« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月21日 (木)

’11 TECテクニカル ジムカーナ

3月20日に瀬戸内海サーキットで開幕した地区戦・四国シリーズは、行かなかったので内容は分からないので、JMRC四国・HPでリザルトを見てください。 

第2戦が4月17日にTKLで開催されました。

 

まずは恒例の、会場へ行くまでにある桜でも見てみましょう。 今年は咲く時期が去年より遅そうだったので、4月中旬でももしかしたら・・・と期待しましたが、

010さすがに半分ぐらい散っています。 まっ、しょうがないですね。

 

 

発表されたエントリーリストを見てみると44台。 新顔もチラホラいて、今年のワコーズCUPに参加していた人もたくさんいました。

  

018021こちらも恒例の、Snap-onブース出展です。

見るだけでもOK、触るだけでもOK、本当に冷やかしだけでもOK、だそうです。 

素通りされて誰にも相手されないのが一番辛く寂しいので、それを思うと冷やかしでも嬉しいそうです。 何かを買っている人もいましたし、パンフレットを貰って帰る人もいました。

勝手に告知のコーナー。 5月3日AM9:00~PM9:00にSnap-onスタッフの自宅(徳島県北部)にて、オープンガレージを開くそうです。 ここにはない工具・大きな工具箱なども展示するそうで、この時も冷やかしOKだと思います。 興味のある人は、ワコーズCUPの時に直接僕に聞きに来て下さい。

「おまえはSnap-onのまわし者か!」と言われれば、大きな声で「はいと答えますが何か・・・?

僕もしょっちゅうお世話になっているので・・・へっへっへっ この日の僕のパドックはSnap-onテントの裏でしたしね・・・へっへっへっ

 

029開会式、JMRC派遣としてOWLの藤沢氏が審査委員長でした。 審査委員長としてでもこの人が居ると、ほのぼのとした雰囲気になります。

031ラリー部会長・原さんからの告知。 全日本久万高原ラリーのオフィシャルの募集でした。 クスコラリーチームからも数台、噂のサトリアネオも走行するそうです。 ギャラリーとしても興味のある人は観戦に行ってみてはどうでしょうか? 

ただし、同日ワコーズCUP夏の陣があるので・・・どーしてもどーしてもどーしてもラリーを見たいという人は美川へ行ってもらって、そこまで言うならワコーズCUP行ったろか?という人は・・・TKLでストレス発散しましょう

ちなみに、四国ジムカーナ・ダートトライアルの写真・記事をプレイドライブに送っているのもこの原さんです。 なので表彰式で僕のカメラばかり見ている人は、プレイドライブには視線がズレているのが載るので気をつけてください でもそっちばかり見ていると、今度はこのブログには視線がズレている写真しか載らないので、難しい判断ですね。 

 

042会場にはもちろん、東北関東大震災 復興支援 義援金箱も用意されていました。 全国各地の色んなイベント事でこういう活動をされていると思います。 

大きなことは出来ませんが、小さなことからコツコツと

 

043今回のコースは、一番心配していた2分超えコースはどうやら無さそうです。 

セコくなく気持ちよ~く走れそうで、しかし調子に乗って走っていると罠にハマる、上手く作られたコースとなっています。

 

052030全日本チャンピオンも主催の時は大忙しです。

049オフィシャルが頑張っているところを写真に撮ったら、グラサンで睨まれました う~怖かったよぅ

 

 

122156そろそろ初優勝してくれるかな~と思って期待するのですが、今回はオフィシャル兼選手なので・・・という結果でした。 

  

  

035試走車は何かなと思っていたら、おぉ~っ何と外車BMW 

054「こういう車が買えるぐらい世渡り上手なんでしょう」、とアナウンスで言ってました、へぇ~~ 

058_2オーナー・試走者は、あの黄色いCRXの運ちゃんだそうです。

 

 

206071208079

243  

 

  

クローズドクラスに、ゼッケン2番 黒FD2シビックRの中越さん(SMC)と、ゼッケン3番 ガンメタGVBインプレッサの木村さん(G.A)もエントリーしていました。 インプレッサの車高が下がっているのを、隣で見ていたワコーズCUPではライバルになるタイワン野郎が見逃しませんでした。   

 

今年のJMRC四国シリーズのクラス分けが少し変更されました (Sタイヤ禁止は継続)

1586cc以下GB車両のR1クラス

1586ccを超える二輪駆動GB車両のR2クラス

1586ccを超える四輪駆動GB車両のR3クラス

GB車両・・・四国(G地区のG)独自の車両規定で基本はB車両という意味で、GB車両

ロータリーエンジンは係数×1.4とする

詳しくは、2011年JMRC四国ジムカーナ共通規定を参照してください。

 

以上の排気量区分に変更されて、スイフトスポーツZC31Sが見事にR1で戦えて、シビックがR2にはじき出されました。

   

R1クラスは5台がエントリーでしたが、ゼッケン4番が会場へ来る途中どこかでカッコ悪い自爆をしてしまったそうで、大会は不出走となってしまったそうです。 へぇ~~っ。

224・・・あっ!この旗振ってる人って、あのゼッケン4番ストーリアの人だ! 

なので本日は、カッコよく?旗振りに専念です。

 

ということで、R1クラスは4台の争いとなりました。

082085ゼッケン5番 一台だけの軽四の白ミラの児玉さん(CMSC香川)。 

2本目終わってパドックに戻ってきた時僕が 「軽四で1台でも小型車を食えたらそれだけで勝ちみたいなもんですよ」 って偉そうなことを言ってしまいましたが、結果は1台どころか優勝していました 失礼しました。 

開幕戦で軽四でNS1にエントリーって勇気あるなあと思っていたら、「Sタイヤがあったから出た」 という理由らしいです。 でもやっぱり軽四でNS1は無理があるのに気が付いて今回はR1にエントリーしたそうです。 どっかのアルトとどっかのVIVIOの代わりにR1で頑張ってください。

今四国ジムカーナで最速の軽四なのは間違いありません

  

092ゼッケン7番 あれ?もしかして四国シリーズデビュー?の、黒スイフトの赤木さんは2位。 そりゃこのクラスにエントリーしますよね。 なんたって、1586cc分けですもんね。

 

 

087227ゼッケン6番 赤スイフトの尾崎さん(SMC)。 

しかし、2本目ドライブシャフトが「ボキィ」と骨折して、ジ・エンド。 

新旧スイフトスポーツ対決は、まずは黒い方が勝ちました。

 

097ゼッケン8番 開幕戦ウィナーの白デミオの小西さん(G.A)。 

 

 

 

245表彰式では賞金をゲットしたのですが、

250横で義援金箱持たれたら結果はこうなりますよね。

  

  

 

R2クラスは大盛況の10台。 

132133ゼッケン18番 白インテグラ右城さん(SMC)。 開幕戦は惜しくも2位でしたが、今回は見事ぶっちぎり優勝! 

こんちゃんと同じR1R+T1Rの組み合わせ。 そりゃあ1位しかないでしょう

 

130ゼッケン17番 白インテグラ羽方さん(SMC)は2位。 

2351位のタイムはちょっと届かん・・・の2位の人(左)と、このタイムはどや!の1位の人(右)、の図 

  

 

128ゼッケン16番 去年のR2チャンピオン派手RX7の鑓内さん(COCKPIT55)。 

 

 

 

120ゼッケン14番 派手インテグラの植田さん(SMC)。

 

 

 

112ゼッケン12番 白シビックの佐野さん(P2)。

 

 

 

100ゼッケン9番 赤コルトの山崎さん(OWL)。

 

 

 

103ゼッケン10番 白インテグラの我らがこんちゃん(FL)。 最初のパイロンをギリギリ通過、しかもミスコースしない! 今年のこんちゃんはちと違うぞ! 

2本目・・・ミスコース。 ・・・やっぱりいつものこんちゃんだった 

 

110ゼッケン11番 白インテグラの井添さん(SMC)。 

 

 

 

116ゼッケン13番 紺RX7の大原さん(ETOILE)。 

 

 

 

124ゼッケン15番 去年のR1チャンピオンガンメタシビックの今井さん(SETOKAZE)。

 

 

252ゲットした賞金はもちろん

256 

 

 

 

R3クラスは1台のみ。 

135136ゼッケン19番 あのタイワン野郎(FL)!。

238それにしても、何?このゼッケンの貼り方? テープが2色ってのは見たこと有るけど3色ってねぇ。

259お~っ、一応表彰されたんですね。 よかったね。

 

 

選手権クラスは今年から変更されて統合されたクラスとなりました

1600cc以下のPN・N・SA・AE車両のNS1クラス

1600ccを超えるPN・N・SA・AE車両の二輪駆動のNS2クラス

1600ccを超えるPN・N・SA・AE車両の四輪駆動のNS3クラス

改造車ナンバープレート無しSC・D車両のCDクラス 

以上の4クラスのみとなりました。 クラス数は減りましたが、各クラスの参加台数を増やし不成立という残念なクラスを無くす狙いがあります。 

 

NS1クラスは9台。

169170261ゼッケン27番 青シビックぱぱさん(おや?SPEC-D)。 接戦で大盛り上がりのNS1で優勝です。 

 

 

162163288ゼッケン23番 白シビックのFLたな会長(FL)は、開幕戦は「まあそんなもんか」という順位(本人談)で、今回はいつもよりは良かった4位になったそうな。 

かねやんも観戦に来ていましたが、僕もかねやんもしっかりと会長を応援しなかったのがこの順位に終わった敗因だ!という噂が流れています。 それで順位が上がるならナンボでも応援しましょう

 

NS2クラスは、8台のエントリー。 ある意味で一番盛り上がったのがこのクラス。 

177231ゼッケン34番 白RX7渡部さん(TEC)が2本目終わってベストタイム更新! 

残る2台は、今年はチャンピオン狙っている高級車NSX(SPEC-D)と去年のSA2チャンピオン派手インテグラ(ETOILE)だけ。 しかし頑張ったけど空気を読めなかった?2台はタイム更新ならず、渡部さんが優勝! している本人以外の人たちにとって残念な結果に終わったようです。

264地区戦2勝目、TKLで初優勝。 ライバル(と本人は思っている)NSXとチャンピオン争いを繰り広げるのでしょうか? 

さてここで、見事優勝した渡部さんに残念なお知らせがあります。

それは、白RX7の走行中の写真がついうっかり撮れていません。 朝一で睨まれてカメラが拒絶反応を起こしたのか? 無意識に面白くないと思って撮らなかったのか?は分かりませんが、まあ気にしないで下さい、こういう時もあるよ!

229230気温も路面温度もそんなに高くなく、居心地のいい一日でした。 

コース上の路面温度はもう少し高いと思われます。

 

 

NS3クラスは7台。 既にNS4クラスとして統合していたので、クラス名だけ変わり同じ面々となりました。

198202ゼッケン37番 2010年全日本SA3クラス全勝チャンピオンマシン ド派手クスコランサーのくわぴ~さん(TEC)が、当然?優勝!

269賞金を義援金箱に入れているカッコウは見せていますが、実際は入れてましたっけ? 

 

 

 

024CDクラス 去年僕のライバル?だった少し痛かった青パルサーが全然痛くなくなっていました。 少々痛かった痕は残ってますが。 

走りは相変わらずパワフルな走りで見てて面白かったです。

  

 

 

236ワンちゃんがいるのといないのでは、やはり雰囲気が違いますね、癒されます。 

 

 

275恒例のジャンケン大会の獲物は、Snap-onグッズ多数! 

ジャンケンマンは、ほのぼの審査委員長だったので全く手が読めずFL勢は全滅。 しかし右端にいる佐野さんはここでもバッグを勝ち取っていました。 やはり本当に強いのか、それともイカサマで強いのか。 

更にSnap-onグッズ争奪ジャンケン大会にSnap-onスタッフも元を取るつもりか参加? もちろんやましい考えでは勝てるわけもなく全敗。 

 

最後に、たな会長がワコーズCUPの告知。

2895月1日に夏の陣があります。 申込締切が4月25日(月)までとなっていますのでたくさんの参加をお待ちしています。

5月8日(日)に、たぢかわって言ってましたっけ?練習会を予定しているそうです。 「参加したい人は誰かに言ってください」と、くわぴ~さんが告知していました。 誰かって・・・誰?

 

5月15日が、地区戦・四国シリーズ第3戦SMC主催で開催されます。 JMRC四国HPに特別規則書が掲載されています。 受付は5月7日(土)必着ですが、クローズドクラスのみ前日まで受付しているそうです。 コース委員長は優しい人なので、コテコテイヤらしいコースは作らないとふんでいます

その前に、4月24日に奈良県名阪スポーツランドで全日本ジムカーナの第2戦?開幕戦?があります。 四国からもたくさんの選手がエントリーしているので、興味がある人は応援に行ってみませんか? 鳴門ICから約3時間(元気な人は約2時間半)、行かれる人は大阪の環状線をグルグル回らないように気をつけてください (僕は親分の応援に行った時「環状線一周の旅」をしたことがあります

 

台数も多くなかったので表彰式も午後3時には終わり、会長とのんびり雑談していると気が付くと周りはオフィシャルだけしか残っていませんでした。 

観戦だけなのになぜかいつもの様に帰るのが遅いやまさんがお送りしました       

 

おまけ 

301徳島市内の桜は9分咲きならぬ9分散り(勝手に銘銘)でしたが、お隣の市役所ではまだまだ1~2分散り?ぐらいで、美郷よりもまだ多く咲いていました。 

不思議ですねぇ。 

| | コメント (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »