2009年 JAF四国モータースポーツ表彰式
1月24日に2009年のジムカーナとダートトライアルのJAF戦とジムカーナJMRC戦のシリーズ表彰が高松の全日空ホテルでありました。
サンポート地下駐車場はB1が満車、B2も混雑となってましたが潔くB2へ降りるとラッキーな事にエレベーター前に駐車出来ました。
他地区だとレース部門やカート部門の表彰もあるのですが、四国は毎年ジムカーナとダートトライアルだけです。 ラリーは別日に表彰があるようです。
しかし、今回何と!カートの表彰もありましたが欠席ということで報告だけとなったようです。 西日本ジュニアカート(だったかな?)で徳島の13歳の選手が2位?とか、東西対抗で1位?とか(良く覚えてませんが)で活躍していたそうです。
ジムカーナJMRC戦ラジアルクラスの2クラスは不成立なので誰も来てません。
フォーランドからはターボくんとやまさんが表彰対象ですが出席したのは・・・僕だけ。
N3クラスとJ1クラスとJ2クラスで初チャンピオン誕生です。
J1の中にも関係ないのが何人か混ざっていますが、それは気にしないで下さい。 J2は当初チャンピオン取る気満々だった人が4位に居ます。
欠席者が居るので、いかんせん少なく感じます。
じゃんけん大会も行われて、○ンロップタイヤからいくつか景品が出されていました。 僕は去年といい今年といいじゃんけんにめっぽう弱くなっています。 2・3回くらいは勝てるんですがそこから先へ進めません ワコーズCUPで鍛えなおそう。
毎年僕の目標は、「シリーズ表彰されること!」 です。 一度味わうと止められまへんなあ・・・。
早速来週31日は、2010年ワコーズCUP第1戦「寒稽古」があり、シーズンが始まります。
ということで、今年もフォーランド、ワコーズCUP、Fourland-Brogをよろしくお願いします。
| 固定リンク
「四国地区戦」カテゴリの記事
- 23 四国ジムカーナ選手権 最終戦(2023.09.30)
- 地区戦 ETOILE エントリーリスト(2023.09.21)
- 23 四国ジムカーナ選手権 第6戦 SKMC主催(2023.09.05)
- 23 四国ジムカーナ選手権 第5戦 (2023.07.24)
- 地区戦 MAC主催 エントリーリスト(2023.07.13)
コメント