に来てもOKですよ。

 

 

137大会当日の天気予報が雨だったので、一応四駆ターボの部類に入るアルト君が活躍できる数少ないチャンスなので試走で頑張ってもらうことにしました。

155ところがドッコイ!大会当日は一日中ドライコンディションでの走行となり、四駆の威力を存分に発揮できなくなってしまい、残念な気分で試走したアルト君でした。

 

 

167もう1台の試走は、たな会長シビック。 タイヤのグリップ不足で 「ラジアルと変わらんタイム、下手したら負けるかも」 とお悩みの様子でした。 

か、か、会長~、これって脱輪してたんじゃ・・・

   

618くわぴ~講師(本番車はお預け)が会長の不甲斐なさにシビレを切らして?、午後に会長号シビックで試走。 

そのギャラリーコーナー進入ラインはこれです。

619他人の車でもベストラインで走行

さすが全日本ドライバー!

午後には、講師が選手の同乗走行希望者の助手席に乗る、という事をしてみました。

第1回ということでみなさん遠慮していたのか、それとも何のアドバイスも足しにならん!と思ったのか、3人(4人でしたっけ?)の希望者がいました。

214会長のアドバイスに惑わされて(←フッフッフッ僕は見ていた)、残念ながらこの時のレビンさんはスラロームでミスコースでした

220くわぴ~講師は、黒FDシビックで同乗走行。

選手同士で同乗走行してもいいのですが、その場合もヘルメット被って助手席ガラス“も”全閉してくださいね。 

 

  

Wcupno3pmcourse3大会コースです。 TEC戦とほぼ同じコースですが、多少変更しました。 午前は、ある程度短縮したコースにしました。

TEC戦と少し変えて面白かったのはスラロームです。 

⑬パイロンを左にオフセットさせたので車速を少し落としただけで進入出来て、少し左→右→左とステアリングを素早くしかも少しだけ操作して通過する設定で、みなさん楽しいスラロームだったのではないかと思います。 

全選手のスラロームの出来を大まかに上・中・下で評価してみました。 

パイロンタッチした時は下の下(もちろんペナルティなので)。

ましてや、パイロンアタックやスライディングアタックなんぞやらかした時は、問答無用で下の下の下です

ペナルティ無しで通過してもちょっと失敗したと思われる時でも、実は中の下(普通)ぐらいのスラロームでした。 

朝からでも一人最低一回は【上スラローム】を出来ていましたし、何人かは何度も【特上スラローム】を食べて・・・披露されていました。 
そんなスラロームを特等席のオフィシャルポストから見れたので、僕としても非常に楽しい一日でした。

401_2僕のお気に入りスラロームは、黒FDシビックの中越さんです。 
大きな車体なのに毎回同じライン・同じスピードで(けっこう速く)しかもスムーズにクリアしていてまるでリプレイを見ているかの様で、
見ていて気持ちがよかったです。

SMCせんせが言うには 「彼が速くなっているのは、PS3のGT5で練習しているから」 だそうな。

595「一番ギリギリだったで賞」は、賞典外出走のAW11本田さん(元かねやん嫁号)でした。 この画像の時にパイロン確認したような?してないような?はっきり覚えてませんが、多分ギリギリ触ってないと思います。 こんなギリギリを1回だけでなく何回かこなしてました。 

 

みなさんワコーズCUPでは練習・慣熟走行でたくさん走れるので、1回か2回はパイロンタッチする勢いで走ってみましょう。 
オフィシャル(僕)は 「触るなよ!」 とは一切思いません、逆に触ってキワキワラインを極めて欲しいと思っています。

ただし、スラロームを一直線に走ってパイロンを10m以上も跳ね飛ばすのだけは止めて・・・いや、それはそれでネタになるか・・・はい!飛ばしてもOKにします 

 

032036033035R1クラスは、ダイハツ軍団3台、ホンダ1台の4台でした。

やはりLSDが無くてもビート西村さんは速い!と思っていたら、銀エッセ大知さんも速かった! 西村さんに肉薄するタイムで惜しくも2位。 
ミスコースが多かった河村さんは14インチ(でも普通の)タイヤを装着し、ラスト一本で黒エッセ村井さんをうっちゃって3位。 
黒エッセの村井さんはまだフルノーマルすぎて?フロントタイヤが磨耗を通り越して溶けているような角になってました。 黒エッセは次回は何を変更してくるのでしょうか。

 

038041R2クラスは2台。 

FLひろくんフィット対黒スイフト赤木さんの一騎打ち。 
気が付くと赤木さんは車をイジってきてました。 タイヤを前後でバランスよく装着し、しかも車高調も入れてきました。 
まるで人が変わったかのような本当に速い走行・・・。 

よってひろくんは歯が立たず「悔しい」とボソッと一言。 

ちなみにひろくんフィットはCVTなので、みなさんCVTに負けないよう頑張ってください。

JMRC四国シリーズR1クラスのチャンピオン争いが楽しみになってきました。

アルト君が参加すればこのクラスになるのでしれーっと試走で頑張りましたが・・・残念なタイムしか出なかったしCVTにもデカイ顔できませんでした、雨さえ降れば・・・

  

E1クラスは、EG6・EK9・FD2シビック、DC2インテグラ、AE111レビンの5車種で、9台の参加。

042044045047050051053055057四国シリーズ開幕戦では中位に沈んだかねやんがなぜかビックリの1位。 
久々のハズのエノさんもビックリの2位。
優勝候補と思っていた羽方さんもある意味ビックリの3位に甘んじる。 
このクラスは4位以下でも見る度に確実に速くなっている人が多いので、次回秋の陣で楽しみなクラスです。

 

 

058060062E2クラスの後輪駆動クラスもビックリの3台が参加。 

しかも黄色いS2000の吹野さんが超~久々に参加。 
ジムカーナ走行も久々らしいのですが、以前の吹野さんと同じ人と思えない果敢な走行を披露していました。 
本当に久々なのでしょうか、実はコソ練しまくってたんじゃ・・・。

 

064067E3クラスは、2台。 

みんなのランサーエボ6とランサーエボ6TMEの一騎打ち。 

「みんなのランサー」とは、またまたとある講師が銘銘し「タイワン野郎」 とかいっぱい銘銘してくれますが、一体どれ使ったらいいか悩むではないか

 

068072073Sクラスは3台。 

たな会長のSタイヤシビックが丸々参考になるのは、このクラスのEK9の2台のみ。 

もう1台はデミオ小西さん。 

「会長、次回はラジアルタイヤも持ち込んでくださいね」

 

074079賞典外クラスは2台。 ゼッケンが手作り。

参考としてLSD付後輪駆動なので、ちゃんと申込をしていたらE2クラスに入ります。

 

 

10210811109825台の参加でしたので、慣熟歩行時間はこんなにたくさんの人が歩いています

 

  

605ダイハツ軍団の3人もギャラリーコーナーからのライン取りで話し合っています。 

そうです、軽四は他の車とラインが同じとはいかない所が多くて、軽四は軽四の難しさってもんがあるんです。

Sタイヤシビックや全日本ランサーは、はっきり言うと軽四にとって参考になりにくい、いやならないといっても過言ではない・・・かもしれない、と言えなくもない、ような気がせんでもない(意味不明)。

129ブリーフィングもこのようにたくさんの人が聞いてくれています。

と思って油断していたら、ブリーフィング中なのに作業している人がいます。

  

135この人、ミスター内田です。 本人は「(ブリーフィングで言っている事は)ちゃんと聞いてますよ」とは言うんですが・・・。 こんな態度なので少しイジっちゃいましょう(笑)。 

やたらとワコーズCUPにめっぽう強い人が約二名います。 
一人はかねやん、もう一人はこのミスターです。 
二人とも見るからに速いんですが、地区戦になると「あれ?元気が無い」と僕はいつも思ってしまいます。 
ミスターが言うには「ワコーズCUPはリラックスできる」ということだそうな。 
まさか景品狙いでワコーズCUPに新品タイヤ投入してないですよね?

609そんなこんなで話していると、「ボーッボーッ」言わしている車がBパドックに来ました。 誰かな?と見てみると、おや?この車は最近調子に(図に)乗っている人の車ですね。 

はは~ん分かったぞ、FLネタ・グランプリを狙って会場入りか だったらネタを作ってもらいましょう。

623午後から問答無用で強制的にオフィシャル参加です

183他にも、ついうっかり観戦に来てしまった?佐伯さんもオフィシャルのお手伝いをさせられて・・・していただくことになりました

 

 

211213_2昼の慣熟歩行時間の路面温度で40℃を超えてました。 

 

 

表彰式では、参加選手全員に景品を用意しました。 各クラス左から1位です。629 631 633 635 637 639  

 

 

 

641僕はワコーズの旗を持たせるだけでいいと思いましたが
親分はとても優しい人なので、賞典外の二人にも景品を用意してくれていました。 

 

 

653恒例のジャンケン大会は、今や全日本ジャンケン大会SA3クラス・チャンピオン候補?(どんな大会でどんなクラスやねん!)のくわぴ~“選手”です(笑)。 

ここ最近は、ビギナーの人には甘い水を飲ませてくれます。 

 

 

644649652656一人中堅っぽい人がいますが、甘い水を飲ませてもらった人たちです。 

一瞬「同じ写真が2枚あるやんけ!」と思うでしょうが、持っている景品を見てください、ワコーズタオルとグローブで違うでしょ。 そうなんです、EG6伊藤さんが「夏の陣第1回と第3回ジャンケン大会」に優勝してたんです。 しかも立ち位置もほぼ同じ(笑)。 

 

以上のように、久々にたくさんの参加者によって賑わった大会になりました。

四国ではジムカーナ走行できる機会が他地区と違ってそんなに多くはありません。 ワコースCUPは走る機会があまりない人にはもってこいの、お腹いっぱいになる走行会兼大会になっているので、ただただ走りたいという人はお勧めの大会です。 

658ということで、次回ワコーズCUPは4ヶ月先の9月4日「秋の陣」です。 

多分その頃はまだ秋っぽくないと思いますが、間違いなく「秋の陣」です。 

誰が何と言おうと「秋の陣」です

絶っっ対に「秋・・・もうええわ!

たくさんの参加をお待ちしています。

 

 

告知のコーナー

663SMCおざきせんせ 「5月15日に地区戦・四国シリーズの第3戦をたぢかわで開催します。 クローズドクラスは前日14日まで受付しています。 毎年やっていますが今年も、クローズドクラスは一眼レフで走行中の写真をプリントしてパネルに入れてプレゼントします。」 ということです。

せんせは、一見易しそうで走ってみるとワナにハマリそうになる(人によったら見事にワナにハマル)、でも走って楽しいコースを毎年走らせてくれます。 

参加台数が減少している中、四国の中では景品が豊富で毎年元SCクラスドライバー農園によるスイカも多数用意してくれています。 たぶん今年もあることを望んでいます。 

 

 

665大会終わって片づけ中の出来事。 

「こんな所に止めるんはイジってくれ、って事だろ」 という一コマ。 

ん~ここまでくると、2011年FLネタ・グランプリを取る事になるんかな? 

はっ、ヤバイ 

すんませ~ん、他に誰かネタ提供してくれる人いませんか? 

この際誰でもいいです

おねがいしますだ~っ

 

気を取り直して、では次回ワコーズCUP「秋の陣」の現地でお会いしましょう。

と言いながら、5月15日のたぢかわSMC戦の現地でもお会いしますけどね(僕は選手ではなく観戦しに行きますが・・・) 

| | コメント (1)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »